
No.3
- 回答日時:
Hanes とか OldNavy とか Land's End などを利用していますけど、顧客向けに cut and sew とはどこも言わないですね。
私の知る限りどこも、トップス、ボトムスで大きく分けて小見出しは場所により違いますけど、形で分けて、商品名に jersey と入ってたりしますが、Hanes は入れてないのは全商品が jersey だからでしょうかね。 今、Old Navy のサイトを "cut and sew" で検索しても何も出てきません。以下にウィキペディアから引用します。
「カットソー(cut and sewn)は、ニット素材(編物)の生地を裁断(cut)・縫製(sew)して作られる衣服の総称。
(…)
英語では、通常、製品に対してではなく、製造工程自体に対して言及するので、過去分詞ではなく、"cut and sew(英語版)"となる。
(…)
このほか、和製英語が英語でも用いられるようになっている言葉で、"cutsew(英語版)"という単語がある。これは、ブラウスなどロリータ・ファッションの上着部分として言及されることが多い。」(ウィキペディアより)
「The term cut and sew is used to denote a garment that has been customized from raw fabric rather than one that has been purchased from a third-party supplier and then screenprinted or altered.
The term is prevalent in the urban fashion industry, where designers can either have a design screenprinted on a pre-made garment, such as a t-shirt or hooded sweatshirt, or have the entire garment created from scratch.」(from Wikipedia)
No.1
- 回答日時:
ニット製品でしたらa cut and sew knitという言い方をしますよ。
http://www.thecuttingclass.com/knitwear-jil-sand …
Tシャツでも、同じように a cut and sew T-shirtという言い方をします。
https://www.bagsoflove.com/products/custom-cut-s …
でも、cut and sewn という言い方は聞いたことありません。和製英語ではないですか?
sewn productsというのはあります。いわゆる縫製された品物という意味です。
ですから、それとcutを組み合わせたんじゃないかなあと思います。
書き込みありがとうございます。留学なさっていたのなら、ネイティブのご友人にも聞いていただけたらうれしいです。cut and sew T-shirtsはスクリーン印刷された製品を指すと思っていたので、質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 日本人は、自分以外の国の外国人にはつい英語で話しかけたり(例えばハローとかノーとかイエスとかアイドン 10 2022/12/07 23:50
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 英語 もしかしたら、考えればわかるようなことなのかもしれないが。 3 2022/05/24 19:36
- 英語 なぜだろう? 1 2022/04/22 18:53
- その他(言語学・言語) 第語学勉強に迷ってます。高3女子です。 韓国語を高一から初めて一年半で日常会話レベルの試験には合格し 3 2023/07/31 18:17
- その他(言語学・言語) 独語とアラビア語を話せるが、英語だけ話せない人はいらっしゃいますか❓(英語力がないと言われそうで、恥 1 2023/02/27 18:12
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 予備校・塾・家庭教師 フリーランスで英語指導をされている方、お詳しい方などにお聞きしたいです。 自室にて知人の中高生の子供 2 2022/06/22 09:37
- 英語 YouTubeに、 2 2022/05/16 03:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハーフやクォーターという言い...
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
親切な申し出を「気持ちは嬉し...
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
両替してもらうとき
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
英訳してください
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
自分にMr.を付ける?
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
「彼の話によると」の英訳
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
2002年を、英語でなんと読みますか
-
「しめ鯖」を英語で...
-
Will you call me?
-
「名前だけでも覚えて帰って」...
-
毎時1:00,2:00などの...
-
英語で「どっちもどっちだ」
-
~するでもなく、~するでもな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
曲の構成
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
「依頼日」の英訳
-
「彼の話によると」の英訳
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「文書化する」を英語で表現す...
-
方言と方便の違い
おすすめ情報