プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在、46歳の男性です。育児休業を取得して、妻と育児をしています。自分では、我が子と向き合い一生懸命やっていますが、妻からは、何事も中途半端で、手間が増えるだけといわれてしまい落ち込むことがあります。自分では、かなりの部分を犠牲にしてやっているつもりですが、まだまだあまいとのことです。家事もやっているつもりですが、中途半端になっているようです。このことについて、いい争いになってしまって険悪なムードになってしまうこともしばしばです。テレビとか新聞読んでると、そんなことやってる暇があったらいくじのこと考えたらといわれてしました。
わたしは、どうすればいいのでしょうか?耐えるしかないのでしょうか?

A 回答 (20件中1~10件)

オレが育児休業とれる身分なら会社にばれないようにバイトして妻に現金を渡すね。

今の時期なら漁師か農家の手伝い。頑張ると給料だけでなく現物も貰えたりするかも。まぁ、男のくせにオムツ替えたりしてるようじゃ無理だろうけど。
    • good
    • 1

言い争いになるなら、仕事に行き、奥様やお子さんの為に稼いできてあげて下さい。


お子さんは夜泣きしますか?
食欲はどうですか??
夜泣きがあったり、敏感な子なら、ホントに大変だと思います。
息子はなかったですが、友人の子はすごかったので友人は1息子が歳すぎるまでまともに熟睡出来なかったです。

あなたも奥様も人生経験を積まれていますが、育児は初めてですよね。
泣く事しかできないから、奥様も神経や体力も使い続けてますから、疲れも溜まっていると思います。
だからあなたに当たってしまうのでは?奥様も自分を犠牲にしてますよ。
奥様め内心いっぱいいっぱいなのでは?
奥様が育児をしているなら、選択や料理の家事をする。奥様が家事をしているなら、お子さんのおしめ交換やミルク・近場に散歩に行ったりしてはどうでしょうか?
お互い冷静な気持ちで、今や今後について話し合っては??

私は29歳、1歳4ヶ月になる息子がいます。(偉そうにすみません。)
旦那は同級生です。
旦那に稼いできて生活させてあげてるだろ?って一時期は言われた事もあります。けど私は主婦にはまとまった休みなく365日だけど!っと言い争いになった事もあります。
しかし小さいながらきっと子どもには伝わっていますよ…
お互いそれを感じたので、話し合い、今は言い争いなく、家族3人で仲良くしています。

旦那が息子と遊んだり、読み聞かせをしている間に、私が料理。
息子のご飯は旦那、私はお風呂に先に入る日など決めています。

あなたも是非話し合ってみて下さい。
もし同じような変わらないのであれば、最初に申したように、お仕事へ復帰なさって下さい。
プラスお風呂掃除やゴミ出しぐらいはしてあげて下さい。
    • good
    • 1

役に立たなくていいんです。


役立とうとするから言われたら悲しいんです。
ちょっと気がついたからやってみた。
それくらいでいいんですよ。
文句があるなら自分でやるでしょ?
育児は女の仕事ではなく、夫婦の仕事なんだけど、出来なくて文句を言われて悲しむくらいなら、はっきりと言うべきなんですよ、「オレは中途半端だけど必死だぞ」って。
険悪になって困る?
しっかりしなよ、悪いことをしてるんじゃないんだから胸を張ってりゃいいんですよ。
モラハラだのパワハラだのビビっててどうすんの?
強くなりましょう。
力じゃないよ、語気でもない。

あなたの気持ちを強くしなさい。
    • good
    • 5

仕事に行くべき

    • good
    • 1

言われる前にやれとか、聞かなくてもわかるでしょとか、なんでこんなことも出来ないの?


という伝え方や言い方は
私は間違えていると思っています。

育ち方、ご両親の家事のやり方は皆さんそれぞれ違います
こだわり方も、どこに何があるかも把握していない。
それを言われる前にやってお手伝いして、あなたのやり方は間違えていると伝える人は
自分勝手で自分のことしか考えられない人なのだと思います。
こだわりがあるなら、私はいつもこうしているからこれはこれで使ってくれる?と先に教えてあげる。
やってくれたことに対してはありがとうを伝えて、やってくれたことに感謝しその人のやり方も受け入れる。

それが夫婦であり、同棲する恋人が仲良く生活できる方法なのかと思っています。

きっと子育てでストレスややることが増えて
怒りっぽくなるのもあるかもしれない。そんな時は優しく対応したり、いつもありがとうとケーキを買ってきたりしましょう。
奥様に、君がテキパキと家事をこなしてくれるのは本当に感謝しているし凄いと思う。
僕は君のやり方を100%知っているわけじゃないし、きっとこだわりもあると思うし、やり方も違うと思うから、君のやり方でやって欲しいことがあるなら教えてくれないか?
ごめんね、僕はこれでいいと育ってきたからこのやり方しか知らないんだ。それでいいとさえ思ってた。
君がやりやすいように僕もやりたい。最初はイライラするかもしれないけど合わせれることは合わすように努力するから教えてくれると嬉しい

と伝えてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

難しい問題ですね。


奥様が言いたいことも貴方が言いたいことも分かります。

おそらく…奥様はこだわりがある方で普段やり慣れているからスムーズにきっちり出来ることをあなたは出来ないのかと思います

奥様のやり方に合わせるのが1番夫婦仲を良くすると思うのですが…
その点では奥様の言い方は置いておいて、奥様の家事で納得いかないことはないのですか?
私も彼と同棲していて
やはり中途半端だと感じる点は多いです。

洗い物も綺麗に洗えてないこと多いです
ゴミ出しも、生ゴミをそのまま捨てると臭いがきつくなるから袋に入れてから捨てるように言ったり…
洗濯物もタオル用のハンガーと服用で分けているのにわかっていなかったりなど(´;ω;`)
    • good
    • 0

聞かなきゃわかんない夫と、


主導権を握ってうまく回せない妻。

どちらかが賢ければ言い争いにはならないんだけどなぁ。

まぁどっちもどっちだから、仲良くして。
    • good
    • 0

既婚男性です。

子育ては後半に入っています。

さて、質問者様が悩む理由は「すべての評価基準が奥さん側にある」からなのです。

日本人男性は結婚すると「家庭のことは奥さんの権限」と考え、また妻も「家庭内のことは自分の権限」と考えているので、たとえば「料理の味付け」「片付けのしかた」などでも夫が意見すると「キーー、これでいいの!」と怒られたりします。しかし、実際には他のやり方もあるし、味付けなんて千差万別でしょう。

日本の家庭は「主婦が監督権者」である、ということを理解する必要があります。

質問者様が「妻が監督者であり、妻のOKが出ないやり方はすべてダメ」でよいなら、#5さんの意見が一番参考になると思います。つまり「すべては妻の言う通りにやり、それを完璧にやる」ことです。

しかし、せっかく質問者様も育児休暇を取って「家事育児」をなさっているなら、主体的に行う、ほうが楽しいと思います。

そうなるとまず奥様と「家事の裁量についての監督権限」について争う必要が出てきます。じつは、日本の奥様はこれが全く理解できないのです。

ということで、ちょっと参考になる記事のURLをご紹介します。
http://www.cyzowoman.com/2018/04/post_179346_2.h …
https://www.saison-chienowa.jp/articles/T3wM7FtS

奥様が「自分は家事の裁量にこだわり過ぎだ」ということに気がつくだけで、夫婦ともども「家事・育児が楽しく」なるでしょう。
    • good
    • 0

確かに、育休とって家にいるのにテレビ見てたり新聞読んでられたらイライラする!


だって自分はそんな暇もないのに、羨ましすぎる。
その時間があるなら、子供見ててもらって、睡眠時間にあてたい。
ほか、ゆっくりドリンクタイムとか、とにかく育児から離れさせてほしい。
んーと、例えば、自分はフルタイム+残業五時間とかで働いてて、バイトさんが優雅にテレビ見てたり新聞読んでたら、なんかしゃくじゃないですか?
おんなじ時間を共有してるのに、何で私だけ働かなきゃいけないの?私も休みたい。
しかも自分で時間割りとかくみだしたらもっとイライラするかも!
こっちは赤ちゃんの好きな時間に左右されるのに、あなたは自分の好きなときに好きなだけ休めるとか、なんかイラつく。
ならうちにいてほしくない。
赤ちゃんが泣いたらまずは先に動くくらいのスタンバイでいてほしい。
なんかイラつくから。
二人の子供なのに、まず母親が動かないとってのがイラつく。
泣いたらおっぱいじゃないかもなんだから、オムツくらいなら代えてほしい。
ごめんなさい。
私が旦那に思ってたことです。
半分くらいしか伝えられなかったな。
伝える努力をする方が疲れた。
今思えば伝えればよかった。
    • good
    • 1

#4さんが正解です。


食後の食器洗いも、食器を洗って拭いて棚に戻すまでが仕事です。
私はもう若くありませんので、食器を洗ってくれただけでもいい、おむつ替えてくれるだけでいいと思えますが、若くてやることが沢山あり時間に追われている時はそう思いましたよ。
中途半端にやり残し、その上で手伝ってやってるという態度にいないほうが助かるとさえ思いました。
いなければご主人の世話をする時間が浮きますからね^^

仕事から帰ってきて手伝うのでしたらそれでもいいのですが、育休を取っているのでしたら、育休後の奥様の体力温存のためにも2人で相談してどこまでやってほしいのか聞いたほうがいいと思います。
恐らく、ご主人は夜は寝てしまうのでしょうから、昼間は奥様が寝る時間を確保して差し上げるといいと思います。

ここに相談されるなんていいご主人ですね。
普通は俺は頑張っているで終わってしまいますよ。
言い争いも問題を解決しようと思うからですよね。
ただ産後の女性はホルモンのバランスも崩れているので感情的になりがちです。
同じ土俵に立たず、奥様の父親のような大きな心で見守って差し上げるつもりでいるといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!