
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
成る程!成る程!
ごめんね、学生さんだったのですね。
言い方悪かったですね、すみません。
大きな目標ですね!
私がやりたい事の道を選んでいたら、、の話は貴方が偉業を成し遂げたいと言う事が結果な話だから言いました。
これは分かりやすく言うと、私お金持ちになりたい!どこで学べばお金持ちになる?と聞いているようなものです。
会話にプロセスかなかったため、その様にお答えしました。
世界は誰かが変える訳ではない、自分で変える。
誰かの本に書かれていましたね!
お若い方達が大きな目標を持ち前に進む事はとても素晴らしい事です。
しかしながら、lv4uさんが言う通り
何かを成し遂げた方は、成し遂げたくてやったのではなく、やりたい事を諦めずに前に前にコマを進めた結果だと思います。
実際ハーバードに入れば何かできる訳ではなく、結末お金がないと行けない大学なのです。
ハーバードに入ればハーバードをでたと言う名刺を持っただけだと私は思いますよ。
貴方の得て、不得手があると思います。
その得意分野でやりたいことを見つけ、それをするには何が必要か?を模索する事から始まると思います。
貴方が就職するにあたって、こんな事をしたい!では大学院がよいか?実践で働きながらがよいか?だったら分かりますが、何かを成し遂げたかったら一つ人と違う道で一つ人より夢中になる事が必要になります。
まずは貴方がやりたいこと探しから始めなきゃなりませんね!
頑張って下さい。
No.4
- 回答日時:
世界の人々の生活を変えたという点では、アップルのスティーブジョブズがすごいでしょう。
彼は、学歴としては大学中退の高卒なんですけど、スタンフォード大の卒業式に呼ばれての、自分の人生をふりかえったスピーチは有名ですね。
(ちなみに、マイクロソフトのビルゲーツも大学中退の高卒だと思います)
ネットには、彼のスピーチから得た5つのことがありました。
1.決断をするということは、スティーブジョブズでさえも怖いもの
2.今の状況だけ見て判断しないこと
3.自分の人生、本当にやりたいことをやること
4.明日死んでもいいように毎日を生きること
5.自分を信じること
彼を描いた映画とか、本を読んだりしましたけど、インドでヨガやったり、ITとは全然関係ないと思えるデザインに夢中になったりと、「将来の為に○○やる」ってのはなくて、その時にやりたいことやって、成功したあとで、「ああ、あのときのことが役にたった」と思ったみたいですよ。
まあ、質問者さんが書かれたように、現在では、IT技術を駆使しないとイノベーションは起こしにくいと思います。
例えば、職人技を何十年も学んで、国から表彰されるようなレベルになったとしても、それでイノベーションは起こせないでしょうね。
ネットで話題になるような成功事例って、どこかにIT技術が入っていますからね。
とはいえ、「IT技術は単なる道具」でしかありません。それをどのように生かすか?が問われていて、それはIT技術とはちがう次元の話だと思います。
携帯音楽プレーヤとして一大革命を起こしたアップルの小さなiPodですけど、あの装置のHDDには東芝が開発した500円玉サイズのものが使われていたそうです。
それを開発した人たちは、ちいさなHDDを開発したけど、何に使っていいか分からなかったといいます。
それを携帯音楽プレーヤに使う、さらに、Apple-Storeで音楽配信事業を行うという発想は、IT技術とは違う次元だと思います。
例えば、「英語ができる」だけだと、単なる英語の専門職で通訳の仕事などをすることになります。でも、海外企業となにかのアイデアがあって、新ビジネスやれば大成功する可能性があります。
この場合の、「英語」がIT技術に相当するのではないかと思います。
IT技術のみ、あるいはその業界の中での発明だけでは、イノベーションは難しいでしょう。
No.3
- 回答日時:
誤解があったらすみません、私の述べ方が悪かったと思います。
それでは少し質問をさせて下さい。
イノベーションをするため、今現在あなたのポジションはどんな感じでしょうか?
例えば現在エンジニアで働いているとか、専門学生だとか、、
何をしている方ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 女性は自身が大成功するより、大成功した男性の妻になりたい? 社長 スポーツ選手 政治家 医師 芸能人 4 2022/12/05 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) 何か自分に高い目標や夢が有って、それを成し遂げる為に挑戦して、ちょっと失敗して自分には無理だと諦めて 6 2023/08/22 18:32
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生に本気になれない 何処か冷めた気持ちで生きている このまま何も成し遂げられずに死ぬのは嫌だ 7 2022/05/04 16:39
- その他(人文学) 人生目標について 1 2023/02/08 13:31
- 経営情報システム 労働生産性って、何ですか? 3 2022/11/10 07:21
- 専門学校 どうすれば「四年制専門学校へ行きたい」と父親を説得できるでしょうか。 5 2022/12/25 12:27
- その他(悩み相談・人生相談) 人生思い通りにいかないのですが、誰だってそうですか?皆さんも人生思い通りにいってませんか?ここで質問 7 2022/04/05 22:19
- 会社経営 バブル崩壊後に、経営再建を成し遂げた経営者で有名な方といえば、何方を思い浮かべますか? 私はしがない 3 2023/08/24 16:07
- 専門学校 IT系専門学校がおすすめの人ってどんな人ですか?僕はエンジニアを目指してるんですが色々な人の意見を聞 1 2022/06/20 02:40
- その他(悩み相談・人生相談) ・超イケメンで若い時だけ死ぬほどモテて女遊びする人生 ・若い時モテず苦労して偉業を成し遂げて富と権力 3 2023/06/13 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職先での専門学校中退の中退...
-
最終学歴が退学のときの提出書は?
-
2浪、2留(計+4)大学生の就職...
-
内定もらって中退すると取り消...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
公務員試験と大学留年
-
通信制大学在学中に公務員
-
退学証明書の提出について
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
大学在学 公務員試験
-
就職時の卒業証明書は?(高校)
-
留年か休学か中退か
-
大学も専門学校も中退って就職...
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
-
大学中退したが、再入学を考え...
-
現場で働いている19歳女子です...
-
公務員試験合格後に大学院を中...
-
通信制大学中退を履歴書に書か...
-
大学中退でも事務職に正社員と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学中退から再入学。履歴書に...
-
大学1年生です。 大学を中退し...
-
大学を多留年が決まり、中退し...
-
中退が二回だと雇われにくい?
-
公務員試験合格後の大学院中退
-
ハローワークで学歴詐称してし...
-
就職するときに除籍のことはバ...
-
内定もらって中退すると取り消...
-
休学の理由は、どう答えればい...
-
通信制大学中退を履歴書に書か...
-
大学院を中退した際の内定先へ...
-
就活への心配。現在鬱病を患い...
-
現在大学4年生で社会人の彼女が...
-
大学中退で「専門/短大/大卒...
-
高校中退→大学卒業
-
中退のフォロー
-
医学部中退
-
高専専攻科の中退について
-
看護大学を辞めて看護助手とし...
-
嫌なことから逃げ続けた人生。 ...
おすすめ情報