dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の席の同僚に悩んでいます。
席が固定のデスクワークで、横並び女性ばかり3人で仕事をしています。

私は端の席で、隣の席の同僚とは同期です。
同僚の向こう隣は、入社2年の後輩です。

同僚は後輩が隣の席になってから1年間余り、後輩にチクチク意地悪したり無視したりしていました。
後輩はとても仕事が出来る子で、そこが気に入らなかったようです。

私は後輩が嘆いてきたら、励ましたり、庇ったりしながら仕事をしていました。

で、この1か月くらい、同僚は急速に後輩と仲良くなり、急に私を無視したりキツい言い方で当たったりしてくるようになりました。

次の標的は私のようですが、理由が全くわかりませんし、1日中一緒に仕事をしているので、腹立たしいししんどいです。

同僚は以前も1人をいじめ倒して辞めさせています。
また、美人で相手によって人当たりが非常に良いので、上司受けがいいです。

この場合、私は同僚に何も言わずに、耐えた方が良いのでしょうか?

また、あなたの周りにも、こんな性格の悪い人いますか?

どう対処しましたか?

A 回答 (1件)

3人って難しいですね。


どうしても2:1に陥りやすい。
ここは心を強く持って、割りきるしかないかな。
2:1でも良いじゃないですか。
会社には仕事に来ているのです。サークルではありません。
出来ればポーカーフェイスで、私はわたし と毅然にふるまってほしい。
職場全体を見れば、他にも人はいるでしょう。
3人で固まる必要はないです。
ほかの人にも元気に挨拶して雑談してる姿をみせた方が効き目ありそう。

またしんどくなったら教えて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!