
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>グリストミルというのはどういうものか
日本製粉のパン用小麦粉(業務用)の銘柄です。
http://www.nippn.co.jp/pro/slowbread/index.html
http://www.nippn.co.jp/pro/flour/special/index.h …
石臼で挽いたものとありますが、全粒粉とは書いていません。
>全粒粉を石臼で挽いたもの、とは
小麦を丸ごと挽いて「ふすま」をふるい分けていないものが全粒粉です。
ふつうの小麦粉は「挽く」→「ふるい分ける」の工程を何度も繰り返して。
細かく真っ白な小麦粉に仕上げます。
http://www.seifun.or.jp/seisan_kakou/seifunkoute …
https://www.nisshin.com/entertainment/factory/ko …
No.1
- 回答日時:
グリストミルは、これらのサイトを見る限り逆で、小麦を石臼でゆっくりと粗挽きした全粒粉のようです。
https://www.mamapan.jp/shopping/item/index.php?i …
http://www.konayashop.jp/shopdetail/058000000026/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
先日マフィンを作ったのですが...
-
ゆで上がって400gのうどんを作...
-
小麦粉よりも安い食用の粉は何?
-
いろは堂と縄文おやき、どっち...
-
スパゲティのミートソースを作...
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
カルディのライ麦粉はライ麦100...
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
自作カレールー、炒めるのはなぜ?
-
小麦粘土って食べても害は?
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
西日本系は食パン4.5枚が主流み...
-
牛乳が分離してしまいました
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
酸っぱくなったヨーグルトは食...
-
牛乳の味の主な原因理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
小麦粉の溶かしかた
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
小麦粉を練って自分で食パンを...
-
パイ生地 生で食べても大丈夫?
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
スパゲティのミートソースを作...
-
いろは堂と縄文おやき、どっち...
-
小麦粉よりも安い食用の粉は何?
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
シチュー 小麦粉入れてかき混...
-
粉類(塩、砂糖、小麦粉など)...
-
おからパウダーと小麦粉、どち...
-
小麦粉と水を混ぜ、水を白く濁...
-
グレイビーソースがうまく作れ...
-
花の名前を教えてください。
-
カレー作るときのきつね色に炒...
おすすめ情報