プロが教えるわが家の防犯対策術!

なぜ欧州の車は燃費より走行性能を重視するんですか?BMWやベンツ、Audiはどれも分厚いタイヤを履いて走行性能や運動性能が有りそうです。エンジンもダブルクラッチやターボなど傾向としてまず燃費より走行性能を重視しているように見えます。男性に例えると筋骨隆々のボディービルダーや鍛え抜いてスーツを着た軍人か、必要な脂肪を付けたスイマーのようなどれも走らせたら凄そうな車作りです。それにセンサーやレーダーのポジティブセーフティより衝突安全性能を重視しているように思えます。
なぜそこまで走行性能にこだわった車作りをするんでしょうか?欧州ではやはりそこまで高い走行性能が一般乗用で必要なのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 日本国内で自動車を時速200kmで運転はあり得ないし、出したいと言えば単なるスピードマニアか?と誤解されてもおかしくないですが、考えて見たら新幹線が時速250kmで1960年ごろの開業当時で時速200kmですから。時速200kmを安全快適にと言うのはある程度経済レベルの有る国では、ビジネス上生活上必要になってくるんでしょうね。

      補足日時:2018/05/06 21:30
  • そう言えば思い出したんですが、日本国内で高級車をちょっとだけ運転させてもらった事が有ったんですが、私がブレーキを踏むとABSが作動していると言われ、別の方からもブレーキをもっと軽くソフトに踏むように言われたことがありますが、そんな荒いブレーキの踏み方してないんですが、教習所でもブレーキの踏み方で指摘された事は無かったです。それで大体同じようなブレーキの踏み方でもVWはグッと良く止まってくれるしむしろブレーキの踏み方が上手くなったような感じです。要は日本車で私が強めにブレーキすると挙動が乱れて同乗者が恐いって感じているという事ですよね。VWで私がブレーキしても同乗者は怖いと思わない。これって決定的にブレーキ制動バランス性能の違いでは......?

      補足日時:2018/05/11 19:45
  • 高速走行では振動や車体のねじれ、バウンドなどが4輪へのグリップやバランスに影響すると思うんですが、ド素人が高速運行中に振動や捻れバランスやバウンドやそれらの増幅と運悪くブレーキタイミングが一致してしまった場合怖いことになりそうに思うんです。その時にド素人でも安心して踏み込めるバランスの良さと信頼性ならやっぱりそれが筋骨隆々のドイツ車の魅力かもしれませんね。

      補足日時:2018/05/20 23:06
  • https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1412251 …

    こんな内容の投稿も有りました。やっぱりドイツ車ってアウトバーンで鍛えられ方が違うんじゃないでしょうか?

      補足日時:2018/05/25 19:11

A 回答 (41件中41~41件)

欧州って、ターボでも、ダウンサイジングターボの方が増えつつありますけども。


ダウンサイジングターボは、燃費の方が目的ですけども。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。でも、ダウンサイズした分の低速域のトルク補充のためのちっちゃいターボだと聞いたんですが、結局、燃費、燃費と言いながらトルクじゃん......。と理解してます。

お礼日時:2018/05/06 20:07
←前の回答 1  2  3  4  5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!