
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずは、聞き手側の意識改革かな?
私の周りにも、上から目線の人物は居ますが、私はそう言う人物を「バカな人」と思ってますよ。
そもそも、なぜ上から目線で物を言うか?と言いますと、「実力や自信が無いから」である場合が多いんですね。
言い換えれば、対等の目線で議論などしても勝てないので、上から目線で威圧的な態度で接するワケで、要は実力をかさ増しする術ってことです。
逆に実力者は、実力をかさ増しする必要など無いので、不要に威張ったりはせず、むしろ謙虚な人も多いです。
だから私は、威張る人などはバカと思ってますし、そう言う人の言葉は、話半分に聞いたり、疑ってかかります。
たとえば、自分では対処が出来ない様なことでも、上から目線で「何とかしろ!」と、部下に命じたりしているワケで・・。
経験や権限のある上司が出来ないことが、部下に出来るハズがないでしょ?
従い、対処としては、「理詰め」などが良いと思います。
私の経験で言えば、普段は温厚で、実力もある上司でさえ、更にその上から責められて、私にその「何とかしろ!」と、珍しく上から目線で命じてきたことがあります。
私は「そりゃ無茶です。アナタ(上司)が出来ないことを、私が簡単に出来るワケがないし。逆に出来ると仰るなら、具体的にどうすれば良いのか、上司が指示してくださいよ!」と、言い返しました。
すると上司は、ポツリと「おれも判らん・・」と。
一方、その返事を受けて、上司と私で、「更にその上」に、やはり「具体的に指示を!」と伺いに行ったのですが。
さすがに「更にその上」は、簡単に「判らん」などとは仰らず、「それを考えるのが、お前たちの仕事だ!」と一喝されました。
しかし私も「せめてヒントだけでも!!」などと、しぶとく食い下がったところ、「難しいことは重々判っているが、君たちなら出来ると思うから、頼んでいるのだ」と、「上から目線の命令」を、「お願い」にトーンダウンさせましたよ。
いずれにせよ、威圧的,高圧的なんてのは、理屈じゃなくて、力技で何とかしようと言う手口であって、理屈に対しては弱い場合が多いです。
従い、理不尽な上から目線に対しては、「理詰め」で反論するのが効果的かとは思います。
また、ついでに言えば、責任転嫁の手口とも言えますね。
高圧的に「やれ!」などと言って相手に応じさせ、出来なければ「お前の責任だ!」と言う展開も多いですから。
やはり上から目線の人物は、実力が低いから、責任を負えないとか、そもそも責任とか、自分の実力が露見することに怯えているとも言えますね。
そう言う観点からは、
・やってはみますが、自分は責任は負えませんこと、予めご了解ください。さもなきゃお引き受けできません!
・こんな大事な仕事を私に任せ、私がミスすれば、アナタも責任は免れません!
など、責任所在を明確にするの良いかと思います。
No.2
- 回答日時:
上から目線の人には、こっちも上から目線で返しましょう。
ハイハイ言うてたら相手が調子に乗ります。だからこっちも同じ口調で言い返すのです。それがストレスのたまらないやり方です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 営業・販売・サービス 接客業の在り方 5 2022/04/28 20:27
- 大人・中高年 悪口言う割に仲良くする人(職場) 3 2022/10/17 22:17
- その他(悩み相談・人生相談) 男性をキレさせてしまいます。 3 2023/02/14 10:14
- その他(恋愛相談) 職場社内で集まることがあって私がいるフロアに集合したので男性が来た形になります。 少し離れていました 3 2023/07/01 09:48
- その他(買い物・ショッピング) 小売店(接客業)とは 3 2022/04/28 18:30
- 病院・検査 濃厚接触者の自宅待機解除について。 サイトや問い合わせで確認したのですが、1つ問い合わせ忘れた事があ 1 2022/07/27 21:09
- いじめ・人間関係 田舎の低知能の扱い方。 42 2023/01/23 10:25
- その他(社会・学校・職場) 以下、役場の職員の対応は普通ですか? 2 2022/06/08 19:52
- 会社・職場 職場で偉そうな人に対しての接し方について。 職場で偉そうな50代くらいのおばちゃんが2人いるのですが 2 2023/03/17 22:51
- その他(社会・学校・職場) 男性の方にお聞きします 3 2022/07/27 16:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
理由を説明したら言い訳になる?
-
誰の責任なの?
-
「仕事中に寝るな」と注意され...
-
少ない人数で会社を経営してる...
-
これは仕事として接しているだ...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
会社勤めの方に質問です。
-
男性が車で女性を送る心理
-
本当に忙しくて別れた方
-
「俺の事は気にしないで」の意...
-
社内恋愛の末破局しました… そ...
-
O型にしか見えないと言われまし...
-
おっぱぶ嬢がわからん
-
携帯電話を二台持ってる人は怪...
-
誘われても 反射的に断ってし...
-
能力不足による解雇と助成金
-
地震の影響で売上減!・・社員...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
屁理屈とは何か?
-
「仕事中に寝るな」と注意され...
-
誰の責任なの?
-
上から目線でしか物が言えない...
-
高3女子です。バイト先の28歳...
-
かしこまりましたの使い方
-
今は令和元年ですが、今も平成...
-
理由を説明したら言い訳になる?
-
職場の残業について
-
上司にたてついたこと、ありま...
-
令和が始まり3日たちました。 ...
-
怒ることによって何のメリット...
-
病んで辞めた職場後味悪い
-
職場の仲良くなれそうだった女...
-
レイノスという会社、しってま...
-
好きな人と他の異性が仲良くし...
-
本当に忙しくて別れた方
-
職場で、苦手な人と、帰りの方...
-
男性が車で女性を送る心理
-
物を近くに置いてくる女性
おすすめ情報