アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分本位と他者本位のバランス

最近、自分本位と他者本位をうまく組み合わせて行くことが大切だなと感じています。

自分本位な人は、あまり人の気持ちを考えず自分ベースで動くので、結果的に自分の願望を押し通せていることが多いように思います。

しかしそれは、周りが腫れ物に触るように扱っているから表面上やりたい放題できているだけであることも多いのかなと思います。

結局、友人関係や恋愛関係で相手とうまくやっていくには自分本位だけではやはり駄目で、どこかで他者本位(相手の気持ちを優先する、折れる)な気持ちを持たざるを得ません。

しかしながら他者本位だけでも駄目で、相手の顔色を伺ってばかりでは相手の言いなりになるだけで、自分自身という存在を大事にしていくことができません。

すなわち、世の中をうまく渡るためには、自分自身の中で基準を作り、両方の要素をうまく切り替えて使っていくことが必要だと思うのです。ここまでは譲るけどここからは譲らない、とか。ここまでは許すけど、ここを超えたら怒るとか別れるとか。

皆さんはそのような「基準」や「ライン」をどのあたりに設定していますでしょうか?
どこまでは相手のことを考え、どこまでは自分を優先しますか?
もしくは、そのようなことを意識されている方はいらっしゃいますか?

A 回答 (3件)

私が最近思いついて、会話に使っている言葉があります。


それは「自分様」という言葉です。

他人様…ひとさま、というのは一般的ですよね?。
まず、相手を一つ上のところに置く。
なぜそうするか?というと「眺めまわしやすいから」です。
同じ高さに置かないことで、やたらと目につきやすくなる「嫌な部分」に気を取られることなく、相手を冷静に見据えられる。
相手も自分を正視出来ないですが、謙譲をされることで逆に文句も言い出せないわけですね。
これは大変な高等技術だと思います。

しかし「これができない、もしくはやりたがらない」人が増えました。
自らの権威(意思じゃなくて)や、権利などを前面に押し出して、他人を圧倒しようとすることに腐心するのです。
自分の中の欠点は黙殺し、他人の行動には攻撃的。
つまり「自分一番!」ということですが、これを私は「自分様」と言っています。

相手を壊さずに自分を通すことと、相手を壊しながら自分を通すことは、その「成り立ち」において雲泥の差があります。
言ってみれば自分様なんて「馬鹿でもできる」のです。
…私はそれほどまでに馬鹿にはなりたくないです。
なので、自分というもののデッドラインについては「なるべく低くすること」を心掛けてはいます。

それは確かに「臨界点」というのはあります。
でもその「臨界点」をどうやって後退させようか、より柔らかく、また強固に備えるにはどうすればいいんだろう?というのは、時々考えたりします。
ある種のこれは「マインドゲーム」みたいなもので、真剣かつ楽しみながらシュミレーションしてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深く拝読させて頂きました。

「自分様」とは面白い言葉ですね!
私は「他人様」を振り回し自分の権利を押し通そうとする人間は、赤子と一緒だと思っています。泣き喚くことで欲しいものが得られる心地よさに、いくつになっても慢心しているのだろうなと。

多くの人は、学校など社会性に触れる過程でそれでは駄目だ通用しないのだと気付くと思うのですが、そうでない方々も多いですよね。自分様スタンスで生きた方が一見美味しい果実が得られることも現実には多いですからね。

私も貴方様と同じように「なるべく低くすること」を心掛けたいのですが、自分様を貫く方々を見るとそれをしていることが虚しく感じる瞬間があります。

まだまだ自分も未熟です。

お礼日時:2018/05/19 17:41

全くその通りだと思います。


この自分本位と他者本位のバランスが上手な人は、人間関係が良好なイメージです。

私は、他者本位がもともと強めの性格(ですが、内向的なため他者への関心は薄いです)なので、その時の自分のキャパと自分の快・不快を意識するようにしています。
意識しなければ、ついついOK出してしまうタイプということですね。
そして、自分にこれはできるか?自分はこれをして辛くないか?を問いかけるようにしています。
なので、まずは自分がどちら寄りなのかを考えることから始めましたかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなり申し訳ありません。

そうですねー、私の周りで「この人はすごいな」と感じる人は、他者本位でありながら押し通すべきところは押し通す、自己主張しながらも良好な人間関係を構築できる、バランス感覚のある方です。まるで敵いません。

意識して押し引きをコントロールしているのか、長年で身に付けた感覚的センスなのか分かりませんが、いつも凄いなと感じます。

内向的な方でいらっしゃるんですね。私も比較的内向的な人間なのでよく分かります。自分のキャパ+自分の快・不快、は判断基準として非常に的を得ていると思いました。

とても共感できました。有難うございます。

お礼日時:2018/06/02 14:43

私は他者からレッテルを貼られることで自分らしく生きていけると思っています。


結果的に周囲に集まる人はみな私の理解者です。
勿論気付かないうちに誤解されたままで離れていった人もいたでしょうが、だからと言って損失を受けたことはありません。
ボーダーは自分の言動にきちんと最後まで責任が取れるか否かです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!