
私は今年4年生になる大学生の女です。
今年の秋から来年の春にかけて大学を休学し、留学をすることを考えています。
そこで一つ問題がありまして、来年の春、就活のために留学から帰ってくるつもりですが、
復学出来るのは秋学期からで、そうするとおのずと休学中に就職活動を行わなければならない
ということになります。
そして、今朝そのことについてを大学職員の方に尋ねてみたところ、
休学期間中に発行出来ない証明書がいくつかあるとのことでした。
一つは在学証明書(在籍証明書は発行出来るそうです)、もう一つは卒業見込証明書とのことでした。
そして、これらの書類を発行出来ないことをどう捉えるかは企業側による、とも言われました。
そこで質問なのですが、やはりこれらの書類を発行出来ないことはけっこうなデメリットとなるでしょうか?
休学中に就職活動経験のある方、または企業の人事担当の方などがいらっしゃいましたら意見をお聞かせ願いたいです。
もちろんそれ以外の方でもアドバイスを頂けると有難いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
休学中の就職活動で各種証明書...
-
バイトで短期留学するのでやめ...
-
現在浪人生ですが、海外留学を...
-
留学に半年いくか一年行くかで...
-
欧米人向け日本語学校について
-
イタリアの有名な音楽大学
-
留学にきている大学一年女子で...
-
神戸女子大について。 将来、CA...
-
下関市立大学と長崎県立大学
-
NIC(ネバダ・カリフォルニア大...
-
質問です。 スイスに短期留学で...
-
通信制大学に在籍しながら留学...
-
大学生の長期留学と教員採用試験
-
私は外国語が好きで将来国際・外...
-
森鴎外の舞姫に関して、なんで...
-
海外大学進学
-
大学4年生での留学って… 留学す...
-
関西外国語大学について
-
国公立大学での交換留学
-
高校生の英語圏外の国への語学...
おすすめ情報
larme001さん
回答ありがとうございます。
>>ただ、留学中であるという証明とかその事実を客観的に証明できるものがったほうがいいですね。
「留学中である証明」とはどういうことでしょうか?(・ω・`)
私が就活する頃にはもう留学を終え日本に返って来てしまっているので…