
転職して4ヶ月になります。仕事自体はやりがいもありますし、楽しいです。
ただ社長が宗教をしていて、社員にも入信するよう呼びかけています。もちろん公に言っているのではなく、個人的に話をしています。
社員の3分の1位は入信していて、社長の言いなりのような状況です。毎週早くに退社して、集会にも行っています。
入信の話を断る人もいますが、そのまま辞めていく人が多いようです。
私はまだ入社して間もないので、そういった話はありませんが、仮に入信の話があれば断ります。
そうすると辞めることになると思います。
それなら早くに次の職場を探した方がいいような気もします。皆さんはどう思われますか?
どんなことでもいいので、アドバイスをよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
勧誘するノルマがあるし、社長さんも信心して幸せになれたから人に勧めるのです。
人をたくさん入信させる事で、功徳があがると信じているからです。
以前、知人にお茶に誘われて「あなたが仕事変えたり、うまく行かないのは信心しないからよ。お金かからないし、一緒にやりましょう」と宗教に勧誘されました。
他の宗教の悪口言ったり、信心熱心な人ほど地味でキレイな格好していないのです。
断ると「あなた、信心しないともっと悪くなるわよ」と人の弱みに付け込むのです。入信しなくても良い会社に就職できたし、その後、カルト宗教と知り、私の判断は正しかったと納得しています。
洗脳される前に転職先見つけてください。
アドバイスありがとうございます。ご経験者のようで、とても参考になりました。
もう少し考える時間は必要だと思いますが、転職という選択肢を選ぶような気がします。
しっかりと考えて、納得のできる結論を出します。

No.4
- 回答日時:
うろ覚えですが、確か法人にも信教の自由があった様に思います。
社長本人の個人的な勧誘ではあるにしろ、早かれ遅かれその会社では入信することがキーワードとなると思います。
かわしながら仕事を続けられるならば続けても良いですが、入信する気がないのでしたら少しでも早く転職することをおすすめします。
私でしたら、かわす自信がないので、すぐに辞めます…。
でも、退職してから転職するのは大変なので、転職先が決まるまでは粘った方がいいと思いますよ。
アドバイスありがとうございます。
書いているのを読んで、少しほっとしました。
入信の話を交わすのはできると思うのですが、その後の対応がどう変わるのかを考えると怖いです。
今までひどい対応をされている人を見てきたので余計そう思います。
少し時間はかかるかもしれませんが、転職を視野に入れて頑張ってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
入信されてない方に断り方を聞いておくことです。
社長から強制されるような今回のケースは別としても、宗教・政治さらには趣味まで関与してくる人はよくいます。大切なのは社会人としてそれをどう乗り越えるかを身に付ける事です。
いい経験になると考えて自分を磨いて下さい。
今のところ入信の話を聞いた人は、入信している人と辞める人の2通りなので、話を聞くのはなかなか難しいです。断ったことでひどい対応をされている人も見ているので複雑な気分です。
再度ゆっくりと考えてみます。
No.1
- 回答日時:
>社員の3分の1位は入信していて、社長の言いなりのような状況です・・・
ということは、3分の2は普通に仕事をしているということでしょうから、あまり早計に考えることはないと思いますが・・・。
実際その場になって、入信を断った場合に不利益な扱いを受けることがあれば考えればよいことだと思います。
ただし、その宗教への拒絶反応が大きいのであれば、直ちに転職すべきです。それは、あなたの心の問題です。
アドバイスありがとうございます。確かに心の問題というのもあるかもしれません。でも現実的な問題もあります。説明すると長くなるのでしませんが、話を断った人が辞めていくのが分かる気もします。ちなみに、3分の1→入信、3分の1→入信を断った人(退職予定)、3分の1→入って間もない人、という状況です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
社長が宗教信者の会社
その他(暮らし・生活・行事)
-
リクナビネクスト と ハローワーク
転職
-
盗聴器発見業の会社に就職しようと思っています。情報をお持ちの方はぜひ教えて下さい。
就職
-
4
死にたい?転職できない24歳です。もう7か月半も無職してます。 前職で鬱になり、双極性障害のようです
転職
-
5
転々職について 負け犬?
転職
-
6
在日韓国人です。大手企業への転職
その他(ニュース・時事問題)
-
7
転職先の社長の逮捕歴
事件・犯罪
-
8
転職活動中に事故に遭いました
損害保険
-
9
退職理由どう答えて良いのやら・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
これってストーカーですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
11
うつ病4年目36歳です。毎日辛い。
依存症
-
12
コンプライアンス違反があった会社の退職理由の伝え方
転職
-
13
被害妄想がひどいんです・・・
学校
-
14
退職時、上司への復讐
転職
-
15
宗教の勧誘をされ、会社を辞める予定だが・・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
転職したばかりの休業補償について
損害保険
-
17
仕事がつらいです、死んでしまいたい
転職
-
18
人事担当の方、その他経験のある方お願いします。。面接結果の通知について。
労働相談
-
19
無能者の転職
その他(就職・転職・働き方)
-
20
ベルシステム24やもしもしホットラインで勤務された事のある方。
アルバイト・パート
関連するQ&A
- 1 試用期間で退職した後同じ会社に再就職しようと思ってます。 仕事の内容自体とても好きでやりがいも感じて
- 2 転職しましたが、やりがいのない仕事に不満で気持ちの折り合いがつきません。
- 3 パートが、決まり2ヶ月研修期間の契約を、交わしました❗️1ヶ月働きましたら仕事の朝突然SVがいらして
- 4 8年勤めた中小企業から仕事内容がほぼ同じ大手企業に転職し4ヶ月の35歳です。 前の会社は仕事以外の
- 5 転職を考えています。 施工会社に2年働いてるものなのですが 仕事が辛く転職を考えています。 仕事が覚
- 6 仕事の面接4/4(採用の場合は4/10まで) に連絡ですが? 4/9までに連絡なかったらやはり採用不
- 7 仕事と会社の評価 就職・転職
- 8 仕事のやりがい
- 9 総務の仕事のやりがいについて教えてください
- 10 フリーターで好きな仕事or正社員でやりがい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
特定子会社
-
5
防火管理者の管理権原者は誰が...
-
6
代表権のない取締役社長とは。
-
7
急な退職のご挨拶について。
-
8
雇用管理責任者は誰になりますか
-
9
ある企業の社長あてにメールし...
-
10
社長の嫌がらせに一矢
-
11
障害者呼ばわりすることは誹謗...
-
12
内定懇談会での社員の敬称
-
13
同族会社の役員の個人飲食費の...
-
14
縁故採用のパートさん
-
15
中学二年生です。 俺は将来北海...
-
16
社長のお気に入りの子だけボー...
-
17
いつも大変おせわになります。...
-
18
宗教に関与している会社
-
19
社長の決定は絶対なんですか?
-
20
次期社長が嫌い
おすすめ情報