dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

販社勤務。転職を検討。
皆様ならどうしますか?

冷蔵庫、エアコン、システムキッチンのような
商品と作業が発生する商品の卸売をしています。

流れは
月末から月初に月の計画を申告
中間に予想数値を申告
月末に最終確定数値を申告

弱気な申告だと何度も突き返されます。
無理していくかいかないかのところまで追い込まれます。
そして自分の出した責任数値として追われるような仕組みです。

厳しいですが
トップシェア直系の販売会社でそれも誇りに思い、20年間頑張ってきました。

ここからが本題です。
10年くらい前から自社商品がネット通販大手や価格比較サイトで卸値以下どころか自分が購入するより安値で扱われていました。
最近ではそれらが作業も斡旋するようになり、利便性も良くなってきています。
知ってたらネットで購入します。
そんな状況です。
ネット価格をおさえることは不可とのことで
社内の幹部もお手上げの状況です。

お客様第一主義で頑張ってきましたが
ねじれが強くなりつつあり、ノルマも相変わらずきつくやりがいが薄れてきました。

皆様どう思われますか?
もっと頑張った方がいいでしょうか。
言葉足らずな点は補足します。
何卒よろしくお願いいたします。



有効な手が打てない状況です。

A 回答 (2件)

年齢的に辛いところですが、頑張ってもどうにもならないでしょう。


幹部もわかっていても、今まで通りやれではやる気も起こらないですよね。
  
当てがあれば退職でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、月末で…
ノルマ残が営業所全体にのしかかって重たい雰囲気です…
運転が好きなので10年経験後個タク独立までふまえてタクシードライバーを検討しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/28 11:23

直系の販売会社ということで


無くなることはないと思います
方針は変わるかもしれないですが

安売りしている会社に圧力掛けるとか
あるかも・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100パー出資の販売子会社なのでメーカーが存続する限りなくなることはないと思います。
アマ◯ンに圧力
すごい戦いになりそうです。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/05/28 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!