dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

病院の看護婦が患者からお金を貰って
お金を貰った、患者だけに特別扱いをするんです。
何処にクレームをいれたらいいですか?
誰か教えて下さい。お願いします。

質問者からの補足コメント

  • それも婦長です。びっくりです。
    誰も見てみぬふりです。腹が立ちますから

      補足日時:2018/03/20 14:38
  • それもうん万単位で貰ってるんですよ、
    患者の家族から、全部婦長のポケットマネーになってるんです。
    有り得ません❗
    ないかいい方法でクレーム出きる所ないですか?
    長文ですみませんが。

      補足日時:2018/03/20 15:05
  • 患者の家族が看護婦に言うて回ってますから!

      補足日時:2018/03/20 15:31

A 回答 (5件)

ご意見箱みたいのがあると思いますが、そこに投書してみては。


ホームページがあるような病院ならそこで書き込む。
事務長、院長あてに手紙書くか。
    • good
    • 0

市の病院なら対処できるけど


個人の病院では無理でしょうね

ワイロの証拠はあるのかな
    • good
    • 0

病院のトップに連絡するしかないでしょうかねえ。


まさに悪し流れと言うか蔓延かしてるのでしょうねえ。
    • good
    • 0

「看護師への心づけはご遠慮ください」


ってのは、各病院が個別にやっているものです。
病院にそういう決まりがあるなら、事務局とか主治医、院長とか。
その病院でそういう決まりが無いのなら、法律に違反するわけでもなし、監督する官庁なんかも無いのでは。

適正な医療、扱いを受けられないってのなら、強いて言うなら医師会の相談窓口とか。

そういう病院は選ばないってのが真っ当な対応になると思いますが。
    • good
    • 0

公立病院なら、いろいろ打つ手はありますが、、、


民間病院なら、病院の勝手です。
院長にでも手紙書いたらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!