
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
追記です。
質問者様をはじめとして好き嫌いはどうたらこうたらという方は
スーパーテイスター
というものをご存知でしょうか?
味覚が非常に鋭い方で、大抵の人が感じないような苦みでも非常に強く感じたりします。
同じものを食べていても、全然違う味に変換されて脳に伝わってるわけです。
ごく一部とも言い切れない数のようです。
平気な人間のモノサシを一方的に振りかざし、無理! と言う人を人間性までひっくるめて非難。
こんな傲慢な話はないでしょう。
こんなモノサシを振りかざすことこそが恥ですよ。
No.9
- 回答日時:
おっしゃるとおりです。
出されたものは、嫌いな食材でも
我慢して食べる。
そういう食べ物に対する礼儀、
出してくれた人への礼儀が大切だと思います。
「嫌いなものなら食べなくていい」
そういう食べ物に対して
いい加減な人が多すぎると思っています。

No.8
- 回答日時:
「好き嫌いするな」は子供に対して言うことです、教育や躾として。
大人になったら何でも自己責任なので、嫌いなものは食べなくてもいいのです。
嫌いなものが含まれる料理を自分でオーダーしたとしたら、食品ロスという観点からは関心できません。
お金を払えばいいという問題ではなくなってきます。
自分の意思とは関係なく出された料理に嫌いなもの(或いはアレルギーなどで食べられないもの)が入っていたら、それは事前の確認をしなかった出す側が恥ずかしい人だってことです。
No.7
- 回答日時:
アレルギーその他もろもろで体質に合わなかったり食事制限のある人はいくらでもいるんですから、食べられないものがあるくらいでグチャグチャとケチ付けるのはやめましょう。
そういうのと好き嫌いは別と言うかもしれませんが、心身が受け付けない理由が違うだけでしょうに。
だいいち、実際にそういう事情があると説明されて素直に信じるんですか?
アレルギーを偏食の言い訳と曲解してアレルゲンを無理やり又は騙してでも食べさせようとしたり、たくさん飲めば慣れると言って飲酒を強要する危険人物がいますが、質問者様が述べたような思想と密接に絡んでいると思います。
性格が悪いという人も少なくないですが、偏食をネタにネチネチとイチャモン付けられて腹を立ててるだけなのでは?
『〇〇な人は性格が悪い』と言ってる人自身が、そういう行動や言動、態度を誘発している可能性を考えてほしいです。
No.4
- 回答日時:
私も今は好き嫌いはありませんが、かつてはウニと牡蠣が駄目でした。
単に好き嫌いの問題ではなく、両方に当たったことがあるのです。
ある店で食べた時のことですが、私だけでなく食中毒に等しい病状が出た人たちが何人もいて、その店は何日間か営業停止になりました。かなり熱が出て、吐き気と腹下しもひどく、治った後もそれらを見るだけで駄目でした。なので、それ相当の理由がある人もいることは理解しておいて下さい。理屈では分かっていても見るだけでも具合が悪くなったりする人もいるのです。
私の場合、東北の友人の元に遊びに行き、本当に取れたて新鮮だから大丈夫だからと念を押されて、恐る恐る食べてみて問題がなかったことでようやく克服出来ました。
思うに、その食べ物に対する好き嫌いのある人は、あたかもそれに対する免疫がないかのごとく悪い方に作用すると言うか、何かマイナスの働きをするんですよ。食べて具合が悪くなるくらいのものを、恥ずかしいから食べろとは勧められません。
子供の頃から食べられないものを大人だから嫌いでは済まされないとは、そう単純に言い切れない例もあると言うことです。
No.3
- 回答日時:
食べ物の好き嫌いに限らず、髪の寝癖、服装、公共の場での各マナー、クレーマー・・・・
何であれ恥ずかしければ行いませんし直そうとする物でしょう。
恥ずかしくないんでしょ?
あるいは恥ずかしいこととはわかっていても直せないことも多々あるのでしょうし。
自覚しており密かに手を付けないなどはまだ可愛いのですが、「私、○○食べられない人なんだよねえ!」とかってさも自慢のように周囲にアピールする姿はみっともないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 好きバレは多分してないけど、相手が多分私の事好きで両片思い?状態の人がいて、その人にディズニー誘われ 3 2022/05/08 23:15
- 食べ物・食材 偏食について 私は小さい時からもうほぼ食べれる物ないんでは?くらいの偏食でした。好きなものは飽きるま 2 2023/04/14 05:07
- いじめ・人間関係 共感する人いますか? 6 2022/10/30 16:40
- 食べ物・食材 食べ物、好き嫌い。 4 2022/12/21 18:07
- 子育て 高校生の男子の好き嫌いについて。 愚痴になりますが、子どもは小さな頃から、嫌いな食べ物が多くありまし 5 2023/08/14 20:51
- 子供 食べ物の好き嫌い 5 2022/06/23 21:37
- 子育て 私は子育てに向いていないタイプですか? 4 2023/03/16 16:05
- その他(悩み相談・人生相談) 50過ぎても食べ方が幼い子供みたいに汚い 9 2023/07/04 14:12
- 知人・隣人 他人の食べかけどこまで平気ですか? 8 2022/04/20 11:58
- 食べ物・食材 大人になってから、味覚が変わったのか分からないですが食べれない食べ物がすごく増えました。 好んでは食 5 2023/06/12 22:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダージリンかアールグレイ、ど...
-
うな重って奈良漬けという印象...
-
キノコ類は何が一番好きですか?
-
ジャスミンティー、めちゃくち...
-
冷しゃぶか温かいしゃぶしゃぶ...
-
餅店です買ったお赤飯頂きまし...
-
赤のウインナーは、好きですか...
-
手作りお菓子って楽しいですか...
-
ピザは何味が好きですか?
-
ホットケーキかワッフル、どっ...
-
500gの冷凍真鯛を明日(3日)の...
-
知り合いがタケノコ掘りに行っ...
-
そうめんにサクランボは必須で...
-
マンゴーかイチジク、どっちが...
-
焼きそばと言えば
-
さくらんぼって美味しい?どん...
-
トンカツの肉の厚さは何センチ...
-
オムライスかオムそばどっちが...
-
美味しい水出し紅茶を教えてく...
-
絹ごし豆腐か木綿豆腐、どっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報