プロが教えるわが家の防犯対策術!

知的障害だと思われる息子(耳についてもお聞きしたいです)


希望を持ちたくて質問します
うちの息子は今2歳7か月です
物の名前をまったくわかってません

ものの名前ではなく伝わる言葉は『あーん(ご飯)』『おいで』『まって』『ばんざーい(脱衣)』『ゴミをぽいして』くらい(ほとんどジェスチャーと込みなのでジェスチャーでつたわってるのかも?)

なので全くおしゃべりできません
ほとんどジェスチャーとクレーン現象で伝えてきます

宇宙語は、親の私でもわからないことをよくしゃべっており、意味のわかる言葉は全く出てきません

絵カードで『りんご』『バナナ』『ブドウ』をみせて私が指差して「りんご、バナナ、ブドウね。りんごちょうだい」
と先ほど指差しして名前まで言ってるのに、
?って感じでまったくわかってません

わからなくて泣き出します

伝わる言葉では反応をしめすので耳は聞こえてると思います

そこでもしこのようなお子さんが周りにいて、言葉が理解出来るようになった、とかしゃべるようになった、とかあればどのように、いつ頃の年になったか教えていただきたいです

ちなみに息子は見た目は普通の2歳児で
姿勢も目付きも歩き方も普通(笑顔がめちゃくちゃかわいい)
こだわりも偏食もないです
夜もよく寝ます
多少多動ですが、座ってご飯も食べれます
アニメのアナ雪を見て泣いたりもします
走るのもジャングルジムも得意で
今は靴をひとりで履く(ほぼ履けます)のとお着替えをひとりで出来るように練習中です

一見、しゃべれないようには見えない感じです

先日はk式発達検査で発達1年遅れということで来月から療育にいく予定です

日々、いつか息子とおしゃべりする、という希望をもって過ごしてます

ちなみに音は聞こえてるけど、はっきり聞こえないとかと(雑音、反響など)病気あったりしますか?そういうのわかる方いたら教えてください

よろしくお願い致します

質問者からの補足コメント

  • 知的障害かも、と私が思ってるだけでまだ診断は受けてません

    少し、息子の紹介でいいように書きすぎたのでつけ足します

    同世代のお友達はいません
    ここ1か月平日は毎日2時間ほどですが、保育園へ子育て支援へ行ってます
    たくさんの園児がいるのにしゃべれないにしても一緒に遊ぼうとするそぶりが見えません
    それでも、人がいっぱのところが好きなので走り回る園児に混ざって走ったりはします
    あと!やめてほしいんですが通りがかりの人や園児をたたきます
    力いっぱいではないですが
    笑顔で
    私にもかなり笑顔で叩いてくるので、スキンシップのとりかたがわかってないのか?と思います

    あと検査下さった先生や主治医の先生にも言われたんですが、目が合いにくいそうです
    私や主人とはバッチリ合います

    ちなみにだっこやおんぶが大好きです

      補足日時:2018/04/11 17:05

A 回答 (12件中11~12件)

いつか息子とおしゃべりをする希望!



いいじゃないですか!!そのために療育に行くんですよ。
たしかに もしかしたら耳の聞こえの問題かもしれませんね!だからこそ 療育で専門家に見て頂いてアドバイスを貰うんです。

今 このサイトだけで お子様の状態を読んで「こうですよ」「言葉が出ないのはこれが原因」なんて的確に答えてくれる人は きっといません。
でも 何かに頼りたくなっちゃう気持ちはわかります。

言葉の理解や会話が出来るようになるのは個人差がありますから「ウチの子は4歳でした」って言われても シール遊びさんのお子様が4歳で会話するとは限りません。逆に4歳過ぎても 話が出来なかったら また比較して落ち込むだけです。

会話って「言葉だけ」じゃないって私は思います。
保育士として様々な子と関わって来ました。言葉だけでは無く お互いの気持ちが伝わる方法っていっぱいあって、それは その子それぞれなんです。療育や専門家のアドバイスで 少しずつ出来るようになったり 伝わり合って ほっこりしたりします。
今 偏食も無くジャングルジムを楽しみ、笑顔をかわいい!って思う気持ちを大切にしてほしいな。と思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます

力強いエールありがとうございます!
そうですね、そのために療育にいくんですよね
頭ではわかってはいるんですが、いくら話しかけても
?って感じ、ほとんど無視する息子を見て『この子は一生こうなのかもしれない』と不安になり、なんとかこのあとおしゃべりが出来るようになったという子がいるのか知りたくて、、、
会話は「言葉だけじゃない」、
そうですね、現に言葉が無くてもほとんど今、多少問題はあっても息子とは生活できています

療育が始まるまで1か月くらいあり、それまではもんもんとしていて苦しいですが、笑顔がかわいすぎる息子(本当親バカですみません)の少しずつの成長を励みに頑張りすぎず頑張ります!

お礼日時:2018/04/12 05:36

今まで何ヶ月とか何歳検診で医師はどう答えていたのですか



順調に育っていると言われたのですか。

アナ雪とか音消して見せて見ましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます

医師からは今まで発達について何も言われたことはありませんでした

私が他の子と比べてどう見ても幼すぎるという違和感を感じて、市の心理相談で発達検査をした時に遅れがあると発覚しました

その後、息子が体調を崩したときに、ついでに発達のことを医師に伝えると『それは大変だ』と連呼

こっちは心配とあせりと不安でいっぱいの時に『大変』と言う言葉が心臓にグサグサ刺さりました

なので私が言わなかったら、多分当分はなにも言われなかったと思います

主人が3歳までおしゃべりが出来なかったと言うことをきいたていたので、こんなものか、と思い、2月頃まで発達について全く気にならず育ててました
3か月ぶりくらいに(冬中息子も私も体調をくずしてほとんど家に引きこもりでした)子供支援の場合さに行くとどう見ても家の子が、幼すぎてどうにも不安が膨らんで、、、
って感じです

アナ雪音を消して
ですが、以前アニメを音を消して見せて見たらリモコンを持ってきました
多分『音をだせ』の催促だと思います

アナ雪はエルサやアナが泣いてたのでもらい泣きしたのかも?

長々すみません

お礼日時:2018/04/12 05:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!