アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数学の対数と指数の対応って何ですか?
軽く教えてください!!
深くまででも嬉しいです!

A 回答 (2件)

同じ関数を違う形で表したもの。


指数関数 a^x=y ⇔ 対数関数 log(a)y=x の関係があって、指数関数と対数関数とは互いに逆関数の関係にある。
aは底といい、yは真数と呼ばれた。

対数関数は大きな桁数の計算を扱うために16世紀末に、天文学や航海術で大きな数字を扱うのに便利だという理由でネイピアにより見出されて発達した。
対数関数は金融の複利計算でも活用された。

指数関数と対数関数は公式や法則を覚えて習得できたら、やることは意外と簡単なので、まず、指数・対数の公式・法則を覚えること。
また、今は絶滅危惧種になってしまいましたが、対数を利用したもので計算尺がありますね。
計算尺は加減の計算はできないですが、乗除は得意で比例計算は電卓よりも使い勝手が良いと個人的には思います。

厳密な理屈はともかく、やはり指数関数・対数関数は公式や法則をまず覚えて使いこなせるようになることですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/17 18:59

logn(x)=y⇔x=n^y


n: 底 (10、e、など)
つまり
「nを何乗したら、xになるのか?」というのが対数。

「何乗?」に対応するのがy

例)
log2(4)

「2を何乗したら4になるのか?」
「そうか!2乗だ!」

log2(4)=2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/04/17 19:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!