
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問がありましたので、再度回答させていただきます。
>アウトドアで料理すると危険ですか?(匂いで寄ってきやすいでしょうか?)
>ご迷惑でなければ、ご意見をお聞かせください。
まず人がいっぱいいるところにはあまり寄ってきません。
キャンプ場の決められたところでやる分には、そう神経質になる必要は無いと思います。ただ、深夜にごみを荒らされたりすることもあるので、片づけをきちんとしておく必要はあるでしょう。
せっかくのキャンプですからね。アウトドアで料理食事をしないと楽しみも半減です。
たとえば、一人でお菓子もって食べながらお散歩とか、ちょっと外れた場所でBBQといったものは危険が伴いますので注意が必要かなって思います。
時期的にキャンプ場も空いている可能性がありますので、管理人さんにどうすればいいかきちんと聞いて、そのとおりにしましょう。あんまり気負いすぎても楽しめないですから、いつもよりはちょっと念をいれて行きましょう。甘い考えをもってたかをくくったりしなければそう心配もないと思います。
何度も申しますが、最終判断は自己責任で。
再度の書き込み感謝いたします。
大変参考になりました。
>まず人がいっぱいいるところにはあまり寄ってきません。
キャンプ場の決められたところでやる分には、そう神経質になる必要は無いと思います。
先週末には賑わっていたそうなので、今週末でも誰もいないことはないかなと思っています。(希望的観測がかなりはいってますが…)
皆様に教えていただいたことを参考に取り敢えず行くことにします。(入ってみて人が少ないとか、危ない雰囲気がしたら、迷わず撤収しようと思いますが…)
無事戻ってきたら結果を報告したいと思いますので、
勝手ながら締切りはそれまで待ってください。
No.6
- 回答日時:
この回答への補足
この場をお借りして、改めて皆様の貴重なご意見に感謝申し上げますとともに、簡単ながら結果報告をさせていただきます。
皆様のアドバイスを参考にさせていただきながら、熊とも遭遇することなく、無事キャンプを楽しむことができました。子供たちも「熊は出るの?」とちょっぴりスリルを味わいながら充分楽しんでおりました。
ただ、今後このように熊が頻繁に出没するような状況が起きないように願っております。
No.5
- 回答日時:
よく勘違いしている方がいるので念のため説明しておきますが
鈴は山歩きなどしているときに見通しの悪いところで
熊と鉢合わせし、
驚いた熊に出会い頭で襲われるのを防ぐために
音を出して接近を熊に知らせるためのものです。
(熊が鈴の音を怖がって逃げていくものと勘違いしている方がいます)
キャンプならバーベキューなどしているときは
話し声などで騒がしくなるでしょうし
歩き回っていなければ鈴をつけていてもあまりならないですから
意味がないです。
付近の山を散歩などする予定があればすずを持っていったほうがいいでしょう。
再度の書き込み有難うございます。
鈴は接近を知らせるためということは知っていましたが、
人の声より、人工的な金属音のため、嫌がるのではないかとも考えていました。
今後の参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
熊も含めて、動物がいたら足跡、爪あと、糞など
痕跡を残しますから管理人が見ていないというのなら
いないのかもしれません。
しかし管理人がよく注意していないとか、たまたま
これまできていなかっただけかもしれず
安全の保証にはならないでしょう。
騒々しい街中にも現れるくらいですから
行動圏内ならキャンプサイトにだって当然現れるでしょう
おなかをすかせていて人を怖がらないようですから
一般的には有効とされる、鈴など音のでるもので
注意を引くというのは意味がないかもしれません。
逆に人がいるから食べ物にありつけると思って
よってくるかもしれません。
食料、ごみの取り扱いも普通のアウトドアとは全く違います。
テント内、テント周辺、車内などにおいておくのは厳禁で
本当ならテントから十分離れた破壊不能な金属製の箱に
入れておくのですが、アラスカではないですから
そんなものは用意されていないでしょう。
持ち込んだ食料はその日のうちに食べきってしまうか
あまった食料は町まで棄てに行くことでしょうか。
熊がどこまで攻撃的に出るかはわからないですが
人数が多くてもほとんどが女性と子供では
一般的な捕食者にとっては狙いやすい標的です。
防衛手段はほかの方が回答しているようなことや
食料の取り扱い以外に
熊スプレーを用意しておくことぐらいですが
いまからでは調達できないかもしれませんね。
回答有難うございます。
>一般的には有効とされる、鈴など音のでるもので
注意を引くというのは意味がないかもしれません。
逆に人がいるから食べ物にありつけると思って
よってくるかもしれません。
えっ!鈴くらいは用意しようと思っているのですが、逆効果でしょうか?(どうしよう)
>熊スプレーを用意しておくことぐらいですが
この熊スプレーも考えたのですが値段を見てビックリ!
購入をためらってしまいました。
No.2
- 回答日時:
一番良いのは「熊に聞く事」です。
さすがに冗談ですが、要はそういうもんだということです。誰に聞いても確実なことはわかりません。
今年は猛暑だったため、山の幸がなかなか熟せず食べ物に困って下山してきていると聞きます。
不安でしたらやめることをおすすめします。
びくびくしながら行っても面白くありませんしね。
他の場所でキャンプはできるでしょうが、よほどの場所で無い限り、熊が出ないという保証はないでしょう。
出た場合の対処方法は、逃げずにじっとしている事。大きな声を出さずに木になったようにじっとしていることです。
あとは、常に「ここには人間がいる」とアピールしておくこと。物音や鐘の音を立てながら歩いたりすれば、よほどのことが無い限り熊の方からは近寄ってはこないものです。
あとは食べ物に寄ってきますので、食べ物を持って出歩いたりしない(特においしそうな匂いの出るもの)、残飯などは適当に処分せず後片付けをきちんと行う、といったことが大切です。
早速の回答有難うございます。
>誰に聞いても確実なことはわかりません。
そうですよね。でも誰かに後押しして貰いたかったりして、こんな質問をしてみました。
>食べ物を持って出歩いたりしない(特においしそうな匂いの出るもの)、残飯などは適当に処分せず後片付けをきちんと行う、といったことが大切です。
アウトドアで料理すると危険ですか?(匂いで寄ってきやすいでしょうか?)
ご迷惑でなければ、ご意見をお聞かせください。
熊の出現情報を見ていても、キャンプ場にでたというのは、なかったような気がするので大丈夫かな?って思ったりしています。
No.1
- 回答日時:
実際にクマさんに出会えるかどうかは保証いたし兼ねますが、同市のHPでも、トップ項目として注意を呼びかけています。
また、隣の勝山市は大野市よりずっと狭いのですが、ここ連日、何十件という目撃情報が寄せられています。
十分ご用心を。
参考URL:http://www.city.ono.fukui.jp/,http://www.city.ka …
早速の回答有難うございます。
HPを見ると出没回数は多そうですね。行政のHPにもこんな情報があるとは知りませんでした。
ただ、管理人?に「熊出ますか?」と電話で聞いたところ
「一度も見ていないし、大丈夫じゃないですか。」との返事だったのです。ただし、管理人は午後5時までしかいないのですが…。
うーん、まだ決心がつきません。もう少し皆さんの意見を待ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 予定を人任せにする彼女 14 2023/07/27 12:14
- ピクニック・キャンプ 最近のキャンプ場の価格って高すぎると思いませんか?先日某キャンプ場に行くと2人で8000円でした。1 3 2023/06/09 02:59
- ピクニック・キャンプ キャンプでドライヤー 10 2022/07/15 11:46
- ピクニック・キャンプ 自分のキャンプサイト内をよその子供が通る 3 2023/06/27 12:04
- ピクニック・キャンプ 関東のキャンプ場 今週末(4/1)にキャンプに行きたいと思っています。 神奈川在住です。 標高が高い 2 2022/03/28 22:10
- その他(悩み相談・人生相談) 社会人5年目の者です。 7月中旬に一泊二日で社員旅行があります。このご時世ですので、同じ県内での旅行 2 2022/05/07 21:44
- ピクニック・キャンプ キャンプって何が楽しいのですか? 夫も義親も昔から大好きなようです。 我が子が大きくなってきたのでそ 13 2022/03/26 22:44
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク ゴールデンウィーク中の過ごし方について 高校1年生です。 2週間後にはテストが始まります。 私の学校 5 2022/05/03 05:47
- 夫婦 旦那様との関係性 6 2023/08/06 12:40
- ピクニック・キャンプ 軽トラ借りて荷台テントならキャンプ禁止の制限も及ばないのでは 3 2022/05/17 18:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
ベルリンのシンボル「熊」の由...
-
今週末に福井県のキャンプで熊...
-
全裸で日光浴がしたい
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
クマは危険ですか?
-
「熊よけ鈴」は、効果あるので...
-
インターネットでの数学の記号...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
根号のない形に表す
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
一万分の一の地図の検索方法
-
四分の三乗って?
-
残雪状況をお教えください
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
平方根について
-
イモトと一緒に山に登った登山...
-
箱に瓶を詰める問題
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
地形図の縮尺の2万5000分の1と5...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報