dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はまだ17歳で運転免許証を持っていません。

それで、祖父母の車に乗せてもらっているのですが、お店とかに行くと絶対車椅子マークのある所に停めます。しかし、祖父母は車椅子ではありませんし、ステッカーも付けていません。私は迷惑だからやめた方がいいと言いましたが、簡単に流されて全く聞いてくれません。
祖父母が車椅子マークの駐車場に停めないようにどうやって言えば聞いてくれますか?

文章力なくてすみません。

A 回答 (8件)

>祖父母が車椅子マークの駐車場に停めないようにどうやって言えば聞いてくれますか?


現状、注意しても何も感じていないなら難しいでしょうね
車椅子マークのところに停めるのやめないならもう一緒に出かけないとか言うのはどうでしょうか
まぁ孫であるあなたを溺愛している前提の話ですが...
    • good
    • 0

まず勘違いされているようなので


そのマークは、車椅子専用マークではなく『身体障碍者』専用のマークでです

車に掲示はしていませんが、『身体障碍者』の認定は受けていませんよね?

恐らく、本当の身体障碍者が駐車したくても止められなく、迷惑している
現場に遭遇していないから、平気で駐車できるのでしょう。
これは、何も質問様の祖父母様だけじゃないですよ。
若い人でも、子供連れの夫婦でも平気で駐車していますから。

このマークの場所に他の人が駐車しても、法的にはなんの罰則も有りませんからね

他人への思いやりが掛けているだけです。
いまさら、その御歳になっている方に、他人への思いやりがどうと言っても
聞く耳持ちません。

辛抱強く『身体障碍者の方々の為のスペースだから辞めて』と言い続けるしかないです
    • good
    • 0

車椅子のマークがある場所って


「車椅子の人しか止めてはいけない場所」ではなくて
「障碍者が優先的に利用できる場所」という意味です。
障碍者の中には、車椅子を利用している人のほかに
高齢者や妊婦とかも含まれます。

 質問者様の祖父母さんがおいくつかは解りませんが
一般的に高齢者と呼ばれる65歳以上なら
マナー違反ではありません。
    • good
    • 0

本当に車椅子の方たちに迷惑です‼️


なんとかやめさせて下さい。
    • good
    • 0

ルール的には、車椅子マークの場所に停めても


特に違反ではありません。

おっしゃる通り、迷惑なだけです。
恥ずかしくないの?って言ってみてください。
    • good
    • 0

年齢的に頑固になってますから、直すのはもう無理だと思います。



せめてあなたは祖父母のマネをしないようにすれば良いです。

世間から非難される祖父母ですね。

酷いです。
    • good
    • 0

入口に近いから停めるんでしょうね。

付き添い辞めるのはどうでしょう?
    • good
    • 0

一度店に怒られるまで無理です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!