dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと仲良くしていたママ友とわけあって
距離を置くことにしました。
表面上は偶然会えば挨拶や一言二言交わしますが
以前ほぼ毎日のように取り合っていた連絡もしなくなりましたし、卒園したので園での繋がりもなくなりました。そしてお互いに距離を置きたい気持ちは同じだと思います。
接点がなくなるので普段は何も考える必要無いのですが共通のママ友も多く私達が仲良くしていたことを知っているので何かとお互いのことを聞かれたり
話題に出されることが多くつらいです…
相手は下の子が通園中で習い事などで、私よりも共通の知り合いに会うことが多いので私の話題になったりも多いと思います。
共通のママ友には、それとなく知ってもらいたいのですがどんな風に伝えたらいいと思いますか?
今まで信用して色々相談や愚痴を言いあっていたので
仲違いしたことで言いふらされたらどうしよう…などという不安もあり落ち込みます。。。


人との付き合いは適度な距離が大切なんだと
改めて学びました。
改めて思いました。

A 回答 (3件)

共通のママ友には知ってもらいたいのはわかりますが、それがまたどう解釈されるのかがわらからないのが辛いですね。



「ちょっと仲違いしちゃって」等、何を言っても、どっちが悪いんだろうとか色々ネタ(勘ぐられる)にされると思うんですよ。

私ならわざわざ言わずに黙ってますね。空気を呼んで触れない人もいるかも知れないし、誰かが気付いて何か言われても ちょっとね、、、とだけですね。
あとはどう思われても人間性で勝負するしかないんじゃないですか。
例え向こうが適当に言ったとしても、○○(あなた)さんはそんな事言わない、などと良く取ってくれると思うしかないです。

>言いふらされたら

これは向こうも同じだし、もし言ってしまってもこっちはどうしようもないんですから割り切りましょうよ。それも回りからは人間性で判断してもらうしかないんですから。

仲違いの原因もどちらが悪いのかもわかりませんが、あなたが悪くないと思うのなら堂々とするしかないと思いますよ。
1番良いのは仲直りですが無理でしょうからね。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

周りに細かいことを言う必要はないですね…ただただ時間が経ち私達を仲良しとして扱う人がいなくなるのを待ちます。

お礼日時:2018/04/04 17:01

>私達が仲良くしていたことを知っているので何かとお互いのことを聞かれたり


>話題に出されることが多くつらいです…

最近連絡取っていないのよ。で良いでしょう。

>共通のママ友には、それとなく知ってもらいたいのですがどんな風に伝えたらいいと思いますか?

その考えが、また新たなトラブルを呼ぶとは思いませんか。敢えて知って貰う必要がありますか。
皆さん大人ですからね、雰囲気でわかると思いますし、わかったとしたらむしろそこは突っ込んで聞いてこないと思いますよ。

>今まで信用して色々相談や愚痴を言いあっていたので
>仲違いしたことで言いふらされたらどうしよう…などという不安もあり落ち込みます。。。

なるようにしかなりません。
言いふらしたいなら言いふらせばよい、と開き直りましょう。

>人との付き合いは適度な距離が大切なんだと
>改めて学びました。

勉強になって良かったじゃないですか。
そのママ友とも距離を置けて楽になりましたね。

今後はもっと慎重になるでしょうし、トラブルも減りますよ^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

周りの人に知ってもらいたいというのは、相手が悪いとか仲違いの経緯ではなくて私と彼女がもう親しくしてないことを察してくれたらいいなぁと思ってしまったんです。正直今は思い出したくない相手で話題に出されるたびに
つらかったもので…

そうですね!勉強したと思って前に進みたいと思います。

お礼日時:2018/04/04 16:57

最近会ってないから分からない。

と言う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのように言います。

お礼日時:2018/04/04 17:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!