A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
連帯保証人は信用の人的担保としてなので、生活保護受給者だから欠格ということにはならない。
親子や兄弟であれば緊急連絡先や万が一の死亡時の部屋の引き払いができるしね。
貸主側が人的担保として認めればOK。
ただ、連帯保証人が負うべき借主の債務については負担は実質不可能だと思うよ。
生活保護受給者は余分な貯金をしてはいけないし借金もダメなので、修繕費用や滞納家賃の分割返済も原則はできない。
No.4
- 回答日時:
生きる糧を自分で稼がず、国にお世話になってる人間が誰の保証するの?!!
本当に質問取り消した方がいいですよ( 笑 )
生保に保証人になってもらわなきゃいけない人って、、
どんな人?!!( 笑 )
もう〜やめて〜ゴールデンウィークに( 笑 )

No.2
- 回答日時:
契約者に何か起きて賃借料などを払えない、払わない時に
代わって払うのが「連帯保証人」ですから、当然支払い能力は要求されます。
家賃がいくらなのか存じませんが、生活保護を受けてるなら
そんなカネないでしょうからまず無理だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産の契約の際連帯保証人が...
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
アパートを借りるときの審査に...
-
家賃の支払い義務について
-
日本セーフティの保証人の責務
-
賃貸に入居中の自己破産について
-
大東建託のハウスリーブの保証...
-
入居審査で落ちました・・・や...
-
個人で契約出来る家賃保証会社...
-
家賃保証会社からの年間保証料...
-
エイブル 保証会社 casa
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
借上げ社宅 引っ越したいです。
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
木造アパートの下の階の音が気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大和リビングの入居審査に再チ...
-
不動産の契約の際連帯保証人が...
-
月極駐車場における全保連の初...
-
不動産屋から簡易書留(一般)が...
-
保障会社審査の預金残高提示に...
-
賃貸で保証会社を利用するので...
-
生活保護受給者が、賃貸連帯保...
-
エイブル 保証会社 casa
-
大東建託のハウスリーブの保証...
-
保証会社からの連絡。 内定先か...
-
入居審査で落ちました・・・や...
-
日本セーフティの保証人の責務
-
個人で契約出来る家賃保証会社...
-
賃貸契約時の保証人を家族以外...
-
契約の途中、あるいは契約更新...
-
家賃の支払い義務について
-
元妻が勝手に私の名義で賃貸契...
-
賃貸契約の保証会社、毎月払う...
-
水商売をしているが、賃貸物件...
-
駐車場賃借に家賃保証委託契約...
おすすめ情報