
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
固定とは標本中のタンパク質を変性させ長期的に安定にする。
(簡単に言えば腐らなくする・・子供のころ昆虫採集で標本つくったことありますか?)染色がうまく均一に染まる目的もあるようです。組織標本では、ホルマリンが有名ですが、血液塗沫ではメタノール固定が多いですが染色法によって違います。封入は標本を長期保存して退色、変性を防ぐ目的と、血液標本では、特に油浸レンズで何回も見られるようにする目的があります。 グリセリンやゼラチンを標本の上にかけてその上をカバーグラスで密封するように覆い封入します。
血液塗沫標本では、病院で頻用される染色(ライト・ギムサ染色が多いですが)ではメタノール固定で、封入はなし(それで10年以上もちます)でしてそれ以外の固定や、封入する標本はあまり多くはありません
回答ありがとうございます!
昆虫採集はしたことないのですが、なんか中学校の時習ったな~ってことを思い出しました。。。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
回答ありがとうございました!
URL参考になりました。私も探したんですがなかなかいいサイト見つからなくて。。。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
固定は細胞中にあるタンパク質を変性させて水に溶け出したりしないようにしています。
血液塗抹標本では、普通染色では、ライト・ギムザやメイ・ギムザが用いられますが、この時、最初に用いられるライト染色液や、メイ・グリュンワルド染色液はアルコールに溶かしてあるので、この染色を行う過程で固定されます。
封入剤とあるので、細胞の中にある封入体の事ではないですね?
封入する意味は標本の保護です。
しかし、封入剤によって退色する場合があり、長期保存の場合は簡単に再染色できるように、封入しない場合が結構あります。
封入しない場合は当然ですが、ゴッキーに食べられちゃったりしないよう、きちんと管理しないといけません。
回答ありがとうございます!
大学に入り久しぶりに標本作成をしたら固定とか封入とかまったく意味がわからず困ってました。
ありがとうございました。
あとすみませんが、ポイントは一番はじめに回答してくれた方とURLを載せてくれた方にさし上げたいと思います。ごめんなさい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 水ガラスの取り扱いについて 1 2022/04/10 17:22
- 統計学 【統計】標本平均、標本標準偏差からt分布グラフ作成方法 9 2022/10/18 23:46
- 家賃・住宅ローン 【住宅ローンの固定金利と変動金利で日銀の植田新総裁は固定金利も変動金利も両方操作すると 2 2023/04/17 19:11
- 国産車 【海外の発展途上国の自動車YouTuber】が自作フレームに電気モーターを取り付けたあとにハンドルと 4 2022/04/24 20:48
- iPhone(アイフォーン) Apple watch 7 ペアリングについて 1 2022/09/27 14:28
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- Android(アンドロイド) らくらくスマホのF-52Bのかんたん標準インターネットブラウザってアプリ設定や本体設定によって普通の 3 2023/01/14 18:21
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- docomo(ドコモ) らくらくスマホのF-52Bのかんたん標準インターネットブラウザってアプリ設定や本体設定によって普通の 0 2023/01/14 15:39
- 数学 全微分について質問です。 z=f(x,y)のとき df=(∂f/∂x)dx+(∂f/∂y)dy ∂f 5 2023/02/24 05:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ImageJを用いて免疫染色陽性率...
-
試料、標本、sample, specimen
-
ブロッキングに使用するスキム...
-
トルイジンブルー染色とは
-
細胞核を染色する染色液で家庭に
-
サフラニンでの染色について
-
NADH染色について
-
透明標本の、軟骨染色に関して
-
細胞膜の免疫蛍光染色について...
-
グロコット染色について
-
サポニンでの膜透過作用について
-
sybergreen,gold,エチブロの染色性
-
エチジウムブロマイド
-
マウス臓器の保存
-
血液の塗抹標本作成
-
精子を顕微鏡か双眼鏡で見るに...
-
血液塗抹標本について
-
染色についての疑問なのですが...
-
顕微鏡1000倍率で見えるおもし...
-
芽胞染色について
おすすめ情報