dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人から相談を受けています。
居酒屋をやる上で、質の悪い、がらの悪い客を少なくするにはどんな方法がありますでしょうか?
例えば禁煙にするとか、
大声で喋るのは禁止とか、
どんなルールが効果的でしょうか?
客層が悪いというのだけは避けたいみたいです。
既に実行されている店の例でも聞けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

出入り禁止にすれば良いんじゃないですかね、もしくは会員制制度にするとかして、会員登録してダメな奴は会員剥奪とかね。


結構そんな店にはセキュリティと言われるガードマンぽい奴がいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/25 17:41

会員制と、看板だしておくと、ヤクザを、ことわれます。

もちろんふつーのおきゃくさんは、みんな、みせに、いれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/25 17:41

土地柄で大体の客層は決まると思います。



繁華街でパチンコ店や水商売の店が軒を連ねている場所は客層も羽を伸ばした泥酔客が多いです。
ビジネス街や閑静な住宅街の最寄駅周辺なら落ち着いた地元の人達に馴染まれると思います。

どちらとも言えなく、客層を絞りたいのでしたら内装を女性向けとまではいかなくとも明るくお洒落にすると悪い輩は入って来ません。
店頭にファンシーなPOPを出すのも良いですね。

これは、千葉の某ホテルでの改善方法で。
フロントホールの一角にある柱の影の重厚な応接セットに、いつも恐い男達が集っていて他のお客様に不審がられ困り果てたオーナーがハッと閃き☆
重厚なソファーをプリティーラブリーなミッキーのソファーに!
フリフリのフワフワで超絶ファンシーな応接セットに変え証明もスポットライトに☆
すると見違えた会合スポットはディズニー大好きなお客様の撮影スポットと変貌して、恐い男達は愕然としてフロントにかまして来たそうですが
「お客様が喜ばれておりますので」と一言いうとチッ!と去って二度と来なかったそうです。(^O^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/25 17:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!