dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は将来グランドスタッフ等の空港会社で働きたいんですが、専門学校に行くか、短大に行くか迷っています。
金銭問題的には、親には、専門学校に行くお金がないので短大にしろって言われてます。
今、私は大分なんですが、専門学校に行くとしたら福岡に行かなければならないので余計にお金がかかります。
ですが、短大だと県内ですし、そこから空港会社に就職という事もできると思います。
どちらの方が良いと思いますか?
私的には、専門学校の方が空港会社の専門的な分野を学べるのでそこの方がいいなと思っています。
回答お願いします

A 回答 (3件)

基幹空港にある空港会社の正社員になるなら、大卒です。


でも地元短大のほうが採し易いでしょうね。
専門学校での知識はまったく不要です。会社に入れば、もっと実践的な必要な知識を覚えねばなりません。
専門学校は金と時間の無駄使いでしょう。  (ある航空会社社員)
    • good
    • 0

お金ないなら高卒で良いのでは?

    • good
    • 0

地方の小さな 空港でしたら 短大で十分です 大きな空港でしたら 専門学校じゃないと無理です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!