
結婚しており同居しています。私は精神疾患があります。同居のストレスが精神疾患を悪化させているので賃貸物件を借りて同居解消したいのですが、夫も収入がそこまで良くないし、私も働けない状況です。
市営住宅と県営住宅というものを知り、市役所に言って話を聞こうとしたら、同居=住む家がある、ということだから入居条件に当てはまらないと門前払いを受けました。
他に安く借りられる物件などありますか?
また、精神障害者だと優遇される制度なんかはありますか?
教えてください
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
精神疾患と障害は別では。
障害なら障害者年金がもらえるので、それを別宅の費用の足しにすることは可能では。
そういう意味では優遇制度はある。
単身者ではないし夫は仕事をしているようなので、福祉の家賃扶助のような制度は使えない。
別の制度は自治体によってはあるかも知れないのでそれは自治体へ聞いてみること。
一般的には、精神疾患の療養の上で同居がストレスになる場合は、それは単純に家族の療養のために夫が費用を出す状況。
「他に安く借りられる物件」とあるが、質問者が求めている住環境のレベルにもよるよ。
仮に都心だって公営住宅並みの家賃の物件があるんだから。
ただ住環境としては良好とは言えないだろうから、住む本人が妥協できる範囲を見定める必要がある。
各ご家庭で支払える限度があるだろうから、まずはそれを予算として部屋探しをすればいいと思う。
費用がどうしても難しいようなら、テントで暮らすのもアリでは。
自宅に少し庭があれば庭にテントを張ればいい。
別居が毎日でなくていいなら、ネットカフェや簡易宿泊所に住むのもいい。
同居が原因と言うなら、同居の割合を減らせば治療の役に立つと思うよ。
まずは精神疾患を直せば、同居のストレスによる悪化の懸念はなくなるのだから、緊急回避としてこういった方法もアリだと思うよ。
No.2
- 回答日時:
>他に安く借りられる物件などありますか?
事故物件、自殺や他殺のあった賃貸住宅・・・
ネットで、「大島てる」で検索すると、全国の事故物件の情報が得られる。
>精神障害者だと優遇される制度なんかはありますか?
うーん、賃貸の優遇の話ならないと思う。
No.1
- 回答日時:
不動産屋に行って聞いてみる理、案外激安物件を教えてくれたりしますよ。
私は、精神障がいのある方の支援をしているのですが、いつも不動産屋にお願いして、お得物件を見つけています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 市営住宅 公営住宅 県営住宅 と言う国(?)の運営と Wi-Fi 12 2023/08/03 15:15
- 婚活 40前後の精神疾患や生活保護、無職の引きこもりは恋愛対象外って差別? 3 2022/04/14 21:11
- その他(メンタルヘルス) 精神疾患の改善の仕方について教えてください。 2 2022/05/31 19:29
- 事件・犯罪 傷害(暴行)事件で精神的な症状が悪化した場合、精神的なものの診断書でも有力な証明になりますか?(精神 3 2023/01/30 00:06
- 引越し・部屋探し 皆さん UR賃貸の特別募集住宅ってご存知ですか? 住人さんが部屋で亡くなり空室になった直後の物件です 5 2023/01/09 20:44
- その他(悩み相談・人生相談) ※どうすれば良いかご意見下さい。 本当に悩んでます。 私は精神疾患の元恋人がいます。解離性障害、統合 8 2023/06/24 08:56
- 婚活 婚活サイトに居る精神疾患あり無職のアラフォー女性 2 2022/05/16 20:22
- 会社・職場 すみませんって言ったら済む話やし、派遣会社も抹籍にしなくてもよいじゃないですか?私はこないだ日雇いで 4 2023/02/26 19:10
- 福祉 75歳母、両親は年金収入のみ、母は精神疾患・認知症(軽度)です。 ホームに入居してもらう場合、費用は 5 2023/06/11 22:00
- いじめ・人間関係 精神疾患者への優しさの基準とは? 5 2023/02/27 21:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
大家と喧嘩しました。引っ越し...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
マンションでの夜の洗濯につい...
-
セールス?同じ人が何度も
-
ショック!入居審査に落ちまし...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
口座名義の「家賃口」の読み方
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
給湯基本料と給湯使用料について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報