No.4
- 回答日時:
眠りは健康上大切です。
質のよい眠りで、充分な睡眠時間をとると眠くなりません。
質のよい眠りのためには;
・就寝2時間位前からスマホは見ない。
・早寝早起きに心掛ける。
・睡眠時間を充分確保する。
・日没後の照明はできるだけ暗めにする。光には覚醒作用があり、暗には眠りを誘い維持する作用がある。
・寝室内は目が暗さになれても室内の机や椅子などが全く見えない位に真っ暗にする。ごくわずかな光でも長期間のうちに眠りが妨げられ、不眠症になる。外の光がカーテンを透して射し込んで寝室内が薄明るいなら遮光カーテンや生地の厚い布か毛布で覆って遮光します。
アイマスクも試してみるとよいです。
・夜中に目覚めても照明は点けない。音楽も聴かない。
体内時計の周期が24時間より長い人は、規則正しく毎日同じ時刻に就寝しても20~40分間寝付けないのが普通です。寝室内を真っ暗にして布団の中で考え事をしないで静かにしていると20~40分後に眠れます。
No.3
- 回答日時:
???
堂々と寝ましょう。
私は中学時代 9時~10時に登校
学校で、なんやかんやする。
眠くなれば その場で寝る。(本当に疲れていれば保健室で寝る)
元気になれば、ワイワイ騒ぐ。
疲れたので 13時頃 下校する。
とかしていました。
悪影響ではなく、寝たければ寝ましょう。
但し、そのシワ寄せという代償は自分で努力して挽回、経験しなければなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大人・中高年 睡眠と体の健康 1 2022/05/16 17:16
- その他(病気・怪我・症状) 異常な昼間の睡眠 5 2022/09/14 07:15
- 食生活・栄養管理 トリプトファンのサプリ 500mg飲むのは過剰になり体に悪影響でませんか? ↑自律神経や睡眠安眠のた 1 2022/03/26 19:00
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 授業中に眠い 私は中3です。中2のときにも授業中に眠くなることはあったのですが、それは毎回ではなく、 2 2022/05/06 21:54
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 20代の大学生です。 自分は睡眠の質が悪く、いつも一度目が覚めてもう一回寝るというのをしてしまうため 3 2023/05/25 09:58
- 妊娠 現在妊娠中期なんですが最近寝つきがとても悪く毎日5時間ほどしか眠れていません。今日は2時間睡眠でした 2 2022/12/25 07:16
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 昨夜、眠れなかったので日中寝たい。のですが、日中寝る事は身体に悪影響ですか?理由も、教えてください。 3 2022/04/26 10:35
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 眠りすぎるがこれは正常なのか? 大学生です。現在、うつ寸前になり睡眠に影響が出てることから「リスミー 3 2023/06/25 19:25
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 メラトニンへの悪影響は 光 とありますが、いくらブルーライトだけカットしてても光を見ていたら入眠に支 1 2022/03/31 18:16
- 学校 授業中に内職や居眠りならまだ許すけど、他の人の迷惑になるようなことをしたら廊下に立たせると教授は言っ 5 2023/03/10 06:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDの寿命について CDの寿命って...
-
20代後半既婚女の子です。 接客...
-
サウナが嫌いな方にお聞きしま...
-
皆さんはどんな水を飲んでいま...
-
値上げ値上げ値上げ…
-
難関を突破したことがありまし...
-
ヴィーガン基準がよく分からな...
-
北海道で牛を買いたい!! と家...
-
全人類を救うかも!発見です 海...
-
このカバーのシミどうしたらと...
-
皆さんは料理にどんな塩を使用...
-
皆さんが、お菓子や調味料など...
-
皆さんは、砂糖を買うときに 粗...
-
試用期間中の退職について 32歳...
-
普通年齢が 中年くらいになると...
-
本日。買い物。何を買いました...
-
明日から。 人間のエネルギーの...
-
ダーク色→パープル色→ブルー色→...
-
男性の方で、皆さんは下記のこ...
-
あなたのソメイヨシノの花のイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝の頻尿に困ってます。 仕事中...
-
朝弱いとは・・?朝強いとは・・?
-
このようなズボンを履いたまま...
-
適量のお酒は眠りやすくなりま...
-
不眠症の治し方教えてください...
-
うちの主人は一週間交代で昼勤...
-
だれか助けて 鬱が治らないよ ...
-
13歳の毎日の生活の時間割
-
今引きこもりで、最初は体調不...
-
お年よりはどうして早寝早起き...
-
このクマの種類ってなんなんで...
-
コーラックは就寝前に飲む
-
マットレスの硬さについて
-
夜型から朝型に変えるにはどう...
-
第1級遮光カーテンを窓に使用...
-
一睡もできない
-
布団に入って眠りにつく間に余...
-
体内時計を戻す方法
-
【お題】動物のキャッチフレーズ
-
夜中の0時は今日?明日?
おすすめ情報