プロが教えるわが家の防犯対策術!

去年秋頃からアジアンタムを育てているのですが、1月に水切れで枯らしてしまいました。
ネットの情報では枯れた葉っぱを根元から切り落として毎日水をやっていると、1~3週間くらいで新芽が出て復活するとのことなので、枯らしてしまってからすぐに葉っぱを切り落としました。

それから水切れしないように管理し、時々表面にも霧吹きで水をかけているのですが、いっこうに新芽が出る気配がありません。

葉っぱを枯らしてしまってからもう2か月以上経つのですが、写真の通りです。

このままお世話を続けていればいつか新芽が出てくるのでしょうか?
それとも、この株はもうあきらめたほうがいいのでしょうか?

育てている環境はこんなかんじです。
・キッチンの近くの北側の窓辺に置いています
・北側ですが特段寒くはありません
・直射日光は当たりませんが昼間はそこそこ明るいです
・買ったときのハイドロカルチャー+ガラス瓶のまま育てています
・水はハイドロカルチャーの底の方まで乾いたらすぐにあげています


どなたか観葉植物やアジアンタムに詳しい方、枯らしてしまった経験のある人などからのアドバイスお待ちしてます。
よろしくお願いします。

「【観葉植物】アジアンタムが復活しません」の質問画像

A 回答 (1件)

アジアンタムの復活。


ネットで調べるといろいろと出ては来るが、そのほとんどは「理論上の話」でしかなく、このようになると復活は困難です。
それと、シダの類のハイドロは難しいようで、多くの人が1年以内にダメにするようです。
ちなみに、アジアンタムは水を欲しがるので、乾いてからでは手遅れになるよ。
そして、午前中くらいの日光は必要だよ。
空中湿度も高くないとうまく育たないので、冬場の室内はかなり危険なんだがね。
理想を言うなら、「湿度が高い温室の中」のような環境が良いので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

詳しく教えてくださりありがとうございました。もやもやが晴れました。
あきらめがついたので、先日、新しいアジアンタムをお迎えしました。
アドバイスにしたがい、日当たりと水切れに注意して、ハイドロではなく土で管理しています。
いまのところ元気です!
アドバイスいただきありがとうございました!

お礼日時:2018/04/13 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!