プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

って、いつまで必要なんでしょうか?
それから、食器洗い機の「高温除菌」モードではだめなんでしょうか?
煮沸、薬液浸、電子レンジ・・・とあるようですが、体験談などあれば教えてください。

A 回答 (5件)

二人の子供がいますが、消毒は煮沸を2ヶ月ぐらいまでしていました。

3ヶ月ぐらいからは、洗浄後に熱湯をくぐらせる程度です。

他の方もおっしゃっていますが、いつまでにするかは考え方で違うんですよね。
・子供にはばい菌を口に入れて欲しくないという考え方
・手を口に入れているんだからもう必要なしという考え方
・昔と違い衛生的になった環境だからこそ、1歳までに免疫をつけたいという考え方など色々です。

病院の助産婦による指導によっても時期は異なります。私は二人の子をそれぞれ違う大学病院で産みましたが、1ヶ月でも大丈夫だけど、2~3ヶ月までと言っていました(二つの病院は同じ意見でした)。

煮沸、液、レンジは好みですね。
私は、液につけたまま口に入れるのが抵抗があったので、煮沸にしたんです。数ヶ月しか使わないので用具も買う必要ないしね。面倒と感じるけど慣れちゃうとどうってことなかったです。

食器洗い機は、使えますよ。赤ちゃん用の洗剤も売っていて、哺乳瓶にも安心して使えますと書いてあります。安心しての言葉を見て買うのもいいですが、成分をよくよく見て購入された方がいいです。
界面活性剤などの有害とされるものがないかチェックです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
食洗機の、赤ちゃん用の洗剤ってことでしょうか?探してみます・・・。それをすれば、他の消毒はいらないんでしょうかね?

お礼日時:2004/10/14 13:17

「やや神経質ぎみに」毎回消毒するのは、生後1ヶ月まで。


「とりあえず、やっておいた方が安心」というレベルで毎回消毒するのは、だいたい3ヶ月くらいまで。
「食器だし、高栄養な食品を中に入れるから、たまには消毒した方が、衛生的だろう」というレベルで、気が向いた時に消毒するのは、使ってる間はずっと。

こんな感じみたいです。

生まれた直後は、子宮という完全無菌室から出てきた直後なので、ちょっとの雑菌にも慣れてないから、雑菌が少しでも減ってる方がいいみたいです。

でも、生後1ヶ月もすぎると、とりあえず雑菌世界で生活すること自体には慣れてくるので、「とりあえず消毒しておけば」大丈夫みたいです。

3ヶ月で完全に区切る必要はなくて、たとえば雑菌がすごく繁殖しやすい時期(梅雨、真夏など)は、生後3ヶ月をすぎても、しばらく消毒した方が安心かもしれません。
また、赤ちゃんが雑菌だらけの自分の手をなめるようになったら、哺乳瓶だけ消毒しても、他ルートから雑菌はわんさか、赤ちゃんの口に入ってきます(汗)

でも、やはり食器ですから、たまに消毒した方がいいみたいです。
ただ、「たまに消毒」程度でしたら、わざわざ煮沸で十数分とか電子レンジで何十秒とかしなくても、熱湯をサッとかける程度で問題ないです。

方法は、私も、好みの問題だと思います。
それぞれのメリット・デメリットは、他の方が書かれてますね。
付け加えますと、薬液浸は、薬液そのものが結局は「哺乳瓶専用(ミルクを作ること)を前提にした漂白剤」なので、服に液がつくと、脱色します。
また、漂白剤特有のにおいが、気になる人には気になります。「水で洗い流せば、気にならなくなる」という人もいるのですが、大人は気にならなくても、「自分の母親と、他の女性と、母乳のにおいの嗅ぎわけが出来る」新生児には、臭いが残ってるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

具体的に、ありがとうございます。赤ちゃんの状態を見ながらですねー。自分に合った方法を模索してみます。

お礼日時:2004/10/14 13:16

この手の質問は、他のサイトでも見かけますが


皆さん、それぞれでしたよ。
(Googleで「哺乳瓶・消毒・いつまで」を検索してみて下さい)

・哺乳瓶を使っている間=1歳半過ぎてもしている人
・生後1~2ヶ月までしかしない人

春~夏の終わりだと、雑菌の繁殖が気になるので
半年過ぎても消毒する人もいますし
冬だと、それほど気にならないので、3ヶ月位で大丈夫でしょう。

寝返りをする様になると、床に着いた手を舐めますし
その辺に転がっている玩具も舐めます。
そうなると、哺乳瓶を綺麗にしていても
いろんな所から、菌が口に入ってきます
ですから、哺乳瓶の消毒に対して神経質にならなくても良いと思います。

3ヶ月を過ぎたら、「高温除菌モード」でも大丈夫だと思いますよ。
乾燥し終わったら、埃が付かないケースで保管して下さいね。
私は、哺乳瓶・乳首・離乳食セットetc.
何でも、食器乾燥機に掛けていました。
乾燥後は、ミルトンのケース&レンジケースに入れて保管していました。

【煮沸】
家にある物で出来るので、お金も掛からない。
他の方法より、確実に滅菌できそうな気がする。
でも、忙しい時期に、お湯を沸かすのが面倒です。

【薬液】
最初のケース代・定期的な液代が掛かり、一番お金が掛かります。
薬液自体が嫌いな人もいて、意見が分かれます。
でも、一日に一回液を取り替えて、浸けるだけなので簡単&便利!

【レンジ】
ジッパータイプとケースタイプがありますが、
液代が掛からない分、薬液より安いです。
でも、薬液より手間が掛かるし、直前にチンすると、熱くて大変です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。色々検索してはみたんですが、皆それぞれ意見が異なっていたので、質問させていただきました。
具体的で分かりやすかったです、ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/14 13:19

3ヶ月くらいまでって、聞きました。

それくらいの月齢になると、あちこち手で触ってしゃぶりまくるので、哺乳瓶だけ殺菌しても意味ない気がします。
食器洗い機については良く分かりません。
わたしは電子レンジで殺菌してました。簡単でよかったですよ。薬液は高い気がしてやりませんでしたが、レンジの電気代とどちらが高くつきのかは??です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も今候補は電子レンジですねー。ケースとパックとありますがどうなんだろうって思ってます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/14 13:20

菌に対して抵抗力が出てくる1才~1才半ぐらいではないでしょうか。

それくらいになると生ものも少しずつ、いくらなどから食べられるようになりますもんね。
煮沸は昔からある方法なので、良いと思います。
ミルトンなどは漬けておくだけだし旅行にも持っていけるので便利です。また、ミルクだけではなく、果汁やお茶など、哺乳瓶を使っている場合は複数漬けられます。
電子レンジは簡単そうですが、コストがかかるし旅行に使えないのでやめました。
食洗機は、赤ちゃんのお皿を赤ちゃん用洗剤で洗わなくなってからではないでしょうか。
大人用で洗っているなら食洗機も同じことです。
ただ、哺乳瓶のガラスは食洗機の熱に耐えられるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうか、離乳食の関係もありますもんね。哺乳瓶は一応耐熱になっているのを買いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/14 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!