プロが教えるわが家の防犯対策術!

古文で
色好みだつるほどの男、、、
という文があったのですが(だつる)という語句の意味が調べても分からないので教えてください。

A 回答 (2件)

当時濁点は在りませんし送り仮名の規則も明快ではないので、表記の「色好(み)たつ・色好みだつ」どちらだったかは識別できません。

ご提示のものは連濁と推測した近年の人の校正によるものかも知れません。
いずれにしても、「たつ」は動詞の連用形に付いて「盛んに~する」「際だって~する」という意味を添える補助動詞で、ここは「盛んに色恋ごとをする」意味だろうと思います。出典は以下のリンク、本文の終わり近いあたりにあるようです。

https://yatanavi.org/text/jikkinsho/s_jikkinsho0 …
    • good
    • 0

補足です。

「~だつる」は連体形で、下二段活用の他動詞です。ちなみに四段活用もあり、その場合は自動詞となります。これ以上は本題から離れますので、詳細は古語辞典等でお調べください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!