
振替伝票の書き方を教えてください。
外注さんへの支払から、毎月その人が食べた昼食代を引いて、支払しています。ところが、先月の昼食費を6720円多く引きすぎてしまったので、返金しました。これを伝票に書くと、
借方 / 摘要 / 貸方
300000円 外注費 / Aさんへ振込支払/ ○銀行普通預金 298720円
昼食代相殺7月分/ 福利厚生費 8000円
昼食代返金6月分/ 福利厚生費 ▲6720円
こんな書き方はありですか?
6月分昼食代は、借り方のほうに、正数で6720円とするべきですか?
詳しい方、どうぞ教えてください。宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
負数による仕訳は、決して望ましいものではありませんが、絶対にダメというものでもありません。
簿記会計は、その仕組み上、正数を前提として構成されていますが、負数を受け入れないものではありません。また、重要性に乏しいときは、正規の簿記の原則に従わなくても構わないとされています(企業会計原則注解1 重要性の原則)。加えて、管理会計については企業会計原則その他の会計諸則に何ら従わなくてよいと考えられています。
そのため、ご質問の件については、お書きの仕訳が管理会計上必要なものであれば、何ら問題ありません。そうでなくても、金額的重要性に乏しいでしょうから、負数の仕訳でも別に構いません。
参考までに、勘定科目単位の増減額に反映させないようにするため、敢えて訂正仕訳を負数で切る企業もあると聞いています。これは、管理会計と捉えても、重要性の原則に照らしても、特に問題ないものと考えられます。
なお、企業会計原則は商法の一部ではなく、法律でもありません。企業会計原則は、(商法ではなく)会社法431条にいう「一般に公正妥当と認められる企業会計の慣行」の一内容と捉えられています。また、商法19条1項にいう「一般に公正妥当と認められる会計の慣行」としても参酌されるべきものといえます。ご質問の件については、企業会計原則に照らして問題ないというのは、すでに述べたとおりです。
絶対にダメではないけど、望ましくない・・・。
これを頭に入れておけばいいのですね。
普段書いている振替伝票が、こんなに難しい(難しく感じる?)原則・諸則によるものとは知りませんでした。
色々と教えてくださりありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
費用が発生する取引では、原則として借方に正数で表示します。
費用が減少する取引では、原則として貸方に正数で表示し、借方に負数で表示するような事はしません。これは会計の慣行であり、簿記の基本です。簿記を知っていれば、当然のことなんですね。
経験がないまま、仕事でやっていたので・・・・。
今回は色々と教えていただけて良い勉強になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 わたしは、会社の経理事務をしています。今回、新たに契約した派遣会社から3人を雇い入れたのですが一ヶ月 5 2022/05/17 13:38
- 財務・会計・経理 この仕訳おかしいでしょうか? 3 2023/01/15 13:08
- その他(お金・保険・資産運用) 金利計算 返済期間 返済金額計算教えて下さいm(_ _)m 2 2023/08/10 23:48
- 子供・未成年 高校の部活の大会の応援団の扱いについてモヤモヤ 1 2022/08/12 10:58
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- その他(税金) 社員の食事代を月額上限なし、全額補助する方法を教えてください。 4 2022/04/23 12:14
- その他(年金) 遺族厚生年金→この夫が亡くなった妻の場合の貰える遺族厚生年金?の額はこれであっていますか? ーーーー 5 2023/04/21 12:00
- 財務・会計・経理 仕訳を教えてください。 6月に運送会社からの請求が10,000円、口座引落としになりました。 通信運 5 2022/10/14 09:32
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
振替伝票の書き方(仕入がマイナスの時)
財務・会計・経理
-
金額をマイナスで記入しない理由
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
マイナスの請求書 仕訳
財務・会計・経理
-
-
4
マイナス金額の表記
財務・会計・経理
-
5
仕訳訂正処理について
財務・会計・経理
-
6
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
マイナス金額の伝票
財務・会計・経理
-
8
マイナスの入出金伝票
財務・会計・経理
-
9
協同組合に支払う会費&賦課金の税区分
財務・会計・経理
-
10
消費税による請求金額と入金金額の1円誤差について
財務・会計・経理
-
11
車の整備費(6ヶ月点検、車検など)を先にパック料金で払いました。
財務・会計・経理
-
12
入金をマイナスをつけて支払い金額欄に記帳することは
財務・会計・経理
-
13
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
14
マイナスの金額を表す時
財務・会計・経理
-
15
伝票などの赤伝・青伝・三角マーク
財務・会計・経理
-
16
高速料金を請求する場合の消費税について
財務・会計・経理
-
17
通帳に「ミツイスミトモFL(」と印字されているんだが・・・
その他(お金・保険・資産運用)
-
18
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
19
A4サイズのPDFデータを2枚合わせてA3サイズ1枚のPDFデータにしたい
その他(ソフトウェア)
-
20
経理の方教えてください。 エアコンの取り付け工事の勘定科目教えてください。 エアコン本体はすでにあり
財務・会計・経理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見返勘定とは?
-
マイナスの請求書 仕訳
-
帳簿についてです。 塗装業の塗...
-
仕訳を教えてください
-
貸し切りバスを借りた場合の仕訳
-
差し押さえ
-
弥生の青色申告記帳について
-
底地を購入した場合の仕訳
-
会計システムにおける本支店会...
-
勘定元帳に転記漏れがあった場...
-
法人税法上の仕訳について 社外...
-
受講料の返金について
-
振替伝票の金額にマイナス表示...
-
Outlook2003で件名が特定の文字...
-
店の呼び出しベルの購入、仕訳は、
-
経理 諸口残高について
-
機械リース屋から作動油を買い...
-
ACCESSのサブフォームからメイ...
-
原材料仕入の前払いの仕訳(前...
-
先掛割引料の仕訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報