プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

前任者から引き継ぎ小規模な建設業の経理を担当しています。
返品時の仕訳の仕方が現状でいいのか不安になったので質問させてください。

毎月材料を仕入れているのですが、そのうちいくらかは返品があり、
返品の方が多くて仕入先からの請求書がマイナスで来る場合もあります。

返品の仕訳は、プラスの場合は特になされておらず、差引した額を材料仕入れとして計上しています。
差引して返品額の方が多くマイナスになる場合は、前払金に振替える仕訳になっています。

例えば、
1)部品Aを10万円分仕入れて、部品Bを5万円分返品した場合
仕入 50,000 / 買掛金 50,000

2)部品Aを10万円分仕入れて、部品Bを15万円分返品した場合
前払金 50,000 / 仕入 50,000

このような状態です。
これで問題ないでしょうか?
もし仕訳を修正した方がいい場合、以下のような仕訳で大丈夫でしょうか?

1)の場合、
仕入 100,000 / 買掛金 100,000
買掛金 50,000 / 仕入 50,000

2)の場合、
仕入 100,000 / 買掛金 100,000
買掛金 150,000 / 仕入 150,000
前払金 50,000 / 買掛金 50,000


よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ご質問文に書かれているのは同一の購入先との取引のことと解しました。



1 御社でこれまで継続的に行ってきた現在の仕訳方法は、必ずしも間違いではありませんが、「前払金」よりは「前渡金」の方がベター。
 さらに簡便的には、継続して取り引きしている相手であるならば、期中は返品が勝ていても「前払金/仕入高」ではなく「買掛金/仕入高」としておいても問題なし。
  ⇒決算整理で、(相手先別)買掛金の中で残高がマイナスになっているものを「前渡金」科目に振替得てください。
  https://blog.goo.ne.jp/tukimane/e/1824b5da0f928a …

2 簿記の教科書に従った仕訳をするのであれば、ご質問者様が『もし仕訳を修正した方がいい場合、以下のような仕訳で大丈夫でしょうか?』と書かれている仕訳でも問題ありません【3分法】。
  https://会計.tokyo/archives/329
  https://www.pdca-accounting.com/bokinyuumon/boki …
  http://get-boki.com/archives/27/28/000045.html
 ただ、【5分法】(や【7分法】【9分法】)というものもあるので、そちらを採用するのであれば「仕入の返品(仕入戻し)」に関する仕訳科目名は「仕入高」ではなく「仕入値引・戻し」(7分法や9分法であれば「仕入戻し」)となります。
  http://nisyouboki1kyuu.blog90.fc2.com/blog-categ …
  http://仕訳.net/?p=961
  http://仕訳.net/?p=7530
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
期末に差額を前渡金に振り替えればいいんですね。
恥ずかしながら5分法、7分法、9分法という単語も初めて聞きました。
参考になるリンクも色々貼っていただきありがとうございます。勉強させていただきます。

お礼日時:2018/05/05 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!