アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よくしてくれる義理の母に、最近イライラしてしまいます。
良くしてくれるのは良いんですが、
会う頻度も多いし、、、、
赤ちゃん産まれたら会うのもまた多くなるのかな?

義理の母とは意見が合いません。
なんなら少し離れたところに住みたいとも考えてます。私も遠慮しぃなんで、いちいち気を使うことに疲れてきました。。。

そういう人いますか?
いたら、どうやって仲良くしていってますか?

A 回答 (9件)

気を使うのも疲れるし しょっちゅう会いに行きます 仲良くは絶対になりません

    • good
    • 0

もっと離れたところに行くとか?でも赤ちゃんができたら 実家に帰って産みますか?それともこちら来て


もらいますか?
お嫁さんの親はお嫁さんに任せるとか 貴女の親は貴女が相手をする
夫婦で お互いの家に2泊3日ぐらいに お正月やお盆に帰るとか お互い 結婚したら 我慢 忍耐 (╹◡╹)です。
親も 会えるのは嬉しいのですがーー?ですよ
100% 嬉しいとは限りません!
お嫁さんが好きなら
その場その場で 大人にならなくてはと思います。ファイト〜
    • good
    • 0

嫁と姑ってそんなもんですよね。


あまり顔を合わせないのが一番かとは思います。
ただ、子供が出来たら姑さんは頼りになるかもしれませんよ。
あなたが体調を崩した時、どうしても行かなければならない用事が出来た時、見てて貰えますし。
ずるいようですが、疎遠にしちゃうのはあなたにとって損かもしれせん。

今はあなたが少しお疲れのようですので、色々理由をつけて会う頻度を減らしてみては?
会う時も時間を短くする。
外に出ランチに行ったりと気分をかえてみる。
後は、しんどくなったら友達やこの教えてgooに愚痴をこぼしてみる^ ^
いかがでしょうか。
    • good
    • 0

なぜ、仲良くしなければならないのですか?



すでにここが立ち位置として、違うなと。

申し訳ないですけれども。どんな人格者でも、どんな立派な人でも、
姑さんは姑さん。
自分の親でもなければ友人でもありません。

旦那の親であり、旦那が老後を面倒みる=兄弟とともに、あなたとは何の関りもありません。

どこの誰が姑さんと仲良くしなければならないと、あなたに吹きこんだんでしょうか。

将来、あなたが子を産みました。
あなたは、自分の子が可愛い。
姑さんは息子である自分の子が可愛い。孫はあくまで添え物です。

はい、もうずれていますよね。

後はもう、ズレズレです。みんなそうなんです。

少しずつ離れましょうね。向こうもそれを望んでいるかもしれない。
家に入れるのは最小限に。私も私の姉も自分の住む家に姑を入れたことは
ありません。姉なんて、足の不自由な姑と玄関ドアを挟んで攻防し、一度たりとも
中に入れたことはありません。長男の嫁55歳ですよ。

時間があれば、掃除しましょう。最高の開運行為です。
趣味をもってもいいし、料理に凝ってもいいし、やりたいことをやってね。
自分を豊かに。大切に。
    • good
    • 2

「義母と仲良くしたい」これが間違いですよ。


いい嫁に思われたいから、気になるのです。いつもの自然体で接すればよいのですよ。
夫に話すように同じ話方しないとしんどくなるよ。
夫の実家近くに新居をかまえているのですか?
貴女は夫と二人の家庭なの、義母は別家庭なんですよ、家計が別でしょ!

我が家も今年息子が結婚しました、新居は息子の職場と嫁の職場の中間にしました。
また、子供が生まれた時を考えて嫁の実家から住まいが近い場所に住んでいます。
子育ては実母の方が気兼ねがないので、協力して頂く為に息子に話してアパート選びをさせました。

義母の考え方、合わせられる事と合わせられない事があって当然です。
親戚付き合いはそれぞれの親に聞かないとダメな事もある、それも跡継ぎの嫁とそうでない場合では付き合い方が違ってきます。
引越しして距離を置いたほうがいいね。義母の対応は夫に任せることです。
義母は子離れできていないのかも知れないね。

普通と言う言い方に語弊があるかも知れませんが息子がいる親としてはお嫁さんが来てくれて「はい、どうぞ。」母親としてはホッとしてます。
月に一度、ひよっこり息子が来ます。
「ああ~上手くやってるんだなあ」息子の顔みたらわかります。
結婚したら、一家族が出来たのです、親が口だしする必要はなし。
    • good
    • 2

仲良くするのはムリじゃないですかね。


お子さんが生まれたらもっと意見が合わなくなると思いますよ。
良かれと思ってアドバイスしてくれたり、要らないものをサプライズで買ってきたりするようになりますから。

お姑さんのことを敬いつつ、
でも自分の意見はちゃんと発言する。
飾らない。
気を使いすぎない。
とか言いつつ、私も質問者さんと同じことで悩んでます(笑)

頑張りましょー!(笑)
    • good
    • 1

会う頻度を減らしたほうが


いいと、思いますよ。

義母ではなくても、
友達でもあんまり、
会う頻度や電話が多いと、
イライラしませんか?

多分ですが、あちらに合わせすぎてませんか?

せっかく、声をかけてくれるのに、断りずらいとか・・

赤ちゃん産まれたら
大変になりそうですね。
妊娠されてます?
していなくても、生理があると、月1には、女性はイライラ期、来ますよね!

意見は、合わないですよ~
旦那さんとだって、
意見合わない時ありますよね?
あなたの、ご両親とだって
合わない事もありますよね。
ケンカする事だってあるし!

義母だから・・
と考えるよりは、
意見が合わなくて当たり前と
思ったほうがいいのかな。
結婚するまで、知らなかった人なんですよ?

仲良くするには、
一定の距離をとって、
無理しないことなのかな?
会いたくない、話たくない時は、体調が悪いなど、
嘘をついていいんですよ!
完璧なお嫁さんを
目指すより、
長ーーく、お付き合い
続けられるお嫁さんが、
いいのかな。

会える時に会って、
(一回断っても、
またのお嫁でいる限り、機会は一生ありますよ)
旦那さんを、大切に
されていれば良いと思いますよ!
    • good
    • 0

子供が産まれてから、もっと意見が合わなくなりました。


それでストレスをためて私が子供にイライラしたりしていたことがあり、これはよくないと思い、かれこれ3年は義両親にあっていませんし、これからも会うことはありません。
親戚より大事なのは、自分の子供と夫なので・・・・。

今の私だったら、義両親に何か言われたとしとても、はっきり自分の意見を言える勇気が出てきましたが、昔の私はただ「はいはい。」とニコニコしてただけ。
我慢はだめだと痛感しました。言うときははっきり言う。それが人間関係の基本でした。
    • good
    • 0

基本、親は自分が与えたいモノしか与えません。


それは実でも義理でも親というのはそういう生き物です。
あなたには勇気を持って「要りません」と言って欲しいです。
言わない限り延々と押し売りが続きますよ。
そしてあれだけしてやったんだからと、あなたに老後の世話を押し付けてきますよ。
きっちり線引きした上で付き合うことが肝心です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!