dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家で育てている鉢植えのハーブのうち、レモンバームとアップルミントが茎だけになってしまいました。
水は乾燥したらたっぷりとやり、日光も朝と夕方は日が当たりませんが、昼間よく当たるところにおいてあります。
以前鉢を動かそうとしたときに、どちらも鉢の外まで生えていた根っこに気がつかずぶちぶちっとちぎってしまったことがあります。
それから急に元気がなくなったように思うのですが、今でも茎だけはしっかりしています。

また葉が生えてくるというようなことはあるでしょうか。

A 回答 (1件)

鉢の外まで根っこが生えてた、と言うことはもう鉢の中が狭く水を十分に吸収できないのでは?いわゆる根詰まりという状態だと思います。



一回り大きな鉢に植え替えてあげた方が良いのでは?根が腐ってなければまた葉が生えて来る可能性もあるかと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。
さきほど鉢の中をみてみたところ、サボり猫さんが仰るとおり、根が鉢の中でぎっしり詰まっていました。
一回り大きな鉢に早速植え替えてみました。
これで元気になってくれるといいのですが・・・。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2018/05/16 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!