dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。
私は今年度29歳になる女です。
今とても苦しい状況なので、投稿させていただきました。
よろしくお願い致します。

付き合ってちょうど1年になる、34歳の彼氏がいます。
付き合う前から、「私は30までにウエディングドレスが着たいと思ってる。真剣に考えてくれる人でないと付き合うつもりはない」と宣言しており、それを了承の上で交際を申し込まれました。

この1年、喧嘩をすることもなく、本当に仲良く過ごしてきました。
彼の方から結婚に関すること(結婚式はどこでやりたい、等)を言ってきたり、つい最近、1ヶ月の間にお互いの両親に挨拶したり。
とても順調なように思っておりました。

しかし、酔った時にしか結婚のことを言わないことや、海外に勉強しに行きたいとポロっと言う等、少し不安要素もありました。

先日、付き合って1年のお祝いの際に、いいタイミングだと思い、今後のことについてどう考えているのか、勇気を振り絞って尋ねました。
聞くのが怖すぎて、話している途中で私も泣き出してしまいました。

すると、彼は、「30までに結婚、という約束を守れる自信がない。責任を取れる自信がない。今すぐしたいと思えない。結婚できるかどうか分からない自分といるよりも、ちゃんと結婚してくれる相手を見つけた方がいいのかもしれない。別れた方がいいかもしれない。」と、ポロポロ泣きながら言われました。
その他にも、私の悪いところなどを指摘されました。
それに関しては、私も悪かったと思ったので精一杯謝りました。

私は、結婚したいのか彼といたいのかを考え、その時は「30までにというボーダーラインはあるけれど、それよりもあなたといたい気持ちの方が大きい」と伝えました。

その時は、結局、別れない。という結論に至り、
また、次の約束がないと不安だからと私が言い、数日後の約束を取り付け解散しました。

翌日、「ごめん、やっぱり○日は会いたくない」と彼から連絡が来たので
「わかった。じゃあ1週間くらい距離を置こうか。○日と○日は空いてるけど都合はどう?それまでに一旦冷静になってお互い考えよう」と返事をしました。

その返事をしてから丸1日、既読スルーで返信がありません。
にも関わらず、私が挙げたInstagramの投稿にはイイネをして来ます。
何を考えてるのか分かりません。
※投稿の内容は、彼には全く関係のない写真です。

恐らく、私のことは好きだけれど、今までふんわり考えていた結婚のことを急に詰められて怖くなったんだと思います。

私は彼のことが大好きで大切で、私が彼のことを幸せにしてあげたい。と思っていたのに
既読スルーやこの一連の対応を見て、自分でもよく分からなくなっています。
しかも今週末、どうしても顔を合わさなくてはならない仕事のイベントがあります。

このまま既読スルーして自然消滅を図るつもりなのか?
今週末のイベント、どういう顔で乗り切ればいいのか。
こんなに逃げ回られて、もう訳がわかりません。
もしかしたら今頃色々考えてるのかもしれませんが。

第三者の方の、冷静な意見が聞きたいです。
やはり彼とは、彼の言う通り別れた方がいいでしょうか。
話し合いの日程を詰める追加の連絡はしない方がいいでしょうか。
ご指摘のほど、よろしくお願い致します。

A 回答 (15件中11~15件)

有言実行しては?



結婚を考えれないなら別れる訳で、彼は付き合ってみて結婚は難しいと判断。

だから、別れるしか無いのですよ。

自分の発言には責任を持ちましょう。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですね、簡潔に言うとそうなんだと思います。
私にも悪いところはたくさんありましたし、私も彼の気になるところはたくさんありました。
結局はご縁がなかったのかも、と思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/30 06:24

別れた方が良いのか如何か、第三者が判断するのは難しいですが、私なら別れます。



なぜか。。。
彼は、34歳にもなっていれば、サラリーマンなら管理職になる年齢でしょう。
それにもかかわらず、未だ、彼の言い分を見ると、成熟した大人になり切っていないように感じます。
ですから、結婚しても、家庭を築き、子供を産み育って行く事等は恐ろしくて考えられないのではないかと感じます。

恋愛や結婚は、男女二人の大人が対等な立場に立って、愛し合わなければ出来ません。
でも、彼は、肉体的には大人であっても、精神的には、未だ、そこには到達できていないのでしょう。

貴女が、彼を好きで愛して惚れ込んでいるのであれば、貴女が、リーダシップを取って、彼を大人に育て上げるという事も考えられますが、貴女も、29歳になって結婚適齢期(出産適齢期という意味で)の限界が近づいているので、そう簡単には行かないかも知れません。

イギリスの諺に、「馬を水辺に連れて行く事は出来ても、馬にその意思がなければ、水を飲ませる事は出来ない。」というのがありますが、彼の場合も、結婚する考えがないようなので無理なのではないですか。

もう一度、自分の将来は、如何ありたいのか考えてみたら如何ですか。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
仰る通りです。彼は、どこか子供っぽいところがありました。たまに、おっきい子供のように思えることも。この愛情は母性本能かも?と思うくらい。
彼は企業には属しておらず、個人で活動をしている芸術家です。
尊敬できるところもあり大好きだったのですが…
会わないこの期間に、私も自分の人生についてもう一度ちゃんと考えてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/30 06:22

結局「何に賭けるか」だと思うのですね。


長い時間付き合ってみても、実際、相手の気持ちってよくわからない。
それは夫婦が熟年になってからの離婚というのが絶えないところから言っても、そういうものだと思います。

この人と決めて、ある程度長い時間一緒にやって、我慢して暮らしても、結局最後は関係解消、などということは、稀なことじゃありません。
一番変化しづらいもの…それぞれの人の性格とか、考え方とか、そういったものが自分で「受け入れやすいならば」決めてしまってもいいとは思うのです。
それでも何かのきっかけで破綻してしまうかもですけど。

そういったことは、今までの経験からもわかりますよね?。
合わないでも分かり合うことはできます。
連絡が無いなら無いで、そうやって相手を思いやるとか、またはそのことで「内なる自分」に気づくとか、そういう時間でいいんじゃないでしょうか?。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
「何に賭けるか…」本当にそうですね。
とりあえず、ご意見を頂いた通り、プッシュせずにいようと思います。
完璧に合う人なんていないはずですし、それでも分かり合えるか受け入れられるか。結婚って、人とお付き合いするのって容易ではないです。
コメントありがとうございました。

お礼日時:2018/05/30 06:16

>やはり彼とは、彼の言う通り別れた方がいいでしょうか。


それは最終的に判断するのは質問者さんなのでそのことについては言いません

>その他にも、私の悪いところなどを指摘されました。
私的にはこの部分なのかなと思いました。
多分葛藤していたのでしょう、付き合っていく中で相手の悪い部分が見えてきてしまうのは
仕方の無いこと、そういう部分も含めて相手と付き添っていく、それが結婚だと思います
ただ、その悪い部分というのが彼的にだいぶクリティカルな部分だったのかなと
質問者さんのことは好きだ大事にしたいと思っているけど、どうしても悪い部分が気になってしまう
でも...という感じでゆれていたのかなと私は思いました

>今までふんわり考えていた結婚のことを急に詰められて怖くなったんだと思います。
これもあります。やはり男性にとって結婚というイベントは「責任」というものが
大きくのしかかってきます。女性ほど憧れのイベントというものではありません
結婚が嫌というわけではなく、結婚の過程?ですかねちょっと表現しにくいですが
多かれ少なかれ大体の男性にそのような曖昧な状態でいたい、変わるのが怖いというのはあると思います
ただ、これは乗り越えなきゃいけないことですから、絶対にやだ!というわけじゃないです

しかし、先ほど言った悪い部分というので揺れ動いている状態で問い詰められてしまって
本人も混乱してよく分からなくなったのかなーと思います

>話し合いの日程を詰める追加の連絡はしない方がいいでしょうか。
私はやめたほうがいいかなと思います
出来れば彼が冷静になるまで時間を置いてあげて欲しいかなと
質問者さんが懸念している自然消滅に関してですが
他人事で申し訳ありませんが、自然消滅させようとしているなら
その程度の愛情なのではないでしょうか?それで結婚して幸せになれるのか疑問に思うので
それはそれでありなのではないでしょうか?

それに、自然消滅させてあなたと別れた状態になって
やっとあなたの大切さに気付くかもしれません
    • good
    • 12
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私の悪いところ…えっ、そんなとってつけたような理由…それを言うならあなただって。というのが率直な感想なのですが、仰る通り、彼には重大な問題なのかも、と思い、時間をかけてその部分は話をしました。
付き合う以前、独身が楽だ〜なんて他人に話しているのを聞いてしまっているので、やはり彼にとっては、今は結婚はただの重しにしか思えないんだと思います。
ご意見頂いた通り、プッシュせずに今はただ待ちたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/30 06:11

お互いが好きになり、その結果として結婚がある(かもしれない)のであり、最初から結婚ありきのあなたとは根本のところで食い違っているのでは。


彼はあなたほどに結婚を現実の問題と考えてなかったのかもしれませんね。

今のあなたは彼にとって少し重い存在になっているかも知れません。
一度距離と時間を置いてみてはどうですか?
    • good
    • 12
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
彼は、付き合う前から、どこか自由奔放で独身主義者なところがありました。
確かに、最初から食い違っていたのかもしれません。
自分でも、彼にとったら重い存在だなぁと思います…
ありがとうございました。

お礼日時:2018/05/30 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A