dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世界には児童労働により失明してしまう子どもがいるなんて全然知りませんでした。児童労働とは途上国で5才からとか児童が、長時間働かされているのです。
知っている人いますか?

A 回答 (4件)

もちろん。


ちなみに水洗トイレを使えるのは地球上で10人に1人の割合です。
水道ひねって出る水を飲める割合はもっと低いです。
    • good
    • 0

はい、知ってます。


その背景にはその国の貧困もあるし、失明するほどの労働の中には廃棄物の処理といったものがあり、その廃棄物ってのが先進国が出してるモノであり日本もその一つだったりします。

保護するルールを作り厳密に守らせたら食っていけなくなる状況だってあるでしょう。

ただ、児童労働と言っても家事や家業の手伝いだって児童と言える年齢から関わることもあるでしょう。
芸能界や伝統芸能の子役のように物心つく前からそういうのに従事するケースもあります。
その国の伝統や宗教とのからみもあるんで線引きが難しい問題です。
こういうのもきちんと掘り下げたら失明しかねないくらい過酷な境遇の子が出てくるかもしれません。

これは現代の日本でも無縁ではありません。

質問者様は
きょうだい児
という言葉はご存知でしょうか?
障害児のきょうだいなんですが、その障害児のサポートに深く関わったり色々我慢させられたりします。
メディアでは美談として語られがちですが…。
介護だってれっきとした労働です。
児童労働という観点で見たら、質問者様が胸を痛めたような子供たちと大差ないくらい過酷な境遇にいる子もいるんです。

こういうのもまた、現代の日本で起きている問題です。
「世界には児童労働により失明してしまう子ど」の回答画像3
    • good
    • 0

私も、子供が、鉄くずなどを、産業廃棄され、放置された有害物質が充満する危険なゴミ捨て場で拾って換金したり、人体には有害な物質が出て、先進国では人の手を介さず処理するような製品の製造工場などでも、子供が素手素足で働いているドキュメントを見た覚えがあります。




ですが・・・


今はそういうことを言うのはタブーでしょう。
安倍政権ですからね・・・
今アベノミクスの大成功で、アベノミクスの果実があふれ、空前の好景気と言うことになっています。

実際は、日本でもそれなりの人が働かされすぎて、大人でも死んでいますから・・・
安倍・麻生政権に追い詰められて自殺した官僚や、逆にそれを批判していたテレビ局のディレクターが突然死んだりとか、思い浮かびますでしょう?
労働災害などは、命を預かる旅客業系の事故が多発し、人が多数死んでいますよね。

ですから、余り「世界の孤児が働き過ぎで失明」とか、そういう番組は控えられているのではないですかね?
アレっ?て成りますでしょう。
好景気なのに大人でも労働で死んでいくの? 日本って・・・あれ? ってなったら、報道した新聞は安倍政権に敵視され、嘘つき呼ばわり、デマゴーグ呼ばわり、フェイク新聞扱いされかねません。

実際に一社、安倍政権の攻撃でどんどん部数や信用を落としている新聞社とか実際にあるでしょう。

今は特に、産業界に配慮して、労働者や遺族を無視して、適当なデータで法案を通していますよね。
なおさらそういう労働災害的なのは・・・






さて、でも実際は、日本をはじめとした先進国と途上国の格差によって、児童が働かされる状況になってしまっています。
労使は、

「これ以上給料減らしたら辞めてしまう、誰も働いてくれなくなる」

と言うギリギリの線で労働者を雇うのが理想だと考えます。
日本以外の先進国が、先進国の国民を使うときは、そこまでギリギリにはしないんですけどね。

「働ける場所もない、教育が行き届いていなくて知識もない、食べるものもろくにない」ないないづくしの途上国の労働者は、給料がとても安くても飛びつきます。
ですよね。

教育をろくに受けていない途上国の人は、工場の単純労働など、応募者が殺到します。
とても家族を養える給料でなくとも、無いよりはある方がマシですからね。
先進国の労使は、激安の給料で人をたくさん雇えて、自社の儲けが大きくなり、ウッハウハです。
そうなると、勿論家族を養えない人も多数出てきます。
親父が家族を養えなければどうするか。
子供も何かしら働かなければ、自分が食べる食料も調達できないんですよ。





日本人はどっちかというと、労働者はもはや途上国と同じような扱いで、自分が生きるのに精一杯な人が多くて・・・
なんとも効率が悪いので、準先進国という感じで・・・

ま、その日本でも居ますが、特にアメリカなど、ブクブクに、異様にふくれあがった巨大な金のデブとか、たくさんいますが・・・
そこまで個人で富を集中させるのもどうかと思いますよ。

世界中の富豪が資産の0.01%ずつでも出し合い、立ち上がれば、そんな子供世界から一瞬で居なくなると思うんですけどね・・・
ちょっとやり過ぎですよね。
    • good
    • 0

知らない人の方が少ないでしょう。


多くの人は知っているけれど、何もしないです。

世界の紛争地域で子供が虐殺され、助けを求める記事よりも、猫が飼い主を助けた記事の方が人気があり、シェアされる世界に、我々は暮らしています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!