
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>葉が閉じ気味で、葉のふちが赤くなっています。
根から吸収する水分より葉から蒸散する水分の方が多いので、ヤマボウシが自衛手段をとっているように思われます。
赤いのはよくわかりませんが、生理的なものかもしれません。
やはり、植え方が良くなかったのではないかと思います。
http://www.netlaputa.ne.jp/~merry/teire/syokusai …
通常は「水ぎめ」で庭木を植え付けますが、今更植え直すわけにもゆきません。
「土ぎめ」の方を参照されて、これに似たような方法でやってみましょう。
株元のまわりの土を円形に掘り返して凹みをつくります。
掘り返した土で、株元のまわりに円形の堤防をつくります。
これに水を溜めるようにして、水遣りしてみましょう。
できれば毎回、細い鉄の棒で何箇所か地面に穴を開け、水の通りなどをよくしてやった方が良いでしょう。
何日かはこれを繰り返してみて下さい。
葉が元通り開くようになったら、土を埋め戻してやりましょう。
成功するかどうかは保証しかねますが、何もしないよりはマシかと思います。

No.1
- 回答日時:
植えたてであれば、おそらくは水不足かと。
植えた当初は、細かい根が十分出るまでしつこいくらい水をやったほうがいいです。
ところで、深く植えすぎていませんか?
木を植えるときは、根鉢の上の部分と地面が同じ高さか、いくぶん高くなるように植えるのが基本です。
もし、深く植えすぎると地表のところに別の根が出て、根が二重構造になってしまいます。
根が二重構造になると、もともとの根が吸った水分・養分が上の根の成長に使われてしまって、幹や枝のほうまで回っていかなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
庭のヤマボウシが元気がないようで。。心配で。
ガーデニング・家庭菜園
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に! 写真をご覧ください。
ガーデニング・家庭菜園
-
ヤマボウシの葉が赤く・・・。写真をご覧ください!
ガーデニング・家庭菜園
-
4
やまぼうしの葉がどんどん枯れていく・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
5
ヤマボウシの葉に斑点・先端の枯れ
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ヤマボウシの成長について
ガーデニング・家庭菜園
-
7
庭に植えた4mヤマボウシを小さくしたい(センターツリー)
ガーデニング・家庭菜園
-
8
ソヨゴの葉が丸くなる。
ガーデニング・家庭菜園
-
9
ヤマボウシの木が枯れた
ガーデニング・家庭菜園
-
10
ヤマボウシの葉について、詳しい方教えてください。 3月下旬にヤマボウシを植えました。が、元気が無く良
ガーデニング・家庭菜園
-
11
ヤマボウシの枝が1本ずつ枯れていきます!
ガーデニング・家庭菜園
-
12
ハイノキか常緑ヤマボウシで迷っています。
ガーデニング・家庭菜園
-
13
木の根の周りどうしてますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
14
庭木の植え穴の大きさは?(南天、花水木)
ガーデニング・家庭菜園
-
15
照手桃の成長具合について
ガーデニング・家庭菜園
-
16
サルスベリの木の樹皮が剥がれてきています。
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
オリーブの木の葉が添って丸ま...
-
5
桜(ソメイヨシノ)の葉が黄色...
-
6
カボチャの葉が枯れてきました
-
7
里芋の葉が、少し黄色くなり丸...
-
8
ゼラニウムの葉が端から茶色に...
-
9
モンステラの形の整え方を教え...
-
10
サンスベリアの葉先が枯れてき...
-
11
ユーカリとアカシアが枯れてき...
-
12
レモンの葉の変形
-
13
盆栽の葉先が枯れる
-
14
ドラセナの葉が丸まる
-
15
まだ6月なのに、もう、もみじ...
-
16
やまぼうしの葉がどんどん枯れ...
-
17
葉を枯らしてしまった大盃モミ...
-
18
松の木が移植後枯れかけてきた
-
19
竹について教えてください
-
20
スパティフィラムが急にしおれ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter