
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
室温が夜でも20度ある?。
住宅事情の変化で勘違いする人が多いが、屋外の季節は冬でも、室温が20度もある部屋は「夏」と似たようなものだよ。
ネット上の栽培法のほとんどは「昔の栽培法のコピー」でしかなく、「室温20度」は想定外なのだよ。
室温が20度ということは「温室」と似たようなもの。
部屋の空気が乾燥して居るので葉水は有効だが、それだけでは水不足に。
そう、室温が20度もあれば、水やりは普通にやる必要があるのだよ。
季節に囚われないで、温度で判断することだね。
海外在住で寒い地方なので、屋外は氷点下でも屋内はいつも温かいです。
ほかの観葉植物も、季節ではなくて室内温度で判断するようにします。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ポニーテールやディフェンバキアと違って、スパティフィラムは水が大好きです。
室温が低いなら水やりは控えますが、室温が夜でも20度もあるなら土が乾いたら水はたっぷり与えなければしおれて当たり前です。葉水ではまったく足りません。
今朝、たっぷりと水をあげたら、株の半分は何とか持ち直してきました。
もう少し様子を見ようと思います。
ご指摘、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- ガーデニング・家庭菜園 ゴムの木について 7 2023/05/27 00:51
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの生育状況が安定しない 2 2023/07/08 14:36
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの葉が日に日にダメになっています 4 2023/07/14 21:47
- ガーデニング・家庭菜園 アグラオネマの葉の不調 5 2022/05/12 13:46
- ガーデニング・家庭菜園 ブルーデイジーの育て方 1 2022/07/29 19:43
- ガーデニング・家庭菜園 コルジリネストリクタの元気がなくなってしまいました 13 2023/06/26 18:04
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
- ガーデニング・家庭菜園 大きめなクワズイモです。 先日、暖かくなる日の午前中に日差しも強かったし、久しぶりにお水をたっぷりや 2 2023/03/01 18:55
- エアコン・クーラー・冷暖房機 オイルヒーターで7畳ほどのリビングを温める場合、安い機種でも高い機種でも電気代は変わらないですか? 3 2022/12/05 11:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
柿の木がおかしい
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
レモンの葉の変形
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
ヤマボウシの葉に元気がありません
-
ドラセナの葉が丸まる
-
葉が育たないカツラの枝について
-
鉢植えのバラが枯れたのを復活...
-
杏、梅の枝の先端の葉から順に...
-
シマトネリコについて教えて
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
りんごの木で枝先の葉が枯れて...
-
【うるい】の収穫後について。
-
竹について教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桜の新芽(葉も)出ません
-
レモンの葉の変形
-
榊の新芽が出たあとにすべきこ...
-
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
びわの葉が黄色くなってきた
-
ゴムノキが枯れてきました・・・
-
先日フェニックスロベレニーを...
-
サンスベリアが変色して蜜のよ...
-
アデニウムがしわしわ アデニウ...
-
上の方しか茂らない南天の木
-
株立ちのシャラの1本が枯れまし...
-
鉢植えのレモンの葉がほとんど...
-
観葉植物の「切れた葉っぱ」は...
-
松の木が移植後枯れかけてきた
-
サザンカの葉の変色
-
ソヨゴの葉が丸くなる。
-
茄子の葉が紫色になって丸まっ...
-
柿の木がおかしい
-
ニンニクの葉が紫色で成長も悪...
-
まだ6月なのに、もう、もみじ...
おすすめ情報