アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エアーポンプで空気を水に通すと何か変化しますか?
細かな泡になった空気を見ながら質問させていただいています。

例えば、空気のなかの酸素が水に溶けて減ることはありますか?
もしくは、水から空気が何かをもらい空気が変化することはありますか?
空気の中の二酸化炭素は水に溶けますか?

あと沼などの水が汚いときに空気を通すと綺麗になるようなことを記事か何かで見た覚えがあるのですが、ご存知でしたら教えてください。

お願いします。

A 回答 (3件)

>エアーポンプで空気を水に通すと何か変化しますか?


一般的には
水に酸素が溶け込むことを後押しするので
お魚さんの呼吸の助けになる
とは言われてますけどね

>例えば、空気のなかの酸素が水に溶けて減ることはありますか?
>もしくは、水から空気が何かをもらい空気が変化することはありますか?
>空気の中の二酸化炭素は水に溶けますか?

何を気にしてるのかサッパリ表現できてないクソ質問ですね

>例えば、空気のなかの酸素が水に溶けて減ることはありますか?
そりゃ水に取られた分、周囲の酸素は減ります。けど
密閉された部屋でもないならそんなの大して影響ありません

>空気の中の二酸化炭素は水に溶けますか?
溶けますけどだからって何が心配なの?

まずは日本語から勉強したほうがいいんじゃないのお互いの為に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/18 01:48

水には、空気も酸素も二酸化炭素も溶けます


溶けやすさはそれぞれだけど

でも溶け込むためには、空気等が水と接触しなければなりません
沼のように何の動きも無い水の場合、空気等に接しているのは水面のみです

そこにエアーポンプで空気等を注入すると『細かな泡になった空気』のように
水と接する面積が増えます
設置面積が増えればそれだけ溶解する量も増えます

有機物などで汚れた水は、微生物などにより分解する事で水質改善になることもありますが
その微生物が増殖するためには、水中の酸素が必要になります

エアーを通すことで、溶解する酸素量が増えて微生物による分解を促進するという流れが生まれるのではないかな?


理科年表オフィシャルサイト/物理/化学部:気体の水に対する溶解度
https://www.rikanenpyo.jp/kaisetsu/buka/buka_012 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございます。

リンクしていただいたもので酸素も空気も溶けることが分かりました。
二酸化炭素は比較的溶けやすいことなども分かりました。

微生物の関与があるためだったのですね。
分かりました。ありがとうございます。

お礼日時:2018/05/18 01:47

長時間・大量の空気を水に流すと、泡以外に摩擦熱での熱が発生します。


*一度の何千・何万分の一度。
また、二酸化炭素を長く大量に通すと、炭酸水に!。
*水に僅かでも混入物が入っていると顕著に現れます。
水の化学質は、H2O(エッチ ツー オー)
空気中の酸素を水に取り入れられ、過酸化水素水(H2O2:エッチ ツー オー ツー)に。
あくまでも化学的に不安定で、実際には用いられません。
・・二酸化炭素・・CO2
*数字の(2)は小さく書きます。
なお、沼などの汚水はバクテリアなどの微生物である程度は浄化されます。
が、微生物が死滅すると、汚染度が強度になります。
*これが、ヘドロの一因の仲間です。
爺さんの小学校の時の理科での知識です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わずかのようですが、摩擦熱が発生するんですね。炭酸水にすることもできるんですね。理解が深まりました。

お礼日時:2018/05/23 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!