
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
> 音がする上の階はベランダと部屋で
部屋の配置とは関係無く、2階に水を使用する設備が有る場合は給排水の管の引き回しルートの確認と接合部の水漏れ確認が必要と考えます。
また、No.3にも書きましたように本当に水の音かと言う確認も必要です。
例えば水滴が垂れて床に落ちた時のような「ポタッ、ポタッ」とか「ポツン、ポツン」といった音であっても液体ではない場合もあります。
我が家は3年前に建て替えたのですが、入居して数か月後の秋あたりから主に夜間に2階寝室の天井裏の複数個所で30秒から1分間隔で「ポツン、ポツン」という音がするようになりました。
最初は雨漏りを疑ったのですが、ハウスメーカーが屋根へあがったり天井裏にもぐったりしていろいろ調べても水跡は無し。
当方が音をスマートフォンで録音し、ハウスメーカーの品質保証部門で確認してもらったところ水滴の音では無いということで、天井板を吊っている金具の熱膨張などを疑い締め付け具合の確認&修正を2度ほどしましたが効果無し。
当方もいろいろ想像し、天井にピッタリと付くシーリングライトを別の部屋の吊り下げ式のシーリングライトに交換すると音がほぼしなくなりました。
結果的にはシーリングライトの電源部分の熱膨張の小さな音が天井に伝わっていた物と、その熱が天井板に伝わり裏面にある金具が暖められたことによる音だったようです。
また、初夏に入居したため昼間天井裏が暑くなる夏場はシーリングライトの熱は誤差のようなもので音はせず、秋になって天井裏の温度が下がったためシーリングライトの熱の影響が出るようになったということのようです。
今は同じような形ですが、器具の裏面(天井側)に隙間が多く有るものに替えたので音はしなくなりました。
そんな感じで「音」の原因追及は結構面倒です。
質問者様のお宅の場合、「一定間隔で長く続く」というところが大きなヒントになるように思います。
音の間隔と音がする時間帯、間隔が時間帯によって変わる場合はその具体的状況を把握されると原因追及の際のヒントになる可能性があります。
あと、壁内構造によっては音源は壁裏ではない可能性もあります。
壁に耳をつけるなどしてよく聞かれてみていかがでしょう?
壁に耳を付けると音がしなくなったり間隔が変わるようなことがあれば、それもヒントになる可能性があります。
参考まで。
再度ご回答ありがとうございます。文面を見てなるほどと思うことばかりです。
何回も音を聞いていると正直どこからするのかわからくなってきますが1か所は1階の壁だということだけは業者と家族とで確認しました。ただ音源は違う場所の可能性はあると思います。私自身はノイローゼになり掛っていてどこの壁からも聞こえているように感じてしまっています。
あとはご指摘のとうり可能性を1つずつつぶしていくしかなさそうですがストレスが溜まっていっそ裁判でもして取り壊そうかとも思うくらいです。
細かくいろいろなアドバイス本当に助かります。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
その付近の2階にトイレや洗面台などがありませんか?
その排水管が通るパイプスペースがあるとか。
雨と関係が有りそうなことを書かれていますが、「一日中、一定間隔で、数日」となると雨水が直接影響している物では無いように思います。
> 外壁に穴をあけてカメラを入れて見てもらっても水の跡がないそうですが今現在も音がしています。
外壁に穴を開けてですか。。。
外と箇所の外壁に耳をつけるなどすると同じ音がしたのでしょうか?
そもそも建築会社はその音を確認していますか?
加えて、家の構造が分かりませんが、リビング内で音が聞こえるのであれば、ますは該当部分の内壁の裏側は確認されたのでしょうか?
それと、リビングの壁に照明器具が取り付けられていて、それを点灯している時間が長いといったようなことは無いでしょうか?
証明に限らずある程度熱を持つ(暖まる程度でも)器具ですと、膨張するなどして「ポンッ」といった音を出すことがあります。場合によっては器具自体は音を発せず振動のみで、それが周囲の何かに共鳴して音となる場合もあります。
「一日中、一定間隔で、数日」とうのは水では無い可能性があるように感じます。
参考まで。
色々な可能性を提案していただきなるほどなと思いました。業者と音は確認してもらっています。音がする上の階はベランダと部屋でベランダや2階の窓枠の隙間などは数回水漏れの検証をおこない音はしなかったのですが防水もやり直してもらいました。
次回は内壁をはがしてでも確認してもらうつもりです。
No.2
- 回答日時:
音の場所、部屋の配置や外部意匠、各部水止めの収まり等わからないので、なんとも云えませんが、
>1階の壁の中から
>
単純にその部分の音だとすると、ベランダや1階の屋根からの雨漏り。稀に2階屋根からの雨漏り。
>雨の量に関わらず
>一定間隔
>
前者だけだと、天井裏などどこかに溜まってから溢れているケース。
後者も関わると普通は間隔が徐々に開いてくるはず。
前者は実際に修理しているので、そういうケースは有ります。
簡単にはわからないですが、雨漏りではない音の可能性もあり、左記の方の書かれるように、給排水配管回りの可能性もあり。
ご回答ありがとうございます。最近では水なのか中に何か物があるのかわからなくなってきています。色んな可能性を相談しながら解決してもらいたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 一戸建て 日本家屋の雨漏り お世話になっております。 築47年のフルリフォーム住宅に住んで1年です。 2日の豪 10 2023/06/20 10:55
- リフォーム・リノベーション 業者から外壁からの雨漏りは発覚した時点ではもう手遅れだと言われましたが、実際のところどうでしょうか 10 2023/02/21 12:27
- 一戸建て トイレ天井からの雨漏りについて 5 2023/08/19 10:04
- DIY・エクステリア 玄関屋根からの雨漏りで壁が汚れている 4 2022/09/19 07:50
- 一戸建て 築30年一戸建ての開け放した2階の窓から雨が降りこんで1部屋が水浸しになり、下の部屋にも天井から水が 4 2022/08/13 18:31
- 一戸建て スムストック中古住宅を購入されたことのある方 2 2023/02/01 13:21
- DIY・エクステリア 片流れの軒天通気で調べてもどうしても分からない事があります(防水の質問です) 1 2022/10/09 23:20
- 建設業・製造業 防火対応の窓にするかどうかで回答をお願い申し上げます。 3 2022/11/23 14:47
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
排水の音がポタ・ポタ・ポタ・ポタ・・・・・・
その他(住宅・住まい)
-
新築ですが、水漏れのような音がします。
一戸建て
-
洗面台下からぽたぽた音
一戸建て
-
-
4
賃貸マンションの天井から水滴の音がする→業者に確認してもらったが水漏れはしてない。では原因はなに?
電気・ガス・水道
-
5
至急です。賃貸で、上の階が水を流すとタッタッタッと壁の中から聞こえます。おそらく壁の中で排水管が水漏
電気・ガス・水道
-
6
マンションにおけるポタポタ音
その他(住宅・住まい)
-
7
雨樋のポタポタする音について
その他(住宅・住まい)
-
8
冬に新築買ってすぐに排水管に40度ぐらいのお湯を流すとボタボタ音がする、2階にキッチンと風呂場があっ
一戸建て
-
9
雨漏りのような音がします。
一戸建て
-
10
アパート 時々 どこかから ちょろちょろと水音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
水滴の音
一戸建て
-
12
この音は塩ビ管の伸縮の音か、水漏れの音か、どちらだと思いますか?どうかお願い致します。 賃貸なのです
電気・ガス・水道
-
13
上階の人間が水を流すと 壁の中からコンコン音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
排水管にお湯を流すとトントン音がする
その他(住宅・住まい)
-
15
雨でもないのに天井からポタポタと音がします
一戸建て
-
16
ベランダでポタポタという音がしている
一戸建て
-
17
天井から音。漏水?結露?
その他(住宅・住まい)
-
18
ウォーターハンマーって現象知っていますか? 最近上の階が床をコンコンと 連続で叩いているのかと思い
分譲マンション
-
19
深夜に上階からの排水音で困ってます
その他(住宅・住まい)
-
20
風呂場から水が落ちるような音がします。
電気・ガス・水道
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
キーンという音が壁からします...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
マンションの外の話し声や車の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
マンションの天井から石の転が...
-
ステッパーの階下への騒音、ど...
-
生活音がいちいちうるさい人っ...
-
アパートでのモーター音
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
下の住民が壁を叩いてきます…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
下の階の音が上階に響くことは...
-
自宅マンションで最近深夜にモ...
-
キーンという音が壁からします...
-
深夜2時に下の住人さんから苦情...
-
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
自宅内にいると聞こえる低音の...
-
隣の家からトントンという音が...
-
正体不明のヴォーという電気音...
-
壁の中からぽたぽたと水の音がする
-
日曜大工する人って・・・ うる...
-
音って上階の方へ響きやすいで...
-
人の家の中の話し声って外にど...
-
マンションの騒音(階下の方か...
-
初めての一人暮らし、目覚まし...
-
性生活の音が階下に聞こえてい...
-
セックス騒音の対処法(戸建)
-
上の階のこちらに反応する音に...
-
2階からドシンという音が毎日鳴...
-
耳鳴りのようなピーという音。
-
夜中にメーターボックスを開け...
おすすめ情報
色々なご意見ご回答ありがとうございます。部屋の詳細などわからない中での意見とても参考になります。ひとつづづ業者と話し合いながら皆様の助言を参考に解決できたらと思います。
事が起こっていいる以上原因は必ずあると視点を変え対処してもらいます。
皆様ありがとうございました。