dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が高齢でおむつや尿取りパッド使ってます。
ヘルパーさんに交換してもらってます。
すぐ交換してしまってるようでもったいないです。買うと高いし。
多少おしっこついてる程度ならシャワーで流して乾燥させればもう一回くらいは使えませんか^o^;
パッドの内側にはさみで切ったぼろきれを入れてぼろに吸収させればパッドの交換頻度押さえられたりとかなんか知恵あれば教えてください

A 回答 (2件)

お父様が高齢でおむつや尿取りパッドを使用されているとのことですね。

 おむつやパッドの交換頻度を減らすためには、以下のようないくつかのアイデアがあります。 ただし、医療的なアドバイスは専門家に相談されることをお勧めします。

シャワーで洗浄して乾燥させる方法:
おしっこが多少ついている場合、シャワーでパッドを洗浄し、よく乾燥させることで再利用できるかもしれません。
ただし、肌への刺激や感染のリスクを考慮し、清潔に保つことが重要です。

ぼろきれを活用する方法:
パッドの内側にさみで切ったぼろきれを挟むことで、吸収力を高めることができます。
ただし、衛生的な観点から、清潔なぼろきれを使用することをおすすめします。

専門家の意見を仰ぐ:
お父様の具体的な状態に合わせて、専門家(看護師、医師、ヘルパーさんなど)に相談されることをおすすめします。
おむつやパッドの選定や適切なケア方法について、専門的なアドバイスを受けることで、より良い対応ができるかもしれません。

具体的な状況に合わせて専門家に相談されることをお勧めします。 ぼろきれを使用する際は、清潔なものを選び、感染予防に注意してください。
    • good
    • 1

ご高齢の方は免疫力も低下してますし、できるだけ清潔にしてあげないと、病気になりますよ…?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A