dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今の日本が1番取り組むべき問題は少子化問題だと思います。まだ学生の私の考えなのですが、子どもいらないし1人がいいと言っている方が年金問題とかについて語っているのを聞くとイラッとしてしまいます。しかもそれが30代とか40代の方なので尚更イラッとします。そういう方の老後の年金の負担が私たち世代に来るのがとても嫌です。
少子化問題は解決されますか?

質問者からの補足コメント

  • たくさん回答ありがとうございました。
    私は19歳の女です。大人の方の意見聞けてすごくためになりました。学ばせていただいてありがとうございます。
    大きな災害も多く不安の多い将来だけど楽しく過ごしていけるように、まずは政府の福利厚生に頼るのではなく自分の人生は自分の責任!という考えを持つようにします。

      補足日時:2020/07/11 22:36

A 回答 (16件中1~10件)

人間が多すぎて困ってるのに


それも高キャリアや金持ちがバンバン子供を産み落とすならばいいけど

質問者含め、こんなサイトに平日昼間から回答しているような人間がうじゃうじゃ増えても
何一つメリットないんだけどね。

そもそも質問者が労働しているのかしりませんが
専業主婦だのひきこもりだのしてたような人間が無断80だの90だの生きていやがる方がはるかにいらっとしますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人それぞれの考えなので好きなように考えたら良いと思いますが人間が多すぎると思ったことないし、私は金持ち高キャリアの方以外の子どもが増えることにメリットがないと思いません。色んな方が色んなお仕事をされているので(もちろん専業主婦も立派なお仕事です)暇な時間なんてそれぞれでしょう。お金持ちで高キャリアの方にも色々教えてもらえますが私は今まで生きてきてそうではない方にたくさん救われました。あなたのような人を見下す方でも誰かに幸せを与えれているのですよ。そう思ったら生まれてきてメリットのない子なんていません。
これは私の意見なので回答に反論してすみません。

お礼日時:2020/07/11 22:17

>少子化問題は解決されますか?



政府がその気になれば、少子化問題なんてアッという間に解決します。

では、どうすれば解決出来るのか。数年前、福島第一原発事故で出た汚染土の処理に関して、、地元との調整の際に「最後は金目でしょ」と口走って大ひんしゅくを買った環境大臣がいましたが、彼の場をわきまえない態度は論外としても(笑)、政治ひいては政策において一番大事なのは「金目」であるというのは間違いないところです。

政治というのは、金を出すか出さないか、出すとすれば何のために、どの程度出すのか、そういうことを決めるものだと言うことも出来ます。

で、少子化問題ですが、これも「最後は金目でしょ」の言葉通り、金で解決出来ます。

たとえばの話、子供が1人生まれるごとに祝い金100万円、そして成人するまでに毎年200万円ほど国がその家庭に支給するようにすれば、出生率は上がります。そして子供が2人ならば年に500万円、3人だったら800万円という具合に、子供が多いほど支給率をアップさせれば複数の子供をもうける家庭は増えるでしょう。

「不正受給が頻発するんじゃないか」とか「女性を家庭に縛り付けて社会進出を妨げるのではないか」とかいう反対意見もあるでしょうが、こと「少子化問題の解決」という課題に特化して考えれば、子供対する給付金の大判振る舞いにまさる方法はありません。

しかし、政府がそんな方策を打ち出すことは、まず期待出来ません。なぜだか分かりますか?

それは、我が国の政府がここ20年ばかり、財政支出を抑える傾向に振れているためです(つまり、ケチになっているからです)。そして、少なからぬ数の国民が、その緊縮財政を支持しているからです。

少子化問題をはじめ、社会システムや(国防を含む)インフラ整備に必要な国の支出を、国は手控えています。今のコロナ禍でもそうじゃないですか。10万円給付だって、公明党などの突き上げでやっと政府は実行したし、それでも諸外国に比べれば手ぬるいです。とにかく、政府は国民に対する金はビタ一文でも払いたくない意図が見え見えです。

そして多くの国民が「孫子の世代に借金を残すな」とかいう財務省主導みたいなPRにコロッとだまされて、まるで戦時中のような「ぜいたくは敵だ」「欲しがりません、勝つまでは」といったスローガンに乗せられているのが実情です。

そもそも、少子化問題を含め、過労死の増加やブラック企業の横行など、多くの社会問題は「景気が良くならないこと」に起因しているのです。

スレ主さんは中学校の社会科の授業で、景気対策について習ったと思います。早い話が、景気を回復させるには財政政策と金融政策しか無いのです(成長戦略とか規制緩和とか構造改革なんてのは、景気とは直接関係ありません)。昨今のゼロみたいな金利でも景気が好転しない以上、残る方法は財政政策のみです。財政を大幅に支出しない限り、景気回復は見込めません。事実、諸外国は財政政策によって経済は上向いています。財政を渋って経済が低迷しているのは、先進国では日本だけなのです。

このように「財政を出動させるべきだ」という主張をすると、必ずといっていいほど「日本には一千兆円以上もの借金があるから、財政出動なんかとんでもない」といった反対意見が出ます。はっきり言ってそんな意見は完全に的外れなのですが、そのあたりを説明すると長くなるしスレッドの意図からも逸脱しますので、今回は省略します。

とにかく少子化は、それ自体独立した課題ではなく、日本経済の低迷という大きなトレンドの中の、ひとつの「現象」に過ぎないことを認識することが重要かと思います。

そして、やたら緊縮財政を主張する政治家、評論家、マスコミ等は、疑ってかかった方がベターですね。
    • good
    • 0

アンチナタリストの私からすれば子供をこの苦悩溢れる世に産み落とすのは残酷なことだと思っているので(間違いなく彼らに苦労する人生を強いることになるし、それを防止する力が私らの世代にあるとは到底思えない)、次の世代や年金に頼らず死ぬまで自分の面倒は自分で見る覚悟を持つべきだと考えています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう地球はここで破滅した方がマシなのかもしれないですね。

お礼日時:2020/07/11 22:21

年金問題と少子化問題をごっちゃにしている


分ければいい話
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2020/07/11 22:23

少子化をめぐる環境は歴史とともに変わります。

多産が当たり前の時代もありました。子供の死亡率が高かったからという理由もありましたし、働き手が欲しいという理由もありました。子供を作るには結婚が前提でしょうから、初婚年齢が問題になります。経済的な理由で男性の結婚年齢が律速して初婚が遅れるという時代もありました。昨今では女性の結婚願望が薄らいで初婚年齢が上がり、それにつれて男性の初婚年齢も上昇しています。晩婚が進むと医学的な理由で子供が少なくなる一方で、幼稚園の必要性が高まったりもしています。生産人口が少なくなるのは社会の活力が減って問題との発言もある一方で、ひとり親の増加による子供の貧困化という問題も起きています。外国からの移民によって少子化を補うメカニズムも働いています。日本国内にいる外国人は(法律上移民とは扱われていませんが)すでに数百万人もいます。

そもそも地球上(あるいは日本)の総人口が増えすぎるのも問題かもしれません。少子化問題とは上記のどれを指すのか、そこから議論が始まると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1つの問題を考えてみると色々な視点が出てきておもしろいですね。

お礼日時:2020/07/11 22:24

今の日本が1番取り組むべき問題は少子化問題だと思います。


 ↑
色々問題はありますが、少子化は
重要問題の一つです。




少子化問題は解決されますか?
  ↑
少子化の原因を考えると、現実には
無理ですね。
少子化を受け入れ、少子化でもやっていける
国作りをするのが現実的です。

なぜ無理なのか。



1970年から今日まで、婚姻関係にある
男女から生まれた子の数は、ほとんど変化
ありません。
1970年 2,20人
2012年 2,09人
その反面、婚姻率(人口千人当たりの婚姻件数)は
10から4へと激減しています。
つまり少子化の主な原因は、婚姻の減少にあります。

社会学者の調査によると、「森岡 淸志 (放送大学特任教授)」
何が何でも結婚せねばならない、という社会的
圧力が弱くなったのが、最大の原因だ、という
ことです。

どうして弱くなったのか。

一つは、家制度の崩壊です。
家存続の為には婚姻して子供を作るのが必須
だからです。
戦後、その家制度が崩壊しました。

一つは、女性の高学歴化により社会進出が増えた
ことです。
女性の経済力が向上し、結婚する必要性が
減少しました。
21世紀の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなるそうです。

だから、先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。
米国は移民で増えていますが、白人はやはり少子化です。
女性の大学進学率が男を上回る韓国の
出生率は、日本よりも低くなっています。

その他、副次的ですが、非正規労働の男が
増えた、見合いが減り、恋愛が増えた
ということも上げられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少子化でもやっていける国、確かにそれを考えるのもいい改善方法ですね。考えてみます。

お礼日時:2020/07/11 22:25

#2です。



傷ついたなんて思ってません。

自分にできないことがまだまだありました、ということを実感するだけです。

それは恥ずかしくないし、
実際にお子さんを設けられる方のほうがすごいってことを思うだけです。

ぼくらは何ができるんだろう?

そう考えたりはしますけれど、傷ついたとかいうはずもありません。
ただ、誰かの思い込みで責められる人を救いたいだけなのです。

みなさん、とにかく冷静に。

世の中そんなに捨てたもんじゃないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく優しい方ですね。
関係ないのかもしれませんが、昔学校帰りに大人の方が「おかえり」などと話しかけてくれたのが嬉しかったです。私の意見ですが、wanderer1様のように優しい方ですとその声掛けをしてもらうだけで嬉しいです。

お礼日時:2020/07/11 22:33

#2です。



あなたが女性なら、ステキな殿方と結婚して、いや、結婚しなくても、お子様をたくさん設けてください。
男性なら、すごく頑張ってください。

それをここで発表してください。
そしたら支援します。

何ができるかわからないけれど、あなたの力になります。 

うちは当たらなかった。
だから、当たった方に助力したい。
そう思っています。
年齢的にダメなんです。
嫁さんがアラフィフになりましたから。

だから、若い人に助力したいと心のそこから思ってます。

ぼくの知人は里親としてあらゆる子供を受け入れてます。

それに近い助力をしたいと思っています。

だから、言葉の使い方だけ、気をつけて。
それ以外はご自身の気持ちに沿って、活動を続けてください。

いろんな人がいます。
テキトーなことを言ってても、子供ができたら180度変わる人だっています。

ご自身の思い込みで誰かを責めないで。

そう思ってます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の発言で傷つけてしまってたら本当にすみません。
私は回答者様のお嫁さまのような方の話を沢山聞いて知識だけですが増やしています。最近は漫画でもたくさん出ています。
望んでも叶わない方がいるからこそ産める方はその幸せを理解するべきなのではないかとも思います。私はまだ産めるからだか分かりませんが、産めるなら産みたいです。私は不安症なのできちんと育てれる自信(貯蓄)が出来てから産みたいのでまだまだ時間がかかります。
最近は虐待などをしてる方の話を聞きます。そういう方を助けてあげて欲しいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/11 00:47

将来の話で年金は生活が関わることなので非常に大切です。

将来も今も不安なのに家族を増やして、子供がいずれ苦しむ。
そんな見方は出来ませんか?
今でも年金が少ないのに自分たちはいくら貰えるのか、80歳まで働くようになるという話もあります。それらの不安を払拭して安心に生活出来て子育てに充実した制度が整っていれば少子化問題は緩和されるのではないですか?知らんけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはすごく分かります。もっと子育てのしやすい環境が出来れば変わると思います。

お礼日時:2020/07/11 00:31

少子化問題は解決されますか?<質問者様が将来子供ポコポコ



生んでくれれば解決の糸口にはなると思います!(*T^T)


私は最近再婚した主婦ですが、子供嫌いなんで作ってないし

今はもう健康な子供は産めない歳なんで、あとは任せた!!

*。・+(人*´∀`)+・。*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、健康に産まれてくるとは限らないし妊娠は色んなリスクが沢山ありますよね。
今は将来生活がしっかり送れるように資格取得目指して頑張っています!
少しは社会貢献できるように頑張ります!

お礼日時:2020/07/11 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!