A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
薬剤師をしてぃますが、学歴的には勝ち組かもしれませんが、収入面では、負け組に入るのではないでしょうか!?つまり、投資した分だけ取り戻せないからです。
ですから、例えば、医師の娘さんのような女性が薬剤師のような場合とかはいいと思いますが、
一般人サラリーマンの子供が薬剤師になるメリットはないでしょうし、AI の普及もあいまって、将来性もないでしょう!過疎・地方での薬剤師の需要はあるかもしれませんが、
都市部では、必ず 不要な存在となるでしょう!
ただし、病院と研究室は別でしょうが、コネが必要だったり、人数も決まっていますから、
競争率は高いでしょう!薬クソウバイと言われた時代もありますが、将来は暗いと言わざるをえません!歯科医師もそうですし、医師だって、カリスマ医師のように一部の医師だけが需要があると思います。つまり、優秀な人達は生き残れますが、単純作業のような業種は、機械化されて人が不要に、日本ではなるということです。ですから、私の子供も将来性のある工学部に行っていますよ!

No.9
- 回答日時:
こんにちは。
私も薬剤師ですが、ずっと医薬品企業の会社員で薬剤師はやったことありません。
勝ち組とか負け組というのは今まで考えてもみませんでした。
でも勝ち負けを収入を基準で考えろと言われたら、「まぁ負けてはいない~僅差判定勝ち」という程度ではないかと思います(苦笑。

No.8
- 回答日時:
勝ち組かどの職業に就いているかでは決められないと思います。
自分が今充実しているかなのではないかと思います。
何を基準に勝ち組にしてますか?自分の人生なので自分が楽しいと感じるなら何の職業についても勝ち組に入るかなと私は思います。
No.6
- 回答日時:
昔と比べると、、、位置は徐々に低くなりつつあるね。
でも、まあ病院ではまだ(業者さんからは)「先生」と呼ばれる立場。
夜勤なしのコメディカルの中では、給料は一番高いんじゃないかな。
てか、もしかしたら、そういう立場を維持するために6年制にしたのかも。
No.5
- 回答日時:
薬剤師は多いですから、
今は余ってますよね
昔は個人の薬屋が、
あっちこっちに有り
食いっぱぐれは無かった
今はドラッグストアが、
主流となりました
雇われの身じゃ、
収入は知れてます
勝ち組は医師ですよね

No.4
- 回答日時:
勝ち組になれる業種です
雇われだと 普通一般の裕福組
就職先は今はたくさんあり ある程度の賃金は貰え くいっぱくれはしない。
起業して 店を2店舗持てれば勝ち組です、
実家が薬局で 継ぐために薬剤師は少ししんどいかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
薬剤師のかたへ
-
北里大学薬学部と東京薬科大学...
-
ズバリお答えください!薬剤師o...
-
大学二年生女です。薬学部再入...
-
レポートの字数に参考文献は含む?
-
参考文献について
-
1600字以内と出された課題レポ...
-
レポート「剽窃」ってどこまで...
-
大学生のレポート4000字って多...
-
大学 レポート 2000字以内で書...
-
大学のレポートのファイル名に...
-
大学のレポートについて質問で...
-
レポートを1枚以上書けと言われ...
-
大学の単位と課題の出し忘れ
-
大学のレポート課題の枚数につ...
-
A4レポート用紙2~3枚は最低どの...
-
レポートで500字以上と指定され...
-
講義で配布されたレジュメをも...
-
大学の卒論の不合格認定について
-
大学生です。7000~10000字のレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
薬剤師の夫と司法書士の夫 ど...
-
大学二年生女です。薬学部再入...
-
娘35歳、薬学部入学について
-
薬剤師のかたへ
-
薬学部に物理は必要?
-
京都薬科大学と富山大学
-
千葉か慶應か?(薬学部)
-
北里大薬学部それとも星薬科大...
-
文系から薬学部受験は可能でし...
-
4年制薬学部の不安
-
国公立薬学部への社会人受験
-
東京大学薬学部の難易度につい...
-
薬剤師ってやっぱり勝ち組ですか?
-
工学部か? 薬学部か?
-
仕事を辞めようか迷っています…
-
26歳ですが、薬剤師になりたい!!
-
この春に私立の薬学部に入学を...
-
東京理科大学 薬学部 生命創...
-
名古屋大か、名古屋市立大か・・・
-
三十歳で新卒薬剤師、英検準一...
おすすめ情報