アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数1の二次関数の問題です。

この問題の大問3の(3)の解き方が分かりません。
また、この問題が最小値になった場合、解き方はどうなりますか?

「数1の二次関数の問題です。 この問題の大」の質問画像

A 回答 (2件)

f(-2)とf(4)を計算する。


大きい方が最大値。aの値によって大小関係が変わるので場合分けが必要です。

最小値の場合
軸が変域より左ならf(-2)、軸が変域内なら頂点、軸が変域より右側ならf(4)

軸の位置を変えて何通りかグラフを描くことで解は想像できます。
高校の数学の問題を解くときはノートを大きく使いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます!!

お礼日時:2018/04/02 08:33

f(x)は上に開いた曲線です。

よってf(-2)かf(4)が最大値になります。
f(-2)=9a+7
f(4)=-15a+19
f(-2)>f(4)の場合 a>1/2で f(-2)>23/2
f(4)>f(-2)の場合 a<1/2で f(4)<23/2
よって最大値はf(-2)になります。x=-2です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!

お礼日時:2018/04/02 08:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!