アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

内部告発をしたため、制裁人事を受けたと自分では思っています。以下のような状況の場合、地位回復請求はできますでしょうか。

■元々工場でエンジニアをしていたが、リーマンショックを期に新たに設立された(特命)部署へ配属(昇格あり)され、その1年後、部署ごと本社へ移動。(30代中半)

■当時の社長は工場出身で本社営業とは仲が悪く、部署ごと本社へ移動させるときに、私への期待は「本社(営業)に風穴を開けてこい、○○(役員名)ワールドをぶっ潰して来い」と周りの上層部へ言っていたらしい。

■当時の社長は「歯に衣着せぬ発言」で問題提起をする私を比較的かっていたようであり、諸先輩より先に係長職へ昇格。

■なぜ、そこまで当時の社長が本社営業を嫌うのかが分らなかったが、赴任してすぐ感じたのが、○○役員による院政、言いたいことがあっても言えない雰囲気。

■その数年後、その(特命)部署の役割を終え、そのまま離職者の補充として営業へ。ちょうどその頃、社長は年齢により退職。

■営業業務の不正もしくは不正まがいに気づき始め、指摘するが煙たがれる。
 数年間、営業内のいろいろな場で公表するがダメ。逆に昇給昇格を抑えられる。
 新社長は元上司であったこともあり、相談するが担当役員制なので余程のことがない限り関与しないと。

■よほど邪魔だったのか2015年秋に突然の辞令で工場へ強制送還。(約4年半の本社活動)

■私の反撃として倫理ホットライン(社内)へ匿名で告発し、役員ほか管理職、5人が顛末書(減給)等の処分。 と同時に、このような不正を告発し続けたが故に制裁人事を受けた人がいると記載第3者を装い記載。

■私への制裁人事救済に対する動きがないので、1年後に実名で倫理ホットライン(社外弁護士へつながる)へ書き込みし、時間を作って弁護士と面談。しかしながらこの弁護士は会社の顧問弁護士であり、私と意見が対立する結果に。よって、お互い今後連絡しないことに。

■その後、社長は親会社から来た方へ交代し、私の仕事ぶりを評価され、ひとつ昇給。
 さらに今年も昇給昇格させようとしてくれたが、会社の制度として連続昇給昇格はないため人事審査会により不可へ。

■この社長の行為は嬉しく思うが、以前、制裁人事をうけた(と思っている)私としてはそういった会社の制度と関係なく、地位回復の請求権があると思っている。
(とある台湾の企業では内部告発により、今後会社が受ける損害、風評被害を未然に防いだとして2階級あがったと記事がありうらやましく思います)

■新社長は、不正や内部告発があったこと自体は理解しているが、細かい経緯・背景・事情までは知らないと思われる。

■約10年も経ってしまうと私より下だった人が管理職、課長代理へ続々と昇格おり、私の年齢的にもそういったポストがなく厳しい状況に追い込まれている。(40代中半)

■倫理ホットラインの弁護士通報先が、会社の顧問弁護士というのも、チョット無理があるところがあり、最近は見直され倫理ホットライン専門の社外の会社へ繋がるようになっている。

■自分としてはこのまま会社にいるのは辛く辞めたい気持ちもあるが、かといって、顛末書等の処分だけで済み、何もなかったかのように残っている処分者がノウノウといることに悔しさを感じる。

■今後、自分自身の考えられる行動は以下と思いますが、何かアドバイスなど頂ければ嬉しいです。
a)我慢して何もしない
b)新社長(倫理委員)へ再度直訴する。
c)新しい社外倫理ホットラインへ通報する
d)個人的に弁護士へ相談し場合によっては訴訟???

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

専門とは少し離れていますが、回答させていただきます。

説明いただいた背景事情だけからすると、客観的に制裁人事といえるのかなあ、という気がします。人事は、客観的な業務遂行能力の他、会社としての人材の必要性に応じて行われるでしょう。ただ、会社に対して屈託があり、十分に能力を生かせる自信があるのであれば、上記a)~d)以外の選択肢としてe)新しい世界に飛び出して実力を発揮する、というのもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス頂き誠にありがとうございます。
手前味噌ですが、仕事ができる人はどこの部署に行ってもできるもので、
営業時代もあっという間に、リーダー存在、システム化、マニュアル化、ダメ出しも行いました。これがまた工場から来た人間があっという間にできてしまったものだから、営業上層部は面白くなかったようです。
よって常に営業上層部とはもめている状態でした。
特に営業では”御意に!”のような態度が必要であり私はしませんでした。
工場に帰って来て2年半で新しい部署ですが、あっという間に実力的には上になってしまい、逆に面白くない先輩もいると思います。
私も上手に立ち回れば良いのでしょうが、どうしても使えない年上を論破して抑え込んでしまいます。
ただ新しい世界に飛び出すのは、いちからの人間関係構築で、面倒そうですが、割り切って先に退路を断つのも必要なのかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/10 22:49

質問者様、私のプロファイルを見ていただければご理解いただけるように、会社員をやめて独立開業しております。

気持ちはよく理解できます。種々の選択肢の中から、BESTな選択をされますよう、お祈りしております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
春ですし気候も良いし羽ばたきたくなりますね。

お礼日時:2018/04/17 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!