dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親の死から49日が過ぎても姉からお香典の返し
の返事が来ません。
携帯電話も繋がりません。
私の知り合いのお香典のお金も私てしまい
困ってます。
どのようにして連絡をしたら良いのでしょうか?
姉と私は遠方です。

質問者からの補足コメント

  • 旦那さんがいます・・でも今私の想像では別居しているのでは・・
    義理の兄にやっと携帯が繋がり
    姉に連絡とれません。といい
    夜中に姉からメールが来たのですが
    わけわから無いメールで
    元気だと思います。
    香典の件は何も返事はありません。

      補足日時:2018/05/20 23:05
  • 遠方なので旅費がかかるので
    困ってます。
    こういう時はどのようにすれば良いか・・
    メールなので香典返しの事で書いたのですが
    ラインメールでは無いので
    読んでいるかわかりません。

      補足日時:2018/05/20 23:13
  • こういう場合はどのような所にお願いすれば良いでしょうか?
    本当困ってます。
    非常式な姉で

      補足日時:2018/05/20 23:18
  • 姉は昔からお金にガメツくケチで
    自分には優しく人に厳しい人性格です
    本当に信用して預かってたお香典なので
    渡すべきでは無かった・・と

      補足日時:2018/05/20 23:25

A 回答 (6件)

前の回答見て地域によっていろんな香典返しがあるんだなと驚きました。


中部地方はその場で渡し更に出していただいた金額に応じ後で郵送します。
特殊な宗派は違うかもしれませんが
    • good
    • 0

直接手渡したのなら、香典返しはその場で受け取るものです。


郵送したんですか?
とりあえず、あなたの知人から頂いた分の香典返しは、あなたが見繕ってお返ししましょう。
香典返しの品の金額は、頂いたお香典の額と比例しなくていいんです。
3千円でも5千円でも1万円頂いた方にも、同じ品をお返ししていいんです。
あなたのご近所の葬祭場で購入するのが一番簡単だと思いますし、事情を話せば妥当な値段の品を選んでくれると思います。

お姉さんとの話はそれとはまた別にしましょう。
    • good
    • 2

実家の香典でしたね、知り合いが出した金額分かればいいのですが分からなければ直接知り合いに聞き香典返しを送りましょう。

    • good
    • 0

とりあえず知り合いの分の香典代金だけは姉が紛失したという事であなたが立て替えて返しておきましょう。


それから義兄に事情を話し立て替えた分の香典代金だけでも出してもらえるよう話してみましょう。
自分の出した香典の分まで返してもらえればいいのですが難しいでしょうね。
姉に何かを期待するのはやめましょう
    • good
    • 0

お姉様はお元気なのか、何か問題が起きているのではないか。


香典返しより、お姉さんが心配ですね。
質問者様は葬儀やその後の処理のお手伝いはされていないのですか?
お姉様おひとりでされたのですか?
ひとりだととんでもなく大変だったろうと思います。
他の親族は?
    • good
    • 0

姉が香典を持ち逃げした疑いがあるということですね。



急病で入院した可能性はないのでしょうか。

あなたとは姉妹で親族なのでお返しナシで良いと思ったのでは。
あなたの知り合いの分は勘違いしているのでは。

姉の旦那さんとか周囲の人で確認できる人はいないのですかね。

とにかく姉がどうなっているのかを確認できなければどうしようもないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!