
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電話のお客「10月23日の午後を予約したいんですけど」
アナタ1
「かしこまりました。 ただいま空席を確認いたしますので、少々お待ちください」
アナタ2「空席がございましたので、10月23日午後のご予約確かに、承りました。 ありがとうございます。
上記のようだと、ナチュラルに両方が使えるよ思います。
最初の、『かしこまりました。』は『 予約ok』ということではなくて、
「確かに今お客様の言われたことを聞きました。
言われたように行動してみましょう。」→かしこまりました。
「承りました」→受諾・ok・良いですよ。
でしょうか?
タダ、非常に意地の悪い、政治家のような言い方だと、
確かに「かしこまって、ご助言・ご意見を承った。」というのは
とりあえず、耳をかして、聞いただけだ。
okしたわけじゃないよ。
かしこまって=行儀悪くなく
承った=聞いただけ。
そういう、意味にもなりますのでねぇ。
No.4
- 回答日時:
みなさんがおっしゃるとおり,
「承る」がいいと思います。
「かしこまる」は,何か具体的な行動指示(行動要請)を受けたときの応諾の返事のときに使うように感じます。
例:「お使いに行ってきて頂戴」「かしこまりました」
No.3
- 回答日時:
No.1, No.2 の方がおっしゃるとおりです。
「承る」という動詞を使えば良いでしょう。
謙譲語(へりくだる言葉)ですので、自分の動作にこの言葉を使えば、相手を敬うことになります。
意味としては、聞く、了承する、引き受ける、といったところです。
「かしこまりました」でも悪くはありませんが、「承りました」というと、ややオトナの感じがして、良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
「予約」「電話」「約束」の前に「お」か「ご」かなし
日本語
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
-
4
ローマ字入力で「トゥ」を入力する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
相手の氏名の漢字表記をたずねるときの敬語
日本語
-
6
敬語:他のスタッフから聞いたことを伝える時
日本語
-
7
「OKです」の丁寧語を教えてください
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
自分のことを「ご担当」or「担当」?
日本語
-
9
受け承ります
日本語
-
10
貴社のご都合に合わせます 正しい表現
就職
-
11
謙譲語
日本語
-
12
お客様からの謝罪メールに対する返信
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
付き合えそうな女性との行為…想像するもの?
セックスレス
-
14
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
15
敬語について。 是非やらせてください は目上の人には失礼ですか?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シティヘブン
-
検事長の任命について
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
式典における来賓の紹介方法
-
宦官の性欲の発散
-
複合機での再印刷について
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
相寄る、の言葉の意味を教えて...
-
5月初の時点で、岸田首相は新型...
-
日本はなぜ性器の描写を規制する?
-
日本人ってどうして否定から物...
-
緊喫の意味
-
あなたが政党を立ち上げるとします
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検事長の任命について
-
シティヘブン
-
始めとする、初めとする どち...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
時の政権ってその時の内閣総理...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
式典における来賓の紹介方法
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
政体と政治制度の違いを簡単に...
-
大日本帝国の陸軍士官学校は現...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「この場に及んで」といういい...
-
小さい「ゎ」って何の為にある...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
5月初の時点で、岸田首相は新型...
-
自民党員から退会するには?
おすすめ情報