dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20歳になる娘と上手くいきません。
私自身も実の母とそりが合わず大変苦労しました。
これは宿命なのでしょうか?

A 回答 (7件)

実母と上手くいかなかったということは、貴女自身が娘さんの気持ちを一番理解できているのではないですか。


自分が嫌だったことを娘さんにしていませんか。
自分がして欲しかったことを娘さんにしてあげましょう。
そうすれば上手くいくのでは?

それでも、親に批判的なお年頃ですから大人になるのを待ってあげるのも親の役目です。
    • good
    • 3

私も実母とは仲良くなかったので、実母にされて嫌だった事は娘にしない様にしています。



娘は21ですが、猫と同じだと思っています。
相手が求めて来た時だけ、可愛がるみたいな…
あんまり詮索すると、うるさいって言われるし、聞き流すと聞いてくれないって言われるので、詮索しない様に、娘から話しかけて来た時は、我慢強く?聞く様にしています。

もう、友達親子で良いかと思っています。
今の就活にしても、恋愛にしても、私の若い頃とは違うから。
娘が高校卒業してから、こうシフトチェンジして、20歳になった時には、
「今日から大人やからね。
自分の責任は自分でね。
選択の全ては、貴女に降りかかってくるよ」
と宣言して、ヒヤヒヤはしますが、見守るのみにしています。
今の所、お母さん好きな様です。
    • good
    • 3

磁石と一緒で同じものは反発し合うのです。

    • good
    • 2

今まではあなたのいうことをなんでも聞いていただけで


もう二十歳ですから
今までのように聞かなくなったというだけです

あなたに反抗をしているのではなく
自分の考えで行動しているだけで
それがあなたの考えと違っているだけです

幼い頃でしたら
「ご飯だよ」といえば
素直に食卓についていたでしょうが
自分のお腹が空いていなかったら
顔を出さなくなるのです

宿命ではなく
おなじことを繰り返しているだけですから
あなたがそれを理解すれば
あなたで終わります
    • good
    • 2

とかく女性は、相手の問題に口を突っ込むからね、、、。



私(男)は娘と接点が少ないけど、いつも仲が良いです。
    • good
    • 1

うちの娘は18ですが、妻とは全くそりが合わず、服のセンスや趣味も全く違うので、二人で買い物に行くと、別々に手ぶらで帰ってきます。


逆に私と趣味や服のセンスが同じなので、三人で出かけて妻だけ別行動させて、先に娘の服を選んで買ってから、妻と合流して、妻の服を見てあげてます。
同性で年頃なので反発心があるんでしょうかね。
よく、女の子は年頃だと父親を避けたりするって聞きますけどね。
うちは真逆で、今でも二人で映画に行ったりしますよ。
まあ、娘さんもいつか母親になるときは、必ずお母さんを頼ってきますし、お母さんのこれまでの思いに感謝してきますよ!
    • good
    • 1

宿命とは少し大袈裟では?笑


あなた方の気持ち次第です!
お互いに素直さがないですね!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!