A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
力学、電気工学で使われている場合
減衰係数 ζ=0 発振
0<ζ<1 減衰振動(振動しながら減衰)
ζ=1 臨界減衰(振動しなくなる限界)
ζ>1 振動なしの減衰(オーバーダンピング)
2次系システムの解析例を添付します。
http://ysserve.cs.shinshu-u.ac.jp/Lecture/Contro …
画面を開いたら、ずっと下にスクロールして行って、(b)インディシャル応答の図 を見てください。
ζ>1 で振動なしの減衰を、0<ζ<1で振動しながら減衰している様子がわかるかと思います。
蛇足ですが、光学、原子力の分野にも「減衰係数」という用語がありますので、
参考までに貼っておきます。
http://www.optronics.co.jp/lex/detail.php?id=2441
http://www-atm.jst.go.jp:8080/dic_0382_01.html
参考URL:http://ysserve.cs.shinshu-u.ac.jp/Lecture/Contro …
No.1
- 回答日時:
何についての減衰か分かりませんが、波動や振動として、普通に捉えれば、減衰係数が1の場合は入力1に対して出力0、減衰係数が0の場合は入力1に対して出力1の減衰無しということになりましょう。
摩擦係数なども同様の考え方です。オイルダンパーの動作など流体・粘性流体の力学に応用されます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 減衰振動系の測定 1 2022/06/14 22:11
- 物理学 振動特性の減衰は数値解析によって予測するのが困難なのは何故ですか? 1 2022/06/09 10:02
- 工学 実行減衰量([遮断域の損失]-[通過域の損失])30dBのHPF、LPF、BPFの損失-周波数特性を 1 2023/07/05 10:51
- 物理学 なぜ、問題文からこの式が出てくるのでしょうか? 5 2023/08/15 15:07
- 物理学 減衰振動には摩擦の減衰振動があることは分かるのですが、私たちの身の回りで摩擦減衰してる具体的なものっ 2 2022/05/23 23:44
- 倫理・人権 子供の頃にイジメを受けていた頃があると、人間に興味をいだかなくなる、人間への興味が減衰する、というこ 2 2022/12/17 01:24
- リフォーム・リノベーション 部屋の防音は設置面数によって効果はどれくらい変わりますか? 1 2023/06/02 16:03
- 工学 フィルタの遮断域の損失あるいは、ケーブルの漏話減衰量などのように60〜100dB程度の高損失を測定す 1 2023/07/07 20:50
- 農林水産業・鉱業 農地解放を推し進めたのは、「GHQ、農林省、農家の声」のうち、どれですか? 1 2022/08/22 12:30
- 工学 半導体 光減衰法による少数キャリアのライフタイム測定で周波数を変えたときの検出波形(縦軸出力電圧、横 1 2023/05/16 19:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
ダンプが通るたび家が揺れる
-
戦闘機の衝撃波が見える事があ...
-
N→Hzへ
-
大学物理の問題
-
調和振動子って何?
-
大宇宙大天才の大発明を聴いて...
-
共振振動数と固有振動数
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
YouTubeを見ていると初めて新幹...
-
ランダム振動 パワースペクト...
-
スマホって振っても壊れないん...
-
お湯をだすと給湯器から大きな...
-
振動工学の問題について教えて...
-
time harmonic (電磁気学)
-
人間が不快に感じる振動数は?...
-
高校物理 倍音が多く含まれる理由
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
2原子分子の1周期の時間の求め方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜に使う電マの振動ってどの...
-
隣人のセックスの振動で困って...
-
パワースペクトル密度を加速度...
-
自分の手でするのが下手で満足...
-
YouTubeを見ていると初めて新幹...
-
振動周波数について詳しい方お...
-
良問の風46番の問題って(a)は力...
-
車のトラブル。 ウォーターポン...
-
となりの家の振動が気になって...
-
騒音(重低音)を強力に遮断す...
-
振動計のピーク値と実効値につ...
-
振動単位dBをmm/sに変換可能か
-
1Gの振動
-
N→Hzへ
-
ダンプが通るたび家が揺れる
-
振動でパソコンがフリーズして...
-
音響モード・光学モード
-
Apple Watchの振動について
-
共鳴・共振・うなりの違いは?
-
マンション屋上のアルミ製手す...
おすすめ情報