アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

調剤薬局での人間関係って難しいというイメージが強くあります。
受付事務さんの中にも意地悪な人がいて、薬剤師の会話を耳を立てて聞いていたり見張っていたりして、薬剤師への対抗意識が大変強い人もいて、ちょっとした些細なミスを見つけては、大げさに注意してきたり、管理薬剤師や経営者に告げ口でおとしめたり。
薬剤師同士でも同様で、立場の強い管理薬剤師には毎日のように歯の浮くようなおべっかでヨイショをしておいて、気に入らない相手を告げ口でおとしめたり。
仲のいい良い環境の職場も沢山あるとは思いますが、どうしてもそういうイヤらしい人間関係・意識がうごめいて、陰湿な策略が存在しているという印象を強く持ちます。
(※薬剤師としての知識の多い少ないとか、仕事が出来る出来ないは全く別にしたところでの部分で)
誰に対しても腰が低く、下手に出ていれば、問題はないのでしょうか。
出来ることや分かっていることも、知らなかったフリ、出来ないフリをしておけば、威張っていたい薬剤師は御満悦でしょうか?
しかし、今度は『出来ない知らない奴』とレッテルを貼られて、それも精神的に疲れそうですが、威張りたい人相手に、正直に受け答えすれば生意気だという悪印象を持たれ目を付けらて、何かとアレコレ言われてしまうということも。
ちなみに、自分は人の顔色をうかがって行動したり、心にもない事を口にしたりできないタイプです。上手も下手もないというか、裏表がないのが、すごく損だと思います。
いつも、びっくりするような、凄まじいオベンチャラで機嫌をとっている人が居ますが、ただ唖然として傍から見ています。
事務の方でも、同じ事務員同士の中でのイヤらしい人間関係に疲労し、去っていった方もおられます。薬剤師同士、事務同士、薬剤師と事務、狭い職場で恐いなぁと思います。
知り合いの女性が薬剤師で週2~3回程度のパートですが、意地悪な事務の人にいつも監視されていて、
些細などうでもいいことでキツく責められて(→いわゆる“インネンをつけられて”)いるのを私もたまたま見てしまったことがあるのです。
彼女いわく『週2回程度のパートだから、なんとか耐えられる。』と言っていました、
ちなみにその他の正社員の薬剤師さん達と皆仲良くやって頑張っているようです。
また、いつでも『ヨイショ』して褒めちぎって何でも『イエスマン(ウーマン)』に徹していないと、
大変なことになってしまう(パワーハラスメントを受ける羽目になってしまう)上司薬剤師や経営者もいるというのを知っています。

実際に人間関係で苦労して乗り越え解決できた実体験談や、「自分はこうして上手くやっている。」「本来、本心ではないが、こうすることで上手く行く。」というコツがあれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

父母共に調剤薬局で薬剤師をしていて、その手の話はよく聞きます。

もう30年以上のベテランです。管理薬剤師も経験しています。

うまくやっていくコツは
・まともに取り合わない(陰口たたかれても、揚げ足取られてもガチで勝負しようとしない)。
・必要以上に関わらない。
・ヨイショしないし、必要以上にへりくだらない。
・業務に関係ないことは極力話さない。
ことだそうですよ。
もっと細かいところではいろいろとあるようですが、腰を低くすりゃ免れるってもんじゃないらしいです。

どんな会社でも人間関係の難は多少なりとも必ずあると思います。
ご自分で対処法を見つけてうまくやっていくしかないんじゃないですか。
質問者様がおっしゃるような人間関係がまかり通るような調剤薬局なんて、ろくな会社じゃないですから、もう耐えられないと思うなら転職するしかないですね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

すごく参考になりました!!!
感謝いたします。
ありがとうございました。
また何かありましたら、再アドバイスお願いいたします。

お礼日時:2008/09/19 20:50

>調剤薬局での人間関係って難しいというイメージが強くあります。



最初からそう思うなら、そういう職場は向いてないのです。
やめたほうがいいでしょう。

それと、このご質問は取り消し、upで何度目のチャレンジでしょう?
私が気づいてからでも4回目ですね。

そして、誰も回答者がいなかった。

今回初めて、#1の方が釣られたので、私もつられて見ました。

どこの職場も難しいし、そこだけが難しいわけではなく、
【イメージが強くある】という限定条件はナゼ?ということを自分に再度
問うてみるべきですし、逃げるという手段もまた、正当であるとね。

あなたが薬剤師としてその職場で仲良くうまくやりたいのか、
事務員として薬剤師と仲良くやりたいのか、
それ以外の人員として薬剤師と仲良くしたいのか、
はたまた、別の職場と思われる知り合いのパートの薬剤師がいじめられているという話の解決策として、悪いイメージを強く持つ調剤薬局の
薬剤師は、どのようにということを聞きたいのかです。

【コツがあれば教えて下さい。】
あなたが薬剤師なら、コツなんかないです。
転職すればいい。
実力があるなら、どこでも移れる。
そのための、国家資格です。

実力のない、有資格者は、薬剤師に限らず、淘汰されるのも必然です。
嫌なやつでも、需用があるからその職場にいる。

有資格者でないなら、有利に移動できるところを探すか、
我慢するかですね。
結局は、使いやすい人、問題のない人なら誰でもいいわけですから。
ただの事務ならですが。

自分の体の【穴】にあわせて移動することもまた、処世術です。

タダ、ココまでしつこくこの質問を繰り返す意図はなんでしょうか?
なんとなく、嫌な薬剤師をへこませたいということですか?

それとも、事務?としてうまくその職場に残留できるための処せ術として?

だとするなら、
【調剤薬局での人間関係って難しいというイメージが強くあります。】
と思わざるをえないという、原点に戻ることです。

自分には、向いてないということを考えてみたら?
薬剤師なら、調剤以外にもたくさん職種はあります。
またその方面のスキルは磨かないとだめですけどね。

私の職場にも有資格者は多岐にわたっています。
職場は臨床に限りませんし、また、別の難しさもありです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
働いて食べていくためには『向いていないからしない。』というわけにもいかず、思っているよりも勤め先も豊富にはなく、転職も安易にできないという感じです。
(そういう人の方が多いと思います。)
それでも、頑張って上手く乗り切って勤めを続けられている方からのアドバイスがあれば幸いです。

補足日時:2008/09/19 12:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

悩んで回答を得たく質問の投稿をチャレンジして、そんなに怒らせてしまったのなら、ご免なさい。(釣り扱いは心外でびっくりしています)

お礼日時:2008/09/19 13:13

そういう人、いますよね~確かに。



解決策は無いです(笑
あるとしたら転職か、相手をクビにするというぐらいでしょうかね。

この回答への補足

>解決策は無いです(笑

はふぅ~(溜息)
やっぱりそういうもんなんでしょうかね、
運が良ければ居やすい職場で、運が悪ければ・・・・。
普通に真面目にやってるつもりでも(→周囲の人もそれは認めてくれていた)、お世辞しまくってゴマスリしなかったせいで、威張った経営者にモラスハラスメントをされた経緯があります。

補足日時:2008/09/19 12:59
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/09/19 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています