dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校を卒業したら、海外に留学したいと考えています。数年です。
いまは高校1年です。

留学するならこれが1番いいよというのは何かありますか
ワーキングホリデーの他にはどんな方法がありますか。

質問者からの補足コメント

  • 自分は昔から英語や海外の文化が好きで、いろいろと自分で調べたりして学んできました。
    親からは高校卒業後海外に数年行ってみないかと言われ、でも本当に自分が行きたいならちゃんといろいろ自分で調べなさいと言われました。
    私は日本ではもう行きたい大学は決まっていてもうそこにいくことしか考えてなかったのですが、突然親からそういう風なことを言われ、本当は海外に行くことができるのならとても行きたかったので、いま自分で調べておりこの質問をさせていただきました。
    留学やワーキングホリデーをよくわかっていなかったので、2人の方教えてくれてありがとうございました。
    もうこれからは自分でちゃんと調べ、考えます。

      補足日時:2018/03/25 22:27

A 回答 (2件)

正規留学先(大学)はいっぱいあります。

学力、語学は必要ですが。

ワーキングホリデイはその文字のように遊びに行って、働いても良いという適法VISAが発給されるというだけで、
社会的には留学とは言いません。
    • good
    • 1

留学というのはどこに留学するつもり?


もし、単なる語学学校などであれば、それは留学ではないし、学歴としてカウントされないので、やめるべき。
ワーキングホリデーも同様に、留学ではないし、学歴としてカウントされないので、やめるべき。

もし本当に意義のある留学をしたいのであれば、海外の正規の大学(アメリカだったら、ハーバード大とかエール大とかブラウン大とかMITとか。
イギリスだったら、オックフフォード大とかケンブリッジ大とか)に入学するという形を取る以外にはあり得ない。
(まさか、日本の大学に行く学力が無いとか、せいぜい日本のFラン大にしか行けないから、留学という名目で逃げる訳ではないよね?)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!