dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は20代男ですが、今度大勢の前でプレゼンしなくてはいけないのです。

緊張するとおしっこがしたくなったりひどいと下痢になってしまいます。

病院でも薬をもらっていますがなかなかうまくいきません。

そこで念のためのおもらしの対策で念のためにおむつをはこうと思っているのですがどう思いますか?

おそらくもらしてしまうことはないと思いますが安心できます。

もらしてしまう場合、我慢の限界の量なので厚型の長時間用になるのでスーツがモコモコしてしまうかもしれません。

アドバイス、意見聞かせてください。

A 回答 (4件)

20才代で、この質問とは、、病院での薬が合わないのでは、、泌尿器科のdrにもっと真剣に取り合ってもらい体の病的なものなのか、精神的なものなのか。

前向きに調べてもらいましょう。
パンパースをしても 我慢の限界の量ならズボンを履いていてもお尻が下がりますし 尿が出ている最中は、匂いもありますから 。今回の会議は、パンパースか尿取りパットで乗り切っても
本気で 専門医に相談してみましょう。
    • good
    • 2

緊張されてお辛いですね。

あくまでも心の落ち着きを取り戻す為だけに。オムツ、スパッツ、重ねばきし、アウターのラインを確認してください。プレゼン、成功しますよう!
    • good
    • 0

アドバイス、意見聞かせてください」←医師に相談しましょう・・



此処は 殆どの人が一般人・・

成人の おもらしを 体験した人は少ないと思います・・

介護職の人もこのサイトを利用は してるが その人本人が おもらし してるのは 少ないだろーし・・

そういう訳で あなたの力に なる人って 相当少ない・・か 居ないのでは?
    • good
    • 0

リハビリ用の紙パンツに尿とりパットを使用すれば安心さは増しますよ。



ただし 尿の場合ですが…

パットの大きさも色々ありますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!