ギリギリ行けるお一人様のライン

標本を作製する時の「固定」という操作は何を固定しているのでしょうか?
また封入剤の意味は何ですか?

初歩的なことだとは思いますが分からないので教えてください。

A 回答 (3件)

固定とは標本中のタンパク質を変性させ長期的に安定にする。

(簡単に言えば腐らなくする・・子供のころ昆虫採集で標本つくったことありますか?)染色がうまく均一に染まる目的もあるようです。組織標本では、ホルマリンが有名ですが、血液塗沫ではメタノール固定が多いですが染色法によって違います。

封入は標本を長期保存して退色、変性を防ぐ目的と、血液標本では、特に油浸レンズで何回も見られるようにする目的があります。 グリセリンやゼラチンを標本の上にかけてその上をカバーグラスで密封するように覆い封入します。 
血液塗沫標本では、病院で頻用される染色(ライト・ギムサ染色が多いですが)ではメタノール固定で、封入はなし(それで10年以上もちます)でしてそれ以外の固定や、封入する標本はあまり多くはありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
昆虫採集はしたことないのですが、なんか中学校の時習ったな~ってことを思い出しました。。。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/20 20:40

回答は出ているようですが,下記URLは顕微鏡標本の作成法です。

参考になりましたなら…

参考URL:http://wwwcrl.shiga-med.ac.jp/home1/toku_k/sp97/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
URL参考になりました。私も探したんですがなかなかいいサイト見つからなくて。。。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/10/20 20:52

こんにちは。


固定は細胞中にあるタンパク質を変性させて水に溶け出したりしないようにしています。

血液塗抹標本では、普通染色では、ライト・ギムザやメイ・ギムザが用いられますが、この時、最初に用いられるライト染色液や、メイ・グリュンワルド染色液はアルコールに溶かしてあるので、この染色を行う過程で固定されます。

封入剤とあるので、細胞の中にある封入体の事ではないですね?

封入する意味は標本の保護です。
しかし、封入剤によって退色する場合があり、長期保存の場合は簡単に再染色できるように、封入しない場合が結構あります。
封入しない場合は当然ですが、ゴッキーに食べられちゃったりしないよう、きちんと管理しないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
大学に入り久しぶりに標本作成をしたら固定とか封入とかまったく意味がわからず困ってました。
ありがとうございました。

あとすみませんが、ポイントは一番はじめに回答してくれた方とURLを載せてくれた方にさし上げたいと思います。ごめんなさい。

お礼日時:2004/10/20 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報