電子書籍の厳選無料作品が豊富!

親の敷地内に新築することを検討しています。子どもが小さいうちや両親が健在なうちは良いと思うのですが、両親が他界した後の母屋をどうするのか考えると踏ん切りがつきません。母屋の方だけ売りに出す?賃貸?敷地内同居をしている方は、将来のことをどこまで考えて建てているのでしょうか?
ちなみに妻の実家で、妻のきょうだいは皆遠方に嫁いでいます。

A 回答 (3件)

知り合いの家は、古くなって家主のいなくなったほうに


成人した息子が一人暮らししてますね。
バンドの楽器おいたり、練習したりとか。
それなりに過ごしています。

母屋を将来リフォームしてそちらに住んでもいいでしょうし
今から建てる家の方を子育て世帯に貸すこともできるでしょう。
割となるようになるのでは。

敷地に余裕があるなら、分割して土地ごと売れるかもしれませんが

無理やり隙間に建てる感じだと、どちらかの日照に問題が出る場合もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

20~30年後のことを今から考えてもどうしようもないですかね。なるようになる、と今家族の生活を一番に考えて建てたいと思います

お礼日時:2018/04/26 12:59

上等な母屋があるなら、水回りをリフォームしてここに若夫婦の家族が住み、別途、老夫婦用の隠居部屋を建て増すのが一番。



隠居部屋は老人の起居しやすきよう、段差のない床張りと、大きめの浴室、そしてガッチリと断熱処理してあげることや。

老夫婦が居なくなったら、客間とか書斎として使えば良い。

あと、忘れてならないのは、老夫婦のプライバシーじゃな。
人間、夫婦間であっても、老醜を晒したくはないものだで、男女、それぞれ一部屋の2DKにするのがええと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、バリアフリーの平屋を建てて両親の老後に備えるのも手ですね。

お礼日時:2018/04/22 15:27

母屋が上等な日本建築なら、母屋をリフォームしてそこに住むのがよろし。


母屋が戦後の新建材アスベスト住宅なら、解体して建築廃材にするのがよろし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

将来は自分達が建てた家には住まずに、母屋に移り住むということですか?母家は結構上等です。

お礼日時:2018/04/22 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!